• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この状態で妊娠しても大丈夫ですか?)

妊娠に影響する乳頭からの液体と尿たんぱくの状態は?

このQ&Aのポイント
  • 乳頭から母乳のような液体が出る状態で妊娠しても大丈夫か
  • 尿たんぱくが+の状態が続く場合に妊娠に影響はあるか
  • 尿たんぱくの出方は個人差があり、妊娠中は注意が必要か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vyb76265
  • ベストアンサー率44% (115/259)
回答No.2

産婦人科医です。本当に高プロラクチン血症とすれば、排卵障害があり、妊娠は困難ですし、もし妊娠を希望していないとしても治療が必要です。妊娠しても問題ないかどうかを心配するより、まずは産婦人科を受診して、本当に高プロラクチン血症なのかどうかを確認するべきです。 尿蛋白についてですが、病的なものなら陽性になったり陰性になったりということはなく、陽性のままでいるはずと思います。おそらく、検尿カップに採取した尿におりものが混じっただけではないでしょうか?尿におりものが混じるだけでも尿蛋白陽性になります(このことを知らない医師も意外に多いのですが)。

bonjour12
質問者

お礼

本日受診の結果を聞きにいきまして、やはり高プロラクチンでした。 60くらいでしたが、50以上なのでMRIを取る事になりました。 二度に渡る回答感謝しています。

bonjour12
質問者

補足

Drからの回答ありがとうございます。 とても助かります。 今、病院を探していたのですが、これは「産婦人科」でもよいのでしょうか? 分類的に同じような感じもしますが「婦人科」と看板をあげているいる所ではないと診てもらえないと思い、捜すのに苦戦しています。 高プロラクチン血症は婦人科だと聞いた事もあるので…。 「産婦人科」でも構わないのであれば沢山あるのですが「婦人科」と限定してしまうと地域的になくなってしまいます。

その他の回答 (2)

  • vyb76265
  • ベストアンサー率44% (115/259)
回答No.3

A No.2の者です。高プロラクチン血症は、「産婦人科」でも「婦人科」でも対応可能です。「産婦人科」は分娩を取り扱っていて、「婦人科」は取り扱っていないというだけの違いであり、妊婦健診・分娩以外の産婦人科疾患はどちらでも対応可能です。血液検査をして、必要であれば投薬をするだけですから。 ただし、高プロラクチン血症はさまざまな原因で起こり、脳腫瘍(下垂体腫瘍)も原因となります。血中プロラクチン値が50ng/ml以上の場合は下垂体腫瘍による可能性もありますので、CT、またはMRIでの確認が必要です。個人医院ではCTやMRIの設備がないことが多く、撮影が必要と判断された場合には大きな病院へ紹介されることになります。そして、本当に下垂体腫瘍がある場合は産婦人科ではなく、脳外科での診療となります。 まずは高プロラクチン血症かどうかを確認しなければならないので、とりあえず近くの産婦人科(婦人科)にかかってはどうですか?

bonjour12
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 近くの産婦人科へ行ってきます。 どのような方向に転がってもいいように市民病院に行こうと思います。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

「高プロラクチン症」というものを初めて聞き、ちょっと調べてみようと思い検索してみました。 そうしたら下記のサイトを見つけました。 そのサイトからの抜粋です。 『高プロラクチン血症に伴って無排卵が起こり、その結果生理が不順になったり無排卵の状態にあった場合、これを治療することで排卵が復活し妊娠に至る場合があります。また、不妊治療の一つの方法として高プロラクチン血症治療薬を使用するのも同様のことを期待してものもので、これはプロラクチン値が正常範囲にあっても効果が期待できるものでもあります。  ところで、こうして妊娠した場合、はたして妊娠が判明した時点で薬の服用を止めてしまっても良いのでしょうか?  この答えは、下垂体腫瘍の方を除けば「YES」です。  本来妊娠すると同時にプロラクチンの分泌が盛んになるものですから、何もそれをさえぎるようなことをする必要はないわけです。』 これを読む限り排卵さえあれば自然妊娠も可能で問題ないということだと思います。 素人判断なので推察の粋ではありますが、トピ主様の質問のお陰で勉強をさせて頂きました。 http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-E/FAQ-E8.html 尿たんぱくは1の高プロラクチン症と離して考えてみると原因は色々ありますが、 >泌尿器科にも行きましたが、特に異常はなく、膀胱炎の薬だけもらいました という質問文を見る限り、生理の前後・精神的なストレス・蛋白質の過剰摂取などが一番有力な原因かなぁと思ったのですが、その中でもストレスが強いんじゃないかな?って思いました。 無意識の精神的ストレスという事も考えられます。  妊娠した場合は、尿たんぱくは「妊娠中毒症」というのに当てはまります。たんぱく質食品を減らすのではなく、減塩食を心掛けるのがよかったはず^^;(スミマセン少し前の経験なので) なので、妊娠をされた場合にかかり付け医に質問内容と同じ事をお話して相談されるのが良いと思います。 スミマセン、アドバイスにならないような回答で。。。

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございます。 十分参考になります。回答頂けた事で気持ち的にも安心しました。 私の質問で勉強させて頂いたとはとても光栄です。 病院へ行って相談してきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう