• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害のみしか言わない 合法ですか?)

発達障害の診断と課題

このQ&Aのポイント
  • 発達障害の診断について、広汎性発達障害とその下位分類についての現状と課題
  • 発達障害の診断基準の変遷と、現在の診断方法についての個人の経験と疑問点
  • 医師によって発達障害の診断方法や説明の具体性が異なることについての考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukafgprk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

発達障害の当事者です。 発達障害者支援センターに電話、又はメールで問い合わせてみてはどうですか? 私の場合は、色々と相談にのってもらえました。 発達障害専門の病院も紹介してもらえますし、今の病院の先生とも話をつけて下さるかもしれません。 もう相談されていたらごめんなさい。 私はセンターに紹介された大学病院で具体的な診断名をもらって、診断書、手帳も貰えると言われていますが、 近所の精神科(2件)では普通に見えますと言われ相手にもされませんでした。 発達障害専門じゃないところは、精神科医でもまだあまり知らないんじゃないでしょうか。

sakana5555
質問者

お礼

ありがとうございました! 私も以前電話相談しました! 今は本も出回っているのでネットでもあんまり知らないのかも知れないですね ただ精神科の説明不足は他の科だと大変になりますから、実際訴訟も精神科は 少なくて疑問に思っています 私の通院先もずっと大きい所で、医療過誤を過去受けたりして、さんざんでした それは弁護士に頼む予定です 大学病院で対応が良くてよかったですね! 努力して私も頑張るようにします

その他の回答 (1)

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.1

知らないことは、診断できない・・それだけの話 はっきり指摘しようか? ネットにある情報は医学的見地において確率していないものを提示される。つまり仮説・検証段階 医者は、それらの段階の臨床知識を大前提にしない 彼らが大前提にするべきは、確立された臨床報告 説明義務があるから、理解できている限りの臨床知見でしか語らない 質問者が国際法の知識がないが、小生は持っている 小生が、質問者が持ち得ない国際法の知識に対する不満を持つような話 質問者は小生の希望する国際法の知識を培ってくれるのかね? ましてや医学分野でも、自然科学分野としては、不明瞭な部分もある障害科学なら尚更、確立された臨床知見が大前提になる それが臨床医の保身とも言えるが、仮に不十分な知見で医療過誤しても良いというならば、その前提を質問者が言及して、診断してもらえば良いだろう 違法ではないし、むしろ適法である 把握する限りの臨床に限定する臨床医は、相応の技量であろうし

sakana5555
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございました 私も国際法や国際犯罪も知ってるつもりです ただそうは言っても、注意欠陥障害なり、アスペルガーなり、 学習障害なり、言う良心的な医者もいます 言わない医者とどっちがいいかと聞かれたら言う医者に当然なります 私は特定不能の~でないので、対処法が遅れてそれが今もそうなので聞きました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう