• ベストアンサー

全ての50代へ

50代以上の殆どの人が、ブラインドタッチすらできないで、仕事が遅いのに、 高給をとり、いかにも忙しそうにしているのを見て、今の日本の縮図を見ているようで悲壮感が漂います。 なんで、こういう長老たちは、人に日々の心がけの大切さを説いていい気分になり、 一方で、目の前のブラインドタッチという初歩の初歩の初歩すら身につけようとしないのでしょうか。 極めて矛盾であり、社会の邪魔です。 引退してください、と言いたい。 教えて下さい。なぜマスターしないかを?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.15

 50代以上の人が高給取りになり、最前線で汗を流して働いている若い人がその割に薄給に抑えられているのは、戦後の日本の復興の歴史を知らないと理解できませんよ。  戦争に負けて荒廃した日本を復興させるために、当時の人は必死で働いたんです。働かないと家族を養うことはもちろん、食べ物も建造物も生産機械も社会インフラも何もない日本を建て直すことができなかったからです。  ですからその頃は、やること(仕事)が一杯あって人手が足りない状態でした。会社が成長し始め、働く人も確保できると、その会社で仕事を覚えて腕を上げた人ほど辞められたくないわけです。つまり社員の引き留め策が必要だったのです。  そのために、若いうちは稼ぎがよくても、稼いだ分の多くは20年後30年後に支払うことにしたんです。つまり会社は若い頃に働いたツケは、会社に残ってもらって将来払うことにしたわけです。  若いうちは家族もいませんから給料が安くても困らず、年配者になると家族を養ったり家を建てたりでお金がかかるので、そのような仕組みはお互いに都合がよく、これが戦後の日本の社会に定着しました。  そのような過去の経緯を知らないと、いまの瞬間だけ見れば、50代以上の人は若い人に比べてロクに仕事ができない割に給料だけは高い、と思うことになります。ですが、50代以上の人も若い頃はよく働いたのに薄給で済まされてきたわけで、そのツケをいま払ってもらっている状態です。  いまの日本は戦後の高度成長期とは事情がまったく違い、仕事は少なく人手が余っている状態です。ですから、高度成長期に定着したこのような仕組みはまったく合いません。ですが、突然やめられないわけです。突然やめていまの時代にマッチした仕組み(年齢に関係なく働きにふさわしい給料を払う仕組み)に変えると、若いころは薄給で我慢させられ、そのツケをいま払ってもらっている50代以上の人は怒るでしょう。  とはいえ、若い人と年配者の給料の格差は、だんだんと縮まり是正されてきています。20年ほど前までは若い人と年配者の給料にとても大きな格差がありましたが、それが縮小してきています。欧米のような社会になりつつあると私は思っています。  「極めて矛盾であり、社会の邪魔です」という気持ちは、私(60代半ば)にはよく理解できます。ですが、もうちょっと寛容な目で見てやることも必要です。彼らが悪いわけでもないんです。そのような社会の仕組みの中で働いてきたんです。  

iphone1207
質問者

お礼

ありがとうございます。 素晴らしきご回答でございました。 私も考えさせられました。 もう少し優しさが必要だと自戒しました。

その他の回答 (14)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.14

>この開きはなんなのか…。営業オンリーで来た人は、特にどうしようもない社畜が多いです。 営業オンリーで来た人はブランドタッチなど関係なかったからです。多分そういう仕事は部下の女子社員あたりがやってくれて、本人は営業活動専念だったのでしょう。 私の知り合いにも凄腕の営業マンがいて、誰にも追いつかないような受注を取っていきましたが、事務は全くだめで全部部下任せでした。でも彼は社内のNO1でしたよ。 それとあなたはご自分にずいぶん自信があるようですが、それは控えめにしたほうがよさそうですね。 人は外見ではわからない能力を持っている人も多いので、単にブランドタッチ程度で社蓄のような評価をするのは軽率だと思いますよ。 彼らはそれなりに激烈な生存競争で生き抜いてきた人たちです。社外ではあなたが逆立ちしてもかなわない人望があるのかもしれません。 ちなみに私はかつてアメリカのMBA取得者を2人部下に持ちましたが、一人はタイピングは上手でも全く実務能力がなくて数ヶ月で会社からいなくなりました。もう一人は課長までは行きましたがその後で後輩に抜かれました。 あなたもそうならないように気をつけましょうね。

iphone1207
質問者

お礼

どこにも例外は居るものです。 MBA取得者も色んな例がいるに決まってます。 自分がどうなろうが、例外に焦点を当てないようにしたいですね。 過去の栄光はこれから通用するとは金輪際思いません。

iphone1207
質問者

補足

自身こそ成功の第一の秘訣だと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.13

まず50代以上の殆どの人が、ブラインドタッチすらできないで、仕事が遅いのに、と言うのは誤解です。 私は60代ですが、PCの使い方を時々若い人に教えることもあります。 少なくともPCの経験は30年を超えていますから多分あなたよりも経験豊富です。 それと基本的に誤解があるのは。管理職の50代社員はブラインドタッチのスピードは問題とされません。大きな会社ではそれは