• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者、男性女性の方ご意見お願いします)

舅へのクレームにより関係が悪化し、どう向き合えばいいか悩んでいます

toraumagunndannの回答

回答No.11

質問文を読んでの感想です。 貴女はお舅さんが嫌いなのですね。 お舅さんのお世話をしたくないのですよね >外食に行くと「久々に美味しい物が食べられた」というデリカシーの無い発言をします。 あたりまえでしょう? プロが作った料理ですよ。 技術に対してお金をもらっているプロの調理師が作ったものですよ。 美味しいのがあたりまえでしょう? また、連れ出してくれた貴女方への感謝の意味も含まれているとは思えませんか? 貴女は美味しく無かったのですか? 内心、(私の方が上手)とでも思ったのでしょうか? また、ご主人が貴女の言葉を受けて従業員にお願いしたのは貴女の負担を少しでも軽くしようとしたとは考えられませんか? このように見方を変えれば何でもない事ばかりですよ。 物事は悪く取れば何でもかんでも悪く受け止めてしまいがちです。 綺麗事でなく心から≪仲良くやっていきたい≫のであれば お舅さんを≪大切なご主人の製造元≫と考えて全て良い方に受け止めてあげて下さい。 今更お舅さんを変えることは出来ません。 貴女が考え方、見方を変えるしかないのです。

p-maru
質問者

お礼

長文にもかかわらず、親身にお答えいただき有難うございます。 >見方を変えれば何でもない事ばかり そうかもしれないですね。。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 主に既婚男性の意見を伺いたいです。

    以前、夫が妻の私や子供達に「稼いでない奴が食うな!」と言った事があります。イライラしていたのでしょうが、イライラも罵倒も年中あります。 夫の帰宅時に2部屋、電気がついていれば「誰が電気代払っているんだ」と。 ガス代、水道代、電気代、請求がくる度に文句が出ます。 とにかく不平、不満が多く、家族を卑下するばかりです。 ただ、そう言いたくなるのも仕方ない訳がありまして… 生活状況を説明すると ・現在夫婦子供でアパート暮し(子供は小学生) ・夫は親と共有の持ち家あり(中古購入、ローンあり) 《つまり住宅ローンと家賃がある》 ・アパート住まいになったのは、妻の私が同居不可能になったから《舅に否定的か事ばかり言われる。姑は借金問題あり等々で飛び出したような状態から別居に。メンタルクリニックに7年通院中で、今は気持ちは大分落ち着きました》 ・私も、別居時からパートで働いているが体調を崩す事が多く今は家計に回すどころか、病院代やガソリン代を夫に貰う事が多くなってしまいました。《アパート住いの当初は私が家賃を払っていた》 ・夫には住宅ローン以外に借金多数あり。消費者金融は当然。親戚の土地を担保にした数千万の借金もある。《姑がらみの借金も続いている》 ・債務整理などの法的措置は何度か勧めたが「やらない」の一点張り。 ・夫は離婚もしない。と。 ・夫は家事、子育ては協力的。 ・子供から見れば、普通の夫婦に見えていると思われます。《どちらかといえば私がグータラ主婦なので私に対してダメ出しが多いかな?》 夫は稼ぎは人並みにあるものの上記の状況で、金銭的に相当苦しいと思います。 私も夫の実家を出た負い目を感じています。私が、それなりに働けていれば、何とか回っていけたのかもしれませんが、今は、稼ぎというより仕事を続けるだけで精一杯です。 お聞きしたいのは、 〇 どっちがどうしたら良いのかです。 夫の口煩さに、また、子供に対しても卑下するような物言いに、いい加減腹が立ちます。 〇 いろいろ足りない私が悪いのでしょうか?(どう直せばよいか具体的に教えて頂けると有り難いです) わかりづらい文かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • どのように対処すればいいですか?

