• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般的な統合失調症に対するイメージ。)

統合失調症についてのイメージとは?

oakfyksの回答

  • oakfyks
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

こんばんは。障害について学んでいる大学生です。 精神障害は歴史的に「狂人」や「気狂い」など、現在では公に使用できないような言葉で言われてきたように、ネガティブで禁忌的なニュアンスで語られています。 現在ではそう言った言葉を使わないだけで、ネガティブな感覚が失われていないことは事実です。おそらく質問者様の周囲の方々もそう言った周りの認識にさらされて、質問者様が苦労なさらないようにという配慮があったのだと思います。 しかし一方で「天才と気狂いは紙一重」ではないですが、創作と狂気をテーマに探求する「病跡学」という学問があり、天才的な創作と精神障害の関係を探っています。さらにそこから、天才たちは以下に自らの病と戦ったのかを明らかにし、精神病の療養に活かそうというものです。 かの有名な夏目漱石を代表として、多くの作家が精神病であったと考えられています。 未だ、精神障害は正しい認識がなされているとは思えませんが、少しずつ精神障害の方々が生きやすい世の中になるように微力ながら協力したいと思っています。 少しずれてしまった気もしますが、少しでも参考になれば幸いです。

love112
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうなんですね、私はどうも客観性に欠けるところがあるので 回答者様の回答を見て気付かされました。ありがとうございます。 病跡学というものがあるのですね!私もそれは凄く興味が有ります! 私は文学や芸術や学術に凄く惹かれるものがあって、好きなんです。 作家で言うと夏目漱石、宮沢賢治、芥川龍之介などは統合失調症(と思われる)ですよね。 萩原朔太郎は麻薬中毒ですし、梶井基次郎はうつ病だったと聞きます。 私も文章を書いたりするのは好きです。(稚拙ですが) 血のほとばしるような苦しみの中から浮かび上がってくるものを 昇華するために書いている、という感じです。 書くことが療養になる、というのは頷けるなと思いました。 回答者様のような方がいらっしゃって嬉しいです。 それでは、なんだか纏まりませんが、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 統合失調症について教えてください

    現在統合失調症と診断され回復傾向にあるのですが 働く場合は病気を開示するのか非開示するのかどちらが良いですか? また統合失調症が完治し普通に働いている方はいますか? 精神疾患で働く場合向いている仕事は何ですか? 質問ばかりですいませんが回答よろしくお願いします

  • 統合失調症の彼女について

    25歳男です つい先日、年下の学生の彼女と別れました 彼女は普通に生活しているんだけど精神病院に通院していました 統合失調症だそうです 彼女は通院歴が長く、病気用語を当たり前のようにつかったけど私にはあまり馴染みのないことなのでとまどうというか持ってはいけないんだけど偏見というか・・・複雑な気持ちでした いまさらなのですが統合失調症や精神疾患についてもうちょっと知りたいと思うようになりここへ投稿させてもらいました 彼女は、気分のむらがあるというか、妙な自信過剰があったり、急にふさぎこんだり、読めない部分がありました そこがわたしが苦しかったところなんですが・・・ 精神疾患を持っている友人や肉親や恋人が身近におられる方はどのゆうに接してられるんでしょうか? 今後の参考になればと思うのでご教授ください よろしくおねがいします 散文すみません

  • 私は統合失調症?

    二十歳の女子大生です。 自傷癖の治療のため、カウンセラーと精神科医の勧めにしたがって休学することにしています。 先日、休学届けに書く病名を母に電話で精神科の先生に尋ねてもたったところ(今まで病名を聞いたことがありませんでした)、統合失調症だといわれました。 けれど私は自分が統合失調症だとは信じられません。 幻覚、幻聴の経験もないし被害妄想を持ったこともありません。むしろカウンセラーの先生からは「自分を客観的に見ていることができている」と言われるくらいです。 私の(自覚している)これまでの症状は自傷、離人症、抑うつ状態なのですが、それでも私は統合失調症なのでしょうか? 統合失調症について調べるとあまり歓迎できない事柄ばかりが耳に入ってきて不安になってしまいます。 最終的に医師に聞くしかないことは理解していますが、それでも皆さんに意見を聞きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 統合失調症って何?

    教えて下さい。適応障害と診断されていたのですが、処方する薬が保険適用になるようにと、病名を統合失調症ということになりました。 この統合失調症ってどんな病気ですか?

  • 統合失調症について

    最初に、質問ではありません 問いかけです 私は統合失調症です。 先日、福岡高裁で、母殺害逆転無罪という情報が入りました。 加害者の方は、統合失調症だったそうです。 新聞やメディアで、統合失調症の方が殺人を犯したというニュースを耳にすることがあります。 しかし、現実には健常者の方のほうが殺人を犯すのが多いのです。 私は、新聞(メディア)は間違っていると思います。 メディアが統合失調症と記事に記載するから世間に偏見をもたらし統合失調症の方を 含め精神疾患の方々が世間から偏見の目で見られるのです 実際問題、統合失調症の方は、病気を隠しながら働いている方は多いです。 なぜなら世間がそういう見方(偏見の目)で見るから隠しながら働くしかないのです。 障碍者枠でもそうです。実際精神疾患の方は不利です。 なぜなら、メディアが取り上げるから何か問題でも起こされたら大変という認識が植えつけられているのです。 しかし、実際問題、隠して働けるだけの精神の持ち主、体力の持ち主もいます。 そういう方々が、メディアのせいで社会的不利な立場になっているのです。 昔の知的障碍者の方々と同じような立場以上に不利かもしれません。 私は、メディアがいかに統合失調症の方々を苦しめているかを認識してほしいです。 教育テレビでも、統合失調症の方が顔や仮名で出演しているのはメディアが世間に誤解を与えて いるためしかたなしに隠しざるを得ないのです。 健常者の方、メディア関係の方意見をお聞かせください。

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 統合失調症は、脳の病気ですか? 精神病ですか? また、 生まれ持った物ですか? それとも、鬱病みたいにストレスなどで精神が蝕まれて発症するのですか? また、 治りますか?治りませんか? 知り合いで統合失調症の人がいて、 色々調べているのですがよく分かりません。 教えてください。

  • 江原啓之さんの本で、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述がある

    江原啓之さんの本で、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述がある本を探しています こんにちは。 江原さんの本をよく読みますが、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述が、なかなkあまりありません。 人間と精神的な病気とのかかわりが良く書かれている、病名と魂などにについて詳しく書かれているものなどは、ご存知ありませんでしょうか? 思い癖、、、などと間接的に書いてはいるのですが、、、。 よろしくお願いいたします 失礼します。

  • 統合失調症の幻聴

    統合失調症の者です。 統合失調症なので幻聴が聞こえます。 わたしは、幻聴と対話できるのですが 統合失調症の症状だけなのでしょうか? ほかの精神疾患も併発してるのではないかと不安です。

  • 統合失調症について

    主人の弟が統合失調症だそうです。 普段、あまり話す機会はないのですが、近所に住んでいて、付き合いがあります。 統合失調症について教えてください。 一生治らない病気というのは本当でしょうか? お薬などで症状が軽くなったりしていても、例えば糖尿病のように一生完治することはなく、 付き合っていかなくてはいけない病気なのですか? 主人が言っているのですが、妄想などが見られたことはないそうです。 ただ、うつ病のような症状が強く出る時期があったことや、精神的に落ち込むと、 普通の人と違うように見えて、精神疾患を抱えている人、という風に見えます。 ただ、元気になりますと、普通の人と変わらないように見えます。 私は病気どうこうではなく、普段の彼の性格(自分に甘く、他人の悪口をいつも言っている)が苦手で、 あまり関わらないようにしています。

  • 統合失調症の要因…家族?育て方?

    統合失調症の原因は、まだはっきりとは分からないと言われています。 ただ、遺伝的要因も皆無とは言えないとか、ストレス原因説もあります。 子どもが統合失調症になった時、昔(精神分裂病と呼ばれていた時代とか)は、 親の育て方が悪かったと言われたり、親が自責の念に駆られたり、 ということもあったと聞いています。 遺伝的要因や育て方もあるのかな、と私は感じています。 私の弟が統合失調症で、私は慢性的なうつ状態です。 (うつ“病”と診断されたことはありません。) 遺伝的なものもあるかもしれないし、 親の育て方もあるのかもしれない、心当たりのようなものもあります。 この病気についてご存じの方、どう思われますか? (私自身は、私たち姉弟の母が、子どもを持つ資格がなかったと思っています。)