• ベストアンサー

JAVA環境設定について

PC再セットアップして一から色々とセッティングしてます。 eclipseの環境でプログラムを書いていたのですが セッティング方法を忘れてしまいました。 jdk1.7.0_09をインストールしたのですが その後eclipseをインストールして日本語化プラグインしたのですが eclipseが機能しません。 なにか設定をやり忘れていることがあると思うのですが なにかやらなければいけない作業等、心当たりある方 アドバイスお待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 たまたま補足を見たので追記。 > エクリプスを立ち上げようとしても英語で > 警告があり閉じてしまう状態です。 機能しない → 立ち上がらないだったんですね…。 てっきりコンパイルができないとかだったのかと。 英語の警告の内容によっては より適切なアドバイスができるかもしれません。 (書くのが面倒だとは思いますが…) 稀にプラグインが不具合を起こしたり 環境が突然機能しなくなったりもあります。 (これは突然なることがあります。) この場合、ワークスペース下の 「.metadata」フォルダを消すと 設定は初期化はしてしまいますが立ち上がるかも知れません。 どうしても解決しない場合は、新しいeclipseを落としてみて 状況を切り分けてもいいと思います。 (何だったらその新しいeclipseを使ってしまうとか)

ITJack
質問者

お礼

パス設定したら、プログラム環境が整いました。 その後、問題が発生しましたが、また改めてご質問します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんわ! > eclipseが機能しません。 どう機能しないのかが分からないので何ともですが… ウィンドウ → 設定と進んで Javaタブを開いてインストール済みのJREの項目で インストールしたJDKは反映されてますか? 同様にコンパイラは同じバージョンになっていますか? あと、eclipseの設定とは関係ないけど JAVA_HOMEの環境設定とか。 どういうエラーで動いてないのか言っていただけると 的確にアドバイスできると思います。

ITJack
質問者

補足

システムの環境変数のpathを変更してませんでした。 ですのでcmdで、javacと記述しても認識がありません。 なので、エクリプスを立ち上げようとしても英語で 警告があり閉じてしまう状態です。 帰宅してからシステムの環境変数のpathを変更してみて 報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラム環境について

    PCのHDDを新品に交換したので 新しく環境を整えたのですが jdk1.7.0_09をインストールしたあと eclipseの環境でプログラムを書いてます。 以前は会社と、自宅で、同じプログラムを開発して うまく併用出来てましたが 今回の環境では何点か問題が発生します。 1 以前は対応できてたプログラムなのに   (現在会社では対応できてる)   型の不一致 intからIntegerに変換出来ませんとなります。   単純に変更すれば良いのですが   違うPCでは通用するのになぜでしょうか??   2 ユニコードテキストデータを読み込んでユニコードテキストデータに   出力しているのですが   新しく環境を整える前のPCでは   同じプログラムで   ユニコードテキストデータが対応できていたのに   出力したテクストデータがシフトJIS?に戻ってしまいます。   ちなみにそのプログラムは今でも会社では   出力後ユニコードテキストデータになります。  JAVAの環境を整える際、JDKのVerとかで問題が出てくるのでしょうか??  そのた心当たりあるかたアドバイスお待ちしております。 jdk1.7.0_09 eclipse-java-galileo-SR2-win32

    • ベストアンサー
    • Java
  • JDKの環境変数の設定

    COmpiereというソフトをインストールしたいのですが、マニュアルに JDK5をインストール後、環境変数の設定をしなさいとあり、作業方法が わかりません。 マニュアルの内容は JDKのインストール終了後、システム環境変数JAVA_HOMEをインストール したディレクトリーに設定してください。 (例)JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.5.0.14 環境変数pathに「%JAVA_HOME%\bin;」を追加します。 私は以下のとおりにしましたがエラーになりました。 コントロールパネル>システム>環境変数>システム環境変数 に入り Pathの最後に以下の内容を追加しました。 ;%C:\Program Files\Java\jdk1.5.0.14%\bin よろしくご教授ください。

  • JAVA環境設定についての質問です。

    jdk-6u24-windows-i586というJDKをダウンロードし、 環境変数などを設定しました。 しかしjavacを開いてもすぐ閉じてしまいますし。 プログラミング勉強用のファイルが開けず、エラーが出てしまいます。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さると助かります。 環境変数について *PATHは従来のPATHの前に(しかし本来のPATHを誤って消してしまったので、%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbemですが) C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_24;と入力しました。 *CLASSPATHは.を入力しました。 *javahomeには、C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_24\bin ※文字化けしていますが「\」はすべて「¥」の半角です。

  • 環境変数の設定について

    javaの開発環境を設定する際、PATH環境変数の設定を行うよう多数のサイトで拝見しましたが、これにはどんな意味があるのでしょうか? ちなみに私はPATHの環境変数の設定を行わずに、以下の環境の下で簡易プログラムを実行したところ、正確な出力結果を得られました。 開発環境…eclipse javaプラットホーム…JDK 6 Update 18 環境変数を設定しなくとも正常にプログラムを行うことができると思うのですが、環境変数の設定によって何がどう変わるのか具体的に詳しく教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • EclipseにDoJaを設定

    Eclipse 3.0.1 (JDK1.5.0_02)にDoja4.1を設定しましたが設定が反映されていません。 Eclipseのウインドウ(W)->設定で確認しましたがAntのところにDoJa4.1 Environmentの文字がありません。 Doja4.1のセットアップタイプではカスタムを選択し、インストールする機能で全部にチェックをつけまし。 EclipseをインストールしたディレクトリC:\eclipseを指定しました。 OSはWindows MEです。 アドヴァイスよろしくお願いいたします。 ドリームスター

    • ベストアンサー
    • Java
  • JDKのPATHの設定は何故?

     java初心者です、宜しくお願いします。  Eclipseをpcに積もうとするとき、必ず先にJDkを積んでくださいとPCから要求されます。  JDkを積んだ場合、必ずPATHの設定を要求されますが、これが理解出来ません。  これはFileへアクセスするためのルートを指定するものだろうと思っていますが、普通のアプリケーションをDLした場合にはこのような作業は行いませんが、なぜJDkの場合にはこのような作業が必要になるのでしょうか。  またどのようなアプリケーションの場合にはこれが必要になるのでしょうか。  PATH設定の画面を見ると他にもPATHが自動的に?設定されているようでした。  また、Eclipse単独(JDkを含んでいる?)ですべてインストールできるパックのようなものを以前DLしたことがあるのですが、何処かからDL出来るのでしょうか。  この場合はなぜPATHを設定してやらなくても良いのでしょうか。  以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • アンドロイドアプリの環境設定

    お世話になります。 簡単なものなら初心者でもアンドロイドアプリを作れると友人から聞いて試してるのですが、環境設定の段階で詰まってしまいました。 JDKの設定→Android SDKの設定→Eclipseの設定→Android AVD のEclipseのところです。 「eclipse.exe -clean.cmd」からEclipseを起動するをしようとするとPath合ってる?みたいなメッセージが出ます。ただ参考サイトにはPath変更等書かれてないのでどうしたらいいのかわかりません。(参考にしたサイトhttp://www.hlplus.jp/) Windows7 64bit C:\Program Files\Java C:\Program Files\Android\android-sdk C:\Program Files\Android\eclipse にインストール済み 現在のPath:C:\Program Files\Android\android-sdk\tools;C:\Program Files\Android\android-sdk\platforms; PathをC:\Program Files\Android\eclipseにしてみてもだめでした 質問 ・C直下に再インストールしたほうが良い? ・その際に、切り取りでC直下に貼り付けるのではダメ? ・Android SDK Managerを起動した際、複数のコマンドプロンプロが出ると書かれてるのに出たのは一瞬でしたが問題あり? ・よく読まずPathを;で繋がず上記だけなんですが問題あり? ・どうしたら解決できるのでしょうか? 駄文で申し訳ないのですが教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします

  • javaのブラウザ上でのアップレットについて

    javaを独学している者ですが、製作したプログラムをfirefoxなどのブラウザ上で、どのように作動させればいいのか分からず困っています。(>_<) JDKは「jdk1.6.0_01」、開発環境はeclipse3.2、インストールしているtomcatは「apache-tomcat-6.0.13」、tomcatプラグインは「com.sysdeo.eclipse.tomcat_3.2.1」を使用しています。 参考になるサイトなどありましたら、よろしくお願いします(。

  • Javaの環境設定(JAVA_HOME, classpath)

    EclipseでJavaを使っています。 環境変数設定で、 JAVA_HOME = C:\Sun\AppServer\jdk\bin PATH = C:\Sun\AppServer\jdk\bin にしています。 C:\Sun\AppServerは、j2eesdk-1_4_02_2005Q2-windows-ml.exeをインストールした時に、インストーラーがデフォルトで指定したフォルダです。 C:\Sun\AppServer\jdk\binには、javac.exeがあります。 コマンドプロンプトでjavacを入力すると、使い方が出てきます。 Projectのbuilt.xml→Run As→Ant Buildで次のようなエラーがでます。 BUILT FAILED Unable to find a javac compiler; com.sun.tools.javac.Main is not on the classpath. Perhaps JAVA_HOME does not point to the JDK 環境設定はOKだと思うのですが。 classpathを設定する必要があるのでしょうか?

  • 開発環境の設定(SQLとJavaについて)

    自宅のPCにJDK(J2SE Development Kit 5.0)をインス トールしましたが、環境変数の点で困ったことが 生じております。 ユーザー環境の設定でPATHのところに、 「C:\Program Files\Java\jdk1.5.0\bin」を 設定するのですが、既にSQLの設定で入れており 上書きをすることになります。 そのため、SQLの開発環境が失われ、起動することが できなくなります。 再度、PATHにJavaの環境をSQLの設定「C:\Program Files\Firebird\bin;」で上書きすれば問題はあり ません。 このように、設定の上書きをしないでJavaとSQLの開発 環境(PATH)の設定ができるような手法を教えて 頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 開発環境 ■Java  JDK(J2SE Development Kit 5.0) ■SQL Firebird J2SE いずれとも書籍に付属されているCD-ROMから PCにインストールしています。

このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD Labelerのダウンロード方法について相談しています。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • また、電話回線の種類も教えてください。
回答を見る