    たびたびお世話になっております。 姑の事でよろしくお願いします。 私は自営業の長男の嫁で主人も親元で働いております。 この度、姑とちょっとした揉め事があり、姑に「あなたに何かしてあげようと思っても感謝の気持ちが見えない。私がしてあげることが迷惑そうに見える。」と言われました。 たしかに姑は世話好きでいろいろな物をくれたりするのですが、金銭的にルーズなところがあり(舅含め)、借金の保証人(主人の名義ですが)になって欲しいとか、主人の名義で姑の借金の督促状などが来ることがあります。 ちなみに姑は見栄張りでプライドも高く、気の強い人で人に意見をされる事が嫌いな人です。そして借金慣れをしていて生活も派手です。 その事で過去にも何度か主人が姑に生活を改めろと言い合い等をしたのですが、姑は一向に聞く耳を持ちません。その上、私達にあれだけしてあげたのに!!と恩着せがましく言います。 私は給料以外に舅姑に世話になる気はないのですが、気が弱い為、姑に文句を言われると何も言えなくなり謝ってしまいます。 このような性格の姑とどのように付き合っていいのかわからず悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • 旦那様の実家に家を建てた方にお聞きしたい

    旦那の実家を新築し、同居が始まりましたが、度重なる揉め事、しかもその度に 土地はあんた達の物じゃないのだからデカい顔するな!嫌なら出て行けて!と言われ 主人もローンの名義を姑か小姑に変えて出来るなら別居を‥と考えた時期もありましたが、ローン名義が収入や年齢などの関係で義家族へ変更は無理だと銀行に言われ、諦めて数年経過しましたが、やはり度重なる姑からの文句などに主人がアパートに出ることを決断しました。子供が小学生ですから町内にと思いましたが、縁を切るつもりで出て行くからと離れた所になりそうです。姑は 毎月9万のローンなんて小姑と出し合えば どうにでもなると言う気持ちでいます。今まで姑からはローンや光熱費など頂いてませんでした。主人は建物の名義、ローンの支払い者ですが、家を捨て、今は姑が死んでも葬式に出ないつもりの気持ちみたいです。結局 土地の名義も親に何かあれば もう小姑になってしまうと思うから 結局は完全に自分の家にはならないのは確定です。周りからは 居住権のが強いんだから、家の名義である家族が出て行く事は無いと言われます。実際、姑と舅は離婚していて 土地は舅の名前です。それでも 離婚時、舅が出て行ってます。理由は土地のお金を姑の親が払ったか土地は姑の物だと言い張るのです。今回も姑は自分の親が私に買ってくれた土地だから自分の土地に建ってる家は私の家!というセリフを吐きました。でも名義は姑ではないです。もう新居も決まり、子供には申し訳ないですが、学校も二学期で転校になります。でも子供がどうしても学校を変えたくないと言えば、(離婚も視野に入れ)私が町内に団地でも借りて娘と2人で住むと言う選択肢も有ります。主人はちにと言う選択肢は無いので‥。 まだ迷ってる自分がいます

  • 既婚男性に質問です。

    付合って5年目で結婚。もうすぐ結婚1年目を迎えます。付合ってる当初から週1度は必ずセックスがありました。 最近、主人が風俗に行ってしまったコトがバレました。それから私は気持ち悪くて、3週間ほどセックスはしてません。感染してないとはいえ、病院に未だに行ってくれないから。。。多分、主人も私が気持ち悪いと思ってるだろうと、セックスも誘ってきません。っていうか、私が早く寝たフリをしてるのです。週1度はアダルトビデオで済ませてるようです。 ビデオもあるし、セックスはしなくても大丈夫ですか?今の主人の気持ちはどうなのか、男の人の意見をききたいです。パートナーがいるのに、セックスできないなんて悲しいですか?今までは週一度は必ずあったのですから。ビデオあるし、それで我慢できるもんですか?

  • 仏の心に なるべきですか?

