- ベストアンサー
源泉徴収の記入、健康保険について
- 今年4月から正社員として勤務しており、実家を離れ一人暮らしをしている者です。
- 年末調整ということで、源泉徴収票を記入することになったのですが無知で記入にあたりいくつか質問があります。
- 税金などこういった知識があまりに乏しくて...問題点やアドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長いですがよろしければご覧ください。 >まず、現住所又は居住地の欄はアパートの住所で記入するよう事務の方で指示があったのですが、この際世帯主は私でいいのでしょうか。 「世帯主」といった場合は、市町村に登録している「住民票」の「世帯主」のことですから、お父様です。 なお、「所得税」も「住民税」も「世帯主」が誰であっても無関係なので、参考情報ということです。 >現在会社の社会保険に加入しているのですが父はまだ父の国保の扶養から私をぬいていないとの事で、二重に加入しているなど...どのような問題が考えられますか? 「国保組合」のなかには「扶養家族」というような呼び方を用いる組合もありますが、市町村が運営する「国保」の場合は「扶養」という扱いはありません。 いずれにせよ、国保は14日以内に届出を行うことが義務付けられていますので、早めに届け出て下さい。 法律では届出を行わない場合に過料を科すことも可能になっていますが、実際に科する市町村はまずありません。(国保法 第百二十七条) ※なお、税制と社会保険制度は無関係です。 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen >社会保険加入時に父には手続きをお願いしはいたのですが、選挙等のデメリットもあり住民票も移していない状態ということで、あやふやにしてしまっていたのようなのです。 「住民票を移さない」、かつ、「両市町村がそれを認めた」場合は、「給与支払報告書」の提出先について、両市町村に確認を取り、勤務先にも報告しておく必要があります。 ※「給与支払報告書」は「給与所得の源泉徴収票」と同じものです。 本来、現住所と住民票は同じになるはずのものなので、上記の確認・報告は法律で義務付けられているわけではありません。単に後々の面倒を未然に防ぐためです。 (所沢市の場合)『給与支払報告書の提出について(会社の経理担当の方へ)』 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/shiminzei/kojinshiminzei/qhouteisyutsu/index.html >>「給与支払報告書の提出義務がある従業員の方」>>(注釈 1)を参照 『住民票と異なる場所に居住する社員の給与支払報告書の提出先』 http://melma.com/backnumber_152286_5079981/ (参考) 『Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 『Q.生活の本拠(拠点)とは何ですか(生活の本拠の判例解説)。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=269 『住所変更手続きの実際』 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki.html 『誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.html ----- 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen ------ 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
その他の回答 (3)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>まず、現住所又は居住地の欄はアパートの住所で記入するよう事務の方で指示があったのですが… そのとおりです。 結婚していて単身赴任で住民票を異動していない場合などを除き、原則、実際に住んでいる住所を記入します。 >この際世帯主は私でいいのでしょうか。 厳密には住民票の世帯主ですが、貴方の場合、つじつまが合わなくなるので自分でいいでしょう。 これは、税金には直接関係しないのでかまいません。 >又、現在会社の社会保険に加入しているのですが父はまだ父の国保の扶養から私をぬいていないとの事で、二重に加入しているなど...どのような問題が考えられますか? 二重加入は本来ではないし、好ましくありません。 でも、まあ保険証を両方使うのでなければ問題は起こりません。 また、貴方とお父様が二重に保険料払っている状態(国保は社会保険と違い扶養という概念はありません。)なので、損してます。 なお、住民税はその年の1月1日現在、住民票があるところで課税されるのが原則ですが、貴方のように実際に住んでいるところと住民票があるところが違う場合は、実際に住んでいるところに住民登録があるものとして課税することとされています。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 平日にお休みがあったので国保の方は 無事に手続きすることができました。 役所の方にも渋い顔をされてしまいましたが (^_^; 住民税についても不安な点の1つだったんです...! 住んでいるところでの課税になるんですね。 とても分かり易いご回答で参考になりました。 ありがとうございました*
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
色々な事情があるようですから、あまり規則に捉われないで柔軟に考えてみましょう。 勤務先に「実家に政治上の事情があって住民票を動かせません。実際の住所ではなく住民票の住所を書きますのでご了承ください」とお願いしましょう。そして、了承してくれたら、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」には実家の住所を書き、世帯主は父上の名前を書きましょう。 >父はまだ父の国保の扶養から 私をぬいていないとの事で、 二重に加入しているなど... どのような問題が考えられますか? 父上が無駄にあなたの国保料を払っていることになります。父上がそのことを承知しておられるのなら、気にしなくて良いのでは?
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 柔軟な考え方や対応は大事ですね (^o^*) 親切なご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます*
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>源泉徴収票を記入することになったのですが… あなたは雇用側の給与計算担当者ですか。 もし、給与をもらっている一般社員側なら、源泉徴収票など自分で記入するものではありませんけど。 >まず、現住所又は居住地の欄は… 住民票うんぬんより、生活の実態が優先。 >父はまだ父の国保の扶養から私をぬいていないとの… 国保に扶養の概念はありません。 国保はオギャアーの赤子でも 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。 サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。 >二重に加入しているなど...どのような問題が… 必要のないお金を払っているだけ。 それを罪に問われることはありません。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 正確には源泉徴収票に関わる提出書類でしたね...。 無知でお恥ずかしい限りです。 必要のないお金を払っていただけなんですね (>_<) 平日休みができたので国保の方は無事手続きしてきました。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 たくさん参考のページを教えてくださって ありがとうございました! 本当に知らないことばかりだったので とても勉強になります。また活用させて頂きます* 一番詳しく説明して頂いたので、 ベストアンサーに選ばせて頂きました◎