• ベストアンサー

昇進したいのですが…

30代前半の会社員です。 前に直属の上司と面談があったので、 いつかリーダーになりたいような旨を話したら、 あなたはリーダーに向いてないような事を言われ、 事実上却下されてしまいました。 今の会社での職歴も長く、日々の仕事に精を出してるだけに、 非常に悔しい思いをしました。 どうやらその上司からは嫌われてる感があります。 やはり直属の上司に気に入られないと、昇進の道は険しいのですかね…… 皆さんは同じような思いをした事ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 会社員が昇進を目指すなら、リーダーシップだけでは駄目です。 会社の利益になるような業績を幾つも積んで、誰からも一目置かれる存在になれば、上司評価も自ずと上がります。 例えば、従来の作業手順より効率的な業務改善提案を提出して、その提案が採用された結果が優れてると認めらたら、それを考案した人も認められる存在になるので上司も認めざる得なくなります。 特に、特許や実用新案に値するような優れたアイディアが採用されて、会社に莫大な利益をもたらすような業績を挙げれば、直属上司を通り越えて社長や取締役など重役からも評価されて「飛び級のような昇進」を果たすことがあります。 実際に、私自身はこのような手段で昇進してますから間違いないです。 勿論、昇進しても驕らない謙虚な姿勢が必要ですが、優れたリーダーシップを持ち合わせてなくても「優れた業績を挙げること」で周囲の誰もが認めてくれますから昇進します。 なお、上司から指示された仕事しか出来ない人は、上司から信頼されて気に入られようが大した評価は得られません。 普通の人には真似出来ない優れた仕事が出来る人が誰からも認められて昇進するのです。

wide_scale
質問者

お礼

希望を与えてくれるようなご回答、ありがとうございました。 BAとさせていただきました。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

仕事における評価は、「その人個人としての能力」と「上に立つ人としての能力」があり、前者を持ち合わせている人が必ずしも後者としての能力を持ち合わせているわけではありません。よくあるパターンがプロ野球選手なんかで、現役時代に偉大な成績を残したけど、監督になったらヘボだったってやつです。「名選手、名監督ならず」なんていわれますね。 なんというか、「自分がいい結果を出せばリーダーになれる」と思ってらっしゃってないでしょうかね。そういう人は「成果を自分のものにして、失敗は部下に押し付ける」という人になりがちです。人に花を持たせられるかどうかもリーダーとしての資質のひとつです。 また上司から見て「使いやすい人」かどうかも重要です。上司はリーダーに対して自分の意図を伝えなければなりませんが、「上司の意図を読んでそれを部下に伝えることができる」かどうか。上司があれやってこれやってといっているときに「いやそれは・・・」といって反抗していたりすると自分の意図を部下に伝えてくれないことになるのでリーダーには抜擢されません。 ついでにいえば、年上の人たちに気を配り、後輩にも親しく接していますか。特に後輩から慕われているかどうかも重要です。「俺は俺、他人は他人だ」という人は「リーダーには向いていない」と判断されてしまいますよ。

wide_scale
質問者

お礼

仕事をする能力とリーダーとしての能力とは違うという事ですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

直属の上司の更に上の上司とのつきあいを深めてはどうでしょうか?つきあいを深めるには、ゴルフ、アフターファイブ、盆・暮れの贈答、喜ばれるニュース・情報の提供、同一の趣味を持つ等々、調べればいろいろあると思います。 こうして、多角的な交友を築ければ、直属の上司など、おそるに足らずです。

wide_scale
質問者

お礼

社会人としてのスキルは仕事だけでなく、このような上との人間関係も大切なんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

昇進する能力と、仕事の能力は必ずしも一致しません。 仕事が出来る人が昇進するのが、望ましいのですが 現実はそうなっていません。 これが一致している会社が良い会社で、業績を伸ばして いる会社なのだろうと思います。 乖離が大きい会社がダメになる会社です。 で、昇進する能力ですが、まずある程度、仕事が出来なければ 話しになりません。 なんと言っても会社は仕事をする場ですから。 日本の場合は、目先の仕事をしゃかりきになってやる人間が 昇進します。 先のことを考えている人はダメです。 ワンマン社長がいる会社では、その社長に認められる必要が あります。 後は、イメージです。 何となく頼もしそう、とかいう人が昇進します。 ハッタリも通用する場合が多いです。 それから、上から可愛がられるタイプ、ということが 必要です。私の経験では、そういう人は出世しますね。 カミソリのような切れ者、というのはダメです。 嫌われ、警戒されます。 大きな会社だと、どこの派閥に入るかも重要です。 学閥などはその最たるものです。 某大手の企業ですが、そこでは、〇大と△大が派閥 争いして、交互に社長を出していました。 特定の上司につく派閥というのもあります。 その上司が出世すれば部下も出世しますが、ポシャ れば、一緒にポシャります。 こういうのは運が左右します。

wide_scale
質問者

お礼

単純に仕事への熱意や能力だけで評価していただけるのが理想なんですが、 現実はそうはいかないのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

昇進したいのであれば仕事の技術や能力を高めるのでは無く、上司に対するゴマすりを会得するしかないでしょう。 早い話がイエスマンであり太鼓持ち。 決して冗談で書いている訳ではありませんよ。 能力の無い上司ほど部下の能力に嫉妬し、昇進させると自分が追い抜かれてしまうと言う変な危機感を持つ人も居ます。 ですので当然能力も高いがその上司を立て自分の功績もその上司の功績として行けば、その上司も可愛がり昇進しやすくなるでしょう。 但し、相当自分を犠牲にする事にもなりますし、その様な事業所は先が暗いと思った方が良いでしょうね。 能力を認めると自分の今の立場が危ういと思って居るのでしょう、その上司は。 どこにでも居ます、そう言う奴。

wide_scale
質問者

お礼

なんだかドラマのストーリーでもありそうな話ですね。 結局自分の地位を保つためという事もあるのですか。 ご回答ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

前の会社は、大阪庄内の豊南◉場でしたが昇進はおろか給料査定も、 もろそれでしたよ。 僕も上司に嫌われていたので、2~3万減らされましたよ。 職場の友人が他の人の明細書見せられたら、 仕事のできる人より上司に気に入られた人の方が高かったらしいです。

wide_scale
質問者

お礼

結局上司も人間だから、こうやって好き嫌いで評価されてしまうのですね。 こうなったら無理に気に入られようとするよりも、 自分に合った職場を見つける方が賢明かもしれないですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A