    宜しく お願いします。今年で結婚25年 主人45歳 私46歳 子供は居ません。主人の 姑と舅の事なのですが、人の気持ちを考えずに発言する事が 多く ムカっとくる事が 多々あります。例えば 先日も 舅が入院していた時に 私の 母と弟が JAの桃を持って お見舞いに来たそうで、それはそれで良いのですが 先日 主人の家に 行った時に 姑が私に、その時の 話をしだしました。で あの時の 桃の 美味しくなかった事、、、と言い出し、正直 ムカついたのですが まただと思い そうですか。と 話を切りました。正直な所 私も自分の母や弟が遠方まで見舞いに行っているのにと腹が立つのも事実です。こんな事は しょっちゅうで 思った事を 口にします。主人にも 確実に そのDNAが 受け継がれていて 本当に デリカシーの無い 発言が多く 主人には その時に ハッキリ言うのですが、、姑や 舅の場合 可愛そう、、と思ってしまいます。みなさんなら どうされますか? 正直 言われた事は 何年経っても忘れられない事が 多いんですが、、、人間的には 悪い人では無いんですが。

  • 仕打ちについて

    私54歳・主人59歳です・・・ 19年前・・・舅が亡くなった時・・・お葬式のときです・・・ 当時 7歳・5歳の子供と私・私の母は    親族側ではなく 来賓側の席に座らせられました・・・ 舅と何の血のつながりもない親族が親族側に居て・・・ その時の気持ちは とても複雑でした・・・ その葬式の喪主は姑でした・・・ 今・・・その姑は80歳・・・  重病で入院中です・・・ 今日・・何気に その時のことを思い出し・・・  夕飯時・・・子供たちが居ないとき主人に・・・ 「あなたのお母様が亡くなられても・・・   私と子供たちは 親族側ではなく  来客側に座らせてもらいますから・・・    姑に親族と思われていないんだから・・  当然だよね・・・」 と言いました・・・ 主人は・・・ 「なんで あの時・・・そうしたんだろう~~~~」 と言いましたが・・・・ 私は・・・ 「あの時の 屈辱・・・私・・・忘れてないから・・」    と言いました・・ そのことばかりでなく・・・  主人と姑に対して・・・ よい感情はもっていません・・・   私・・・大人げないですか・・・・?

  • 舅の行動

    いつもお世話になってます。 舅のデリカシーのない行動で悩んでます。 主人と1歳の娘との3人暮らしで、主人の実家は車で20分ぐらいの距離です。我が家は車を持て居ないので、よく実家の車を借りることがあるのですが、舅が親切に車を持ってきてくれたり、基本優しく裏表もなく家族を一番大切にするタイプの舅です。 娘が初孫でもあってかなり溺愛してくれているのですが、娘が生まれて以来、我が家に来ると有無も言わずに上がりこんできます。 いきなり電話でいま近くだから顔見に行くね・・・とか 何か届ける理由をつけて、顔を見に来ます。 可愛がってもらっているのはとても嬉しいことなんですが、 我が家もつねにキレイに掃除しているわけでもなく、おもちゃでぐちゃぐちゃだったりもするし、いつもで上がってくださいともいえませんが、舅は有無を言わさず、断りもせずズカズカと入ってきます。 先日、来る前に主人に電話があり、私が風邪を引いていたので、今日は上がってもらってゆっくりとかしてもらえないよって事前に電話で言っていたにもかかわらず、玄関に入ったとたんに靴を脱ぎ始め、「コーヒーとたこ焼きを買ってきたからココでお茶しようかと思って・・・」って入ってきました。 以前、主人から舅にいきなり入ってこないでと話をしてくれたのですが忘れているようです。 舅としては、自分の子供達の部屋に入る感覚で入ってきます。 主人となんて言ったらいいんだろうね・・・と悩んでます。 姑に言っても、気分悪くするだけかな?それとも言ってくれるかな? そんなことで夫婦で悩んでます。 人はいいひとなんですが、デリカシーのない舅をどうコントロールしていいかわかりません。(他にもデリカシーのない行動はいっぱいあります)なにかいい方法ありますでしょうか?

