• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7歳の娘へのサンタさんからのクリスマスプレゼント)

7歳の娘へのサンタさんからのクリスマスプレゼント

mayo-kohiの回答

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.4

娘さんはクリスマスプレゼントを「親」に求めているのではないですよね?「サンタクロース」に求めているんですよね?でしたら、第一希望をガッチリ叶えなくたっていいと思います。なんせサンタさんは日本語分からないし…。(お手紙書かれても読めない!願いを言われても理解できない!) というわけで回答は2。 いまどきの子供なので、一度もゲームをやったことがない…というのでは友だちと付き合うのに多少不便かもしれませんけど、DSは持ってるわけでゲームに対する「慣れ」はあるので友達付き合い的には大丈夫です。 それよりもまだ低学年なのだから、ぜひ親子で楽しんで欲しいと思います。 ちなみにうちの7歳男児はトミカが欲しいと言っておりまして、思案中です・・・。

pocoppp
質問者

お礼

>第一希望をガッチリ叶えなくたっていいと思います。なんせサンタさんは日本語分からないし…。 この言葉をいただき、目からウロコがはらりと落ち、素敵な考えが思い浮かびました。 実は、娘に学習机をまだ買っておらず、娘の希望はやたら可愛らしいもの、私たち夫婦の希望は、シックなものと大きな隔たりがありました。 そこで、サンタさんのプレゼントを学習机にしてしまおうという、ウルトラC級のアイデアが浮かび、妻も賛同しました。サンタさんからのプレゼントであれば、シックな机も文句のいいようがありません。 鉄道模型は、本人の希望どおり、本人のお年玉で買うようにいたします。自分で身銭を切ったものは大切にするというのは、私の過去の経験です。回答いただいた、皆様、ありがとうございました。この場をお借りして、御礼もうしあげます。

関連するQ&A

  • サンタは何歳から?

    2歳7ヶ月の娘がいます。 今年のクリスマスにサンタさんからのプレゼントをあげようか迷っているのですが、お子さんのいらっしゃる方は何歳からサンタさんからのプレゼントを渡していらっしゃいますか? ちゃんと教えていないので、娘はまだサンタさんのことをよくわかっていませんが、教えてあげればわかる感じなので迷っています。 何歳からかとよければどんな物をプレゼントしたか教えて頂けると嬉しいですm(__)m

  • サンタからのプレゼントが希望の物でない理由は?

    子どもは、小学生4年です。 毎年、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしています。 でも、うすうす気がついています→親がサンタさんであることを! 春ごろは「サンタさんは居ない。友達が言っていた」なんて、言っていたのに。 クリスマスが近くなったら、「サンタさんに3DS頼もう」なんて調子のいい事を言っています。 でも、普段から高額なDSのソフトなどを祖父母や父にしょっちゅう買ってもらっていますので、3DSはちょっと高額すぎます。 普段贅沢してなければ、5~6年使って壊れかけているDSの代わりに買ってやってもいいのですが、 父親と話をして、贅沢すぎるとして今年は希望のもの(3DS)のプレゼントは無しの予定です。 そこで、サンタさんからのプレゼントが希望の物(3DS)でない理由は何にしたら良いでしょうか? いつも手紙を添えるので、そこに理由を書こうと思っています。 皆様のお知恵を拝借したく質問させていただきました。 ろしくお願いします。

  • サンタクロースのプレゼント

    もうすぐクリスマスのシーズンになります。 小学校2年生の男の子をもつ父親です。 子供が、今年はサンタさんにNゲージを持ってきてもらうんだと言っています。 Nゲージと言えば、大人の鉄道模型で、かつ、高額のため別のものにしたいと 考えています。しかし、子供は、いい子にしていれば絶対にサンタさんは持って きてくれると、話を聞いてくれません。  サンタさんもきっと大変だと思うよ。とか、それは、大人用のおもちゃだから・・ と言っても聞いてもらえず。困っています。  皆さんにお伺いしたい点は2点ほどあり、 (1)子供の希望のものをプレゼントできないとき、別のものを子供に提案し、サンタさんに持ってきてもらうか?   あるいは、何も言わず、ほしいものとは関係ない別のものをサンタさんに持ってきてもらうか?   そのほかのアイディアがあれば・・・・   教えてください。 (2)いずれサンタさんは、いないことを知ることになりますが、いつ頃、どのようにして子供は知ることになったでしょうか? 友達から、親から、兄弟から、など・・・・うちの子は、一人っ子のため兄弟はいないです。(こちらの質問は、類似のQAもありますが、改めて質問させていただきました。) 以上、皆様からのアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼントは2個が常識?

    娘へのクリスマスプレゼントを選んでいます。 妻はクリスマスプレゼントは サンタさん(親)と、親から渡すもので それが常識というですが、そうなのですか? 妻は子供のころ、 毎年クリスマスプレゼントを二つ貰っていたそうです。 私の感覚では え??? と思ったのですが、 世間一般的にはどうなのか気になりました。 皆様の意見をお聞かせください。

  • お子様に贈るクリスマスプレゼントを教えてください

    小学5年生の娘に贈るクリスマスプレゼントに悩んでいます。 何が良いのかさっぱり分かりません。 本人に聞くとサンタさんに任天堂のWiを頼んだと言いますが 財政的に不可能です(滝汗) そこで皆様にお伺いしたいのですが お子様に贈る予定のプレゼントをお教えください。 そこからいろいろヒントを得たいと思います。 本当に困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クリスマスプレゼント NEWスーパーマリオかマリオカートか?

    6歳の息子のクリスマスプレゼントに、 NEWマリオを買うか、マリオカートを買うか悩んでいます。 もともと私はゲームを全くしないのですが、 液晶テレビを買った時のポイントで最近Wiiを買いました。 持っているソフトは、初めてのWiiとWiiスポーツ、太鼓の達人です。 なるべくゲームゲームしていないソフトを買いたいと思って いるのですが、上記2つならどちらがいいでしょうか? 個人的にはマリオカートの方が、ハンドルもあるのでいいかなあ と思っているのですが、いかんせんやったことがないので よくわかりません。 NEWマリオはCMをみておもしろそうだなと思いますが、子どもが はまりそうな気もしてちょっと心配です。 アドバイスをお願いします。

  • サンタのサインてどんな感じなんでしょうか?

    小学生低学年の娘はまだサンタを信じていて、クリスマスツリーに大きな靴下を吊り下げて、そこにリクエストを書いたサンタさんへの手紙をいれています。こっそりみたんですが、プレゼント(DSのゲーム名)と一緒にサンタさんのサインのリクエストが・・・どうしたらよいかと悩んでいます。 お知恵をおかしください。

  • サンタさん

    今年も、クリスマスツリーが街中で見られる時期になりましたね。 我が家の小4と小1の娘たちも、おもちゃをサンタさんにお願いするのに、あれこれと迷う時期になりました。 ここ2.3年は、友達にサンタさんはいないんだよー!!って言われたとかで、私に、あのプレゼントって誰が置いていってるの?なんて聞かれドキッとした時もあるのですが。。 でも、毎年目覚めるとプレゼントがあって、やっぱりいるんだよなぁ!?と感動してます。親が教えなくても、結局友達なんかに、サンタはいない!と聞いて現実を知ってしまう時も来るんでしょうけどね。 みなさんは、又お子さんは何歳頃現実を知りましたか? 上の子が知ってしまっても、下の子は1年生なので、もう少し夢を見させてあげたいなぁと思います。 実際に子育て中の方でも、毎年こうしてるなんて話もいろいろ聞いてみたいです。お願いします。

  • 小学校3年生のクリスマスのプレゼント

    小学校3年生のクリスマスのプレゼントは何がいいでしょうか。 DSとWiiは持っています。 最近は携帯ゲームがタダであるので 親の携帯でゲームしているとするなら ソフトはいらないのではと思ったりします。 一般的に今一番欲しいのは何だと思いますか。

  • クリスマスの演出♪サンタクロースについて・・・。

    1歳の娘がいます♪ 物心が付いてきて初めてのクリスマス。 サンタさんの存在をどのように教えようか考え中です♪ プレゼントをどうやって渡すべきか・・・。 (1)プレゼントを枕元においておくパターン(サンタはいると教え込む) (2)パーティーの時にパパサンタが渡す。 皆さんはどうしていますか?どのようにしましたか? 教えてください☆