• ベストアンサー

デート中の沈黙

etoumaru20の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

話をリードするのはむしろ男の方だと思いますよ。 女性が焦る様子は可愛らしく思うのが男です。 私が女なら、沈黙を作ってしまう男は、それだけで願い下げですが、 沈黙を作る男に好意を持たれるあなたは、奇特な方ですね。

sakurasaku77777
質問者

お礼

遅くなりまして申し訳ありません。 ありがとうございました。 ご意見いただけて幸いです。 自信を持って、堂々としていようと思います。

関連するQ&A

  • 沈黙が気まずい

    婚活中の26歳女です。 合コンの後に食事に誘われることがあるんですが、その食事の時に相手の方が何も話さず沈黙が気まずくなって、こちらからとりあえず質問をしたりするんですが、相手はその質問に答えるのみで会話が広がらず、相手から何も質問されることもなく、ただただ沈黙に疲れた、楽しくなかったなと思うことがよくあります。 そんな時は相手も楽しくなかっただろうなと思うのですが、また2回目の食事に誘われることもあります。 最近ご飯に行った男性がみんなこんな感じなので、私が話しにくい雰囲気を作ってるのかな?とも考えるんですが、普通に楽しく盛り上がることもあります。でもこれは私も好意を持っている場合で、盛り上がらない場合は相手に対して好きでもなく、嫌いでもないという感情を持っている時です。 ご飯に誘ってくれたのに何も話さないというのは、相手が口下手や緊張しているということなんでしょうか? それともやはい私が話しにくい雰囲気にしてしまっているのでしょうか? 情報が少なく分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • デート中の沈黙

    20代前半女です。 先日、好きな人と一日遊ぶ機会がありました。 会ってすぐは会話が弾んでいたのですが、20分くらい経ったくらいからちょくちょく沈黙が増えていきました。 私は焦ってしまいどうでも良いことを聞いちゃうし、会話に統一感が全くないし・・・一方、彼も沈黙に入るとたまに沈黙を破ってくれるのですが、なんだかうまく会話できませんでした。 ここで聞きたいことがあるんですが・・・ 1、付き合ってない間柄でデートをした時に、沈黙があった時どのようなことを考えていますか? 2、また、沈黙が続いたらどう対処していますか?(沈黙の破り方や沈黙でも自然にいられる方法を教えて頂けると嬉しいです) 拙い文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • デート中に沈黙してしまう

    昨日似たような質問をさせていただきましたが、 詳しく説明できていなかったのでもう一度質問させていただきます。 よろしくお願いします。性別は女です。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 原因は頭の中ではもちろん、何度か本人にも聞いてみました。 実際に怒っていたこともありますが、 別に何でもないんだけど・・と呆れられたこともありました。 また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) 場を繋ごうと天気等の話題を出しても「うん」で終わってしまいます。 彼は私生活を詮索されるのが嫌いなので、 彼が自分から話さない限り、私と一緒じゃない時何をしているのかよくわからず、 提供できる話題も限られてくるんです。 デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 それから、「何かを察して欲しい時に黙する」という感じの意見を昨日頂いたのですが、 そういうときの沈黙から読み取れる、またはサインはありますか? どうか皆様の考えをお聞かせ願います!

  • デート中の沈黙はどう乗り切る?

    タイトル通りです。 デートをしてる時たまに沈黙が訪れることありますよね。そういう時ってどうしてますか? 彼は携帯を弄り出すし、無理に話題を振ってもあまり会話は続きませんし… 私もなんとなく携帯を弄ってしまいます(5分位なんですけどね) 沈黙は怖いイメージというか、気まずく感じることがあるのですが、貴方はどうやって沈黙時間を過ごしてますか?

  • 会話の方法、会話の中の沈黙について相談です

    誰かと二人になった時、複数だった時も沈黙が耐えられません。慣れた相手だと会話の合間での沈黙は怖くもなんとも無い。と聞きますが、私は15年以上の幼馴染相手でも沈黙は怖いです。なんとも思わないのは家族ぐらいです。 特に問題なのは誰かと二人の時です。友達であっても沈黙が気になってしまうので、耐えられないときマシンガントークになってしまいます。相手の会話を遮ることもしばしば。 相手の話を聞くとき、うんうんと相槌を打ちますがタイミングが悪いのか相手の会話を遮ってしまうことがあります。その結果、沈黙が訪れます。 1つの話題が終わってしまうと会話が途切れます。そして沈黙になります。 世の中のみなさんは会話の中の沈黙をどのように、とらえているのでしょうか。 私のように誰が相手でも沈黙が怖くて耐えられないのはおかしのですか?沈黙が気にならないという事がどういうことなのか分かりません。 そして会話をスムーズに進められるようにするコツはありますか? 少しでもいいのでアドバイスをください。

  • デート中の沈黙

    質問させていただきます。 よろしくお願いします。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 友人は「慣れてきたんじゃない?」と言いますが、 そんなもんなんでしょうか? また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 どうか皆様の考えをお聞かせ願います!

  • 沈黙が多い・・・。

    自分が友達と会話をしてる時、なぜか沈黙が多くなってしまいます。 会話が続かないんです。 相手も、自分と話してるときあまり楽しそうな表情をしてないし、眠そうな顔をされます。 自分に問題があるのか、と考えてしまいます。 確かに自分は口下手で、面白い事も言えないし、友達を楽しませる事も苦手です。 周りもあまり自分には絡んで来ません。 正直こんな自分が情けないです。悔しいです。 もっと相手を楽しませられるような人になりたいです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 会話の沈黙...

    彼氏(彼女)と、電話で話してる時や一緒にいる時なんかに “沈黙”になる時ってありますよね。 そういう時って、どうしてますか?? 私は、沈黙になるのがすごくイヤで 条件反射のように「あー、何かしゃべらなきゃ!!」と思い しょーもない事まで話してしまう・・・ だって、黙ってたらずっと沈黙が続くんですもん→イヤですよ~(>_<) (相手は、いたってマイペースなんですけどねぇ...) 昨日、彼氏に「ごめんね、いっぱいしゃべって...」って言ったんです。 そしたら「俺は、いつも聞き役やから」って言われてしまいました。 なんか、ちょっとショックでした・・・ みなさんのご意見はどうですか?アドバイスよろしくお願いします!

  • 沈黙の対処法と新しい話題の展開方法について・・・

    カナダ人と食事にいくのですが、沈黙してしまう時が、多々あります。彼と、盛り上がる時もあるのですがひとつの事について、私の意見、彼の意見を言って聞いて・・・。じゃあそのあとは?どうしたらいいのかわかりません。どうしたらスムーズに会話がいくのでしょうか。 彼はよく「アイコンタクト」といいますが、沈黙(次の言葉、話題に詰まったとき)彼の目をみるのも、日本人ですから難しく・・・。どうしたら、もっと楽しめるのでしょうか。いいフレーズなどありましたら、教えて頂きたいです。

  • デートで会話が途切れて沈黙してしまうのですが。

    会話がなく沈黙が続くと、せっかく会ったのに仲良く、親しくなっていないのかなと感じてしまうのですが。 何も会話が沈黙してしまうからといって、そう決め付けるのはよくないですか? 会話がなくても、同じ時間を共に過ごして共有しているだけでも仲良くなれますか? その子は無口であまりしゃべらないんです。 いちよう、カラオケやボウリング、ウインドウショッピングで共に時を共有してそれなりに会話をしていますが、どうしても車内の運転中にそういう場面に遭遇してしまいます。 こういう経験をした方、これを読んで何か思いついた方、 なんでも良いのでアドバイスを教えてください。 よろしくお願いします。