  • 姑の行動について 

    長男の嫁です。姑の行動について質問させていただきます。 嫁ぎ先が自営業です。私(主人)の自宅が仕事場を兼ねていて、舅が車で通勤してきます。 舅、姑とは別居です。 仕事場で舅から 舅の母親の33回忌の法事があると報告を受けました。親戚にも舅が電話しています。 舅の兄弟と奥様方のみの出席で、法事の後の食事は皆で外食するので用意しなくて良い。 私は妊娠後期で切迫ぎみなので、今回は、主人のみ来ればいいからと気を遣っていただきました。 法事当日、主人に外回りの仕事が入り、途中からの法事に合流する事になりました。 急に姑から電話があり「●●ちゃん、今日法事だから来てね。長男の嫁だから…」舅から指示が出ている事と体調が良くない事を詫びて、電話を切りました。 そのあと、何度も繰り返し、姑から電話があり、どうしても来るようにと言われ…仕方なくお供えを用意して、主人の実家に急ぎました。 無事法事が終わり皆さんは、これから食事会へ私は体調の事もあり自宅へ戻ろうと考えていたら 姑が、「私は、この子が来てるから、食事会は遠慮しておくわ。この子の体も心配だし…」と言いだしました。そういう事ならと姑と私はその場に残る事に…。 自分が呼びつけておいて、?!!この一言を聞いて、食事会に参加したくない理由にされた…と感じました。皆さんの手前本当の事は言えません。 (事前に舅の親戚は苦手だからと、姑が正直に話してくれていたら…。) 遅れて合流した主人に「何で体調の悪いお前がおるの?」と言われ、姑も私も怒られ 来るほうが悪いと言われる始末。姑は自分がしたことは、だれにも話しません。 姑のしたことが舅にも、私にもひどいと思うのは、私の思いこみでしょうか? これぐらいの事は、大人として、さらっとかわせるのが当たり前でしょうか? 皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。 長文で失礼します。

  • 主人の兄弟に真実を伝えたいのですが…嫁姑問題

    敷地内同居で舅の介護に携わってきました。 一時期は危なかったのですが、私なりに頑張り、少し良くなってきました。 頑張っていました。 頑張っていましたが、姑は主人の兄弟に「嫁さんは何もしてくれない」 と言っていたみたいです。 昔から嘘つきなので慣れてますが、兄弟が信じてたのにはショックでした。 ちなみに舅と私の関係は良好でした。 ある日、姑は私の前で 「お父さんがilovecheetoaiちゃんに優しいから嫉妬する!」 と大泣きされました。舅は姑が嫌いです。 それから介護を控えました。 すると今度は介護が大変と文句を言ってきました。 ヘルパーさんを入れるよう促しましたがそれもダメ。 だからまた今まで通り、介護を続けたら旦那に 「ilovecheetoaiちゃんは私のことを役立たずのように扱う」 と激高したらしいです。 ワケわかりません。 姑もレビー小体型認知症ですが、頭はしっかりしてます。 (ただし行動はほぼ寝たきりの舅より遅い) プライドは富士山より高いでしょうか(汗) 主人公認でもう5日間、姑の顔を見ていません。 舅は可哀想ですが、仕方ないと思っています。 (姑の外出中だけ見に行ってます) もう誰に悪く言われても良いです。 ただ主人の兄弟だけには本当のことを伝えて欲しい。 きっとまた「嫁さんが何もしてくれない」と姑は言うだろうから。 でも主人は兄弟仲が良くないので伝えようとしてくれません。 伝えるのを我慢するか、 主人に伝えて貰うようお願いするか、 自分で伝えるか、 皆様はどれが最善の道だと思いますか? 教えて下さい。

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。