• 締切済み

また液晶ディスプレイから目覚ましみたいな音が。

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

スピーカー内臓のモニターですか?型番は? スピーカー内蔵でなければそんな音はしませんから、気のせいですよ。 だから他の要因です、宇宙の声が聞こえるとか。

wandore
質問者

補足

ディスプレイ裏のシールに Model No K15X。 あと台湾製でした。 スピーカは内蔵です。 3台で1万円ぐらいでIXIという中古ショップで購入しました。 この店は昨年ぐらい閉鎖してます。 スイッチを切っていても、若干ノイズらしき音がしていることもあります。 ピピピと鳴る時は、電源のON、OFF関係なく鳴ります。 パソコンに接続しなくても鳴ります。 別のフロアーにディスプレイを持っていっても鳴りました。 なので電源からか電波だと思うんですが・・・

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイの寿命

    液晶ディスプレイの寿命は通常どれくらいなのでしょうか? 物持ちはいいほうだと思うのですが、液晶ディスプレイが続けて2台故障してしまい、少々とまどっています。 1台目:シャープ製15インチ中古  購入後7ヶ月で電源がまったく入らなくなりました。 2台目:IBM製15インチ中古 9513-AW1  購入後1年半ほどで画面に青い縦線が1本出るようになりました。  1年10ヶ月の現在は青の縦線が2本出ています。 中古ですのですでにかなり古かった可能性もありますが・・・。 耐久性について評価の高いメーカー・シリーズなど教えていただけるとうれしいです。

  • ADSLと電話回線が突然切れ、発信音がならなくなる

    ADSL回線でインターネットをしています。 今日の事ですが、ネットを繋げようと思っても繋がりませんでした。 過去にも何度か繋がらない不具合があったのですが、 プロバイダのOCNに電話して回線の速度を落とす事で、 回線が切断されず安定してインターネットを使える環境になりました。 今日の事はそれとは別に初めて起きました。 1.さっきまで電話回線が使えたのに、突然使えなくなる 2.電話の受話器を取っても発信音が無くなり発信できない 3.携帯から家電話に電話をかけると繋がる。  その後、一定時間一時的に使えるようになる。 4.数十分経過すると電話回線が使えなくなる。→2 にループ 妙な点は、→3の携帯電話で家の電話回線を刺激すると 家の電話回線が復旧するという点です。 そうしないとずっと使えないままでした。 インターネットと固定電話も数年前から利用しています。 電話機の故障でも、モデムの故障でもなさそうな気もしますし 電話回線が何か問題が発生しているのでしょうか。 また、工事や調査を依頼する場合は プロバイダのOCNとNTTは対応してくれるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • たまに液晶ディスプレイの電源が入らない

    パソコンは富士通のFMVーCE50UNデスクトップパソコンです。液晶ディスプレイは三菱液晶ディスプレイRDT232WLMです パソコンに付属してた液晶ディスプレイはバックライトの故障で修理費が高いので1年ほど前に三菱のディスプレイを 購入しました。 最近たまにパソコンのスイッチを入れても液晶ディスプレイの電源ランプが点灯しないでことがあります そういう場合は液晶ディスプレイの電源コードを抜いて30分くらいしてからもう一度入れてやると治ります。でもたびたびこういうことになるのはどこか不具合があるとおもいますので三菱のサポートセンターに電話しようかとも思っています。タコ足配線になってるんですがそれも影響してるんでしょうか?アドバイスお願いします

  • 液晶ディスプレイに不具合

    LavieGタイプS 2014年購入 2017年12月マザーボードに故障、回収修理。液晶ディスプレイに線が入ったのを本日確認。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ナンバーディスプレイの縛り契約

    現在、電話加入権はもっていますが、電話をまだ引いていません。 電話機を購入するにあたり、ナンバーディスプレイにも加入しようと思っています。 ところで、家電量販店にいくと、よくナンバーディスプレイ契約で2000円引きというのを目にします。 これは、既に電話回線を引いている人だけのサービスでしょうか? 電話新設時に関しては、2100円のナンバーディスプレイ工事費がかからない(新設工事に含まれるため)と思いますが、このような場合でも、2000円引きで購入できるのでしょうか?2000円引きで購入できたとしてもNTTから工事費が追加されたりするのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • おすすめの液晶ディスプレイモニターを教えてください

    自宅のPCは主にテレビとして使っている状況なのですが、液晶ディスプレイモニターがプリンストン・BenQと2台続けて1年ちょっとで壊れてしまいました。 修理に出すと『液晶・バックライト部分の故障なので保証期間が1年となっており有償修理になる』とのことで購入価格の倍ほどの見積もりが来てどちらも断りました。 さすがに2台続けてだったので今回は慎重に選びたいと思うのですが、23インチのもので非光沢画面のものを探しています。 おすすめのものがありましたらご紹介いただけないでしょうか? 液晶・バックライト1年保証というのが心細いので価格は低めがいいです。

  • AtermIT31LのCポートのみナンバーディスプレイ表示されない

    NECのAtermIT31Lを使用して電話機2台とファックス電話1台を使用してます。ISDN回線です。iナンバーを利用してファックス専用電話番号を使用してます。 この度、昔のファックス電話が故障したのでナンバーディスプレイ対応のファックス電話に交換したところ電話Cポートに接続するとナンバーディスプレイ表示されません。 ちなみにAとBポートに接続するとナンバーディスプレイが表示されるのでファックス電話の故障ではありません。 NECの最新版のらくらくユーティリティを見ると電話Cポートのみ「ナンバー・ディスプレイを使用する」という選択項目がないのです。 これはAtermIT31Lの仕様であきらめるしかないのでしょうか?

  • 助けて下さい

    現在すごく困っています。ネット回線についてなのですが、現在は自分は実家に住んでないのですが住んでた頃にOCNの回線を契約して自分が実家を出た後も母親がそのまま使うと言う事で解約せずそのままにしてました。それで最近わかったのですが料金滞納で止められてそのままになってると言うのです。滞納分の料金はすでに支払ったらしく現在請求などは来ていません。ですが、レンタル?されてるはずのルーターなどの機器やOCNの解約手続きなども行っておらず これからどうしていいかわからない状態です。電話をいれて普通に解約手続きを行えばいいのでしょうか? また回線工事とかありますよね?今説明した状態で実家に住む弟がヤフーの固定電話不要タイプのネット回線を申し込んだらしく その回線工事なども最近行ったらしく訳がわからなくなってます。とりあえずOCNだけ解約をしたいのですがネット解約や回線工事などどうしたらいいのでしょうか?ちなみに回線を引いたのが2007年で自分が実家に住んで使ってた期間は2年位です。その2年以降は現在の状態です。 ほんとに無知で全然わかりません。詳しい方助けて下さい。お願いします。

  • 液晶ディスプレイ表示しない

    ■製品名を記入してください。 【    DCP-J926    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【設置時に電源投入しても画面表示しない ①本日納入、保護テープを剥がす ②「かんたん設置ガイド」に従ってA4用紙をセット ③電源プラグをコンセントに入れるとLED電源ランプが緑に点灯 ④しかし液晶ディスプレイが表示されない ⑤インクカバーを開いて保護部材を外したが表示はされないまま これって故障なのだろうか? このままインクカートリッジを取り付けるに進んでよいのか悩み質問しました     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 PC・スマホ 未接続  】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 PC・スマホ 未接続 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【   なし   】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【    なし    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ディスプレイが映りません。

    DELL W1700LCD TV 3年2ヶ月前に購入。 チューナー内蔵なので、パソコンとテレビ両方使用できました。 昨夜使用中に突然画面が黒くなり、何も映らなくなりました。 そこで、ディスプレイが故障なのか?パソコン本体が故障なのか調べるために、ほかのパソコンをこのディスプレイに接続してみましたが、何も映りません。次に、当初接続していたパソコンを違うディスプレイに接続したところ映りました。素人判断ですが、ディスプレイが故障のようです。テレビの音声は聞こえます。サポートセンターに問い合わせたところ、修理不可能買い替えをすすめられました。8万円ぐらいするそうです。ネットで調べたところ、地デジチューナー内蔵のディスプレイは4万円台からありました。買い替えなら安いほうを買います。ところで、故障の原因として確率の高いものは何でしょう?また、それを修理するとしたらいくらぐらいのものでしょうか?もしご存知であれば、部品代・工賃教えて下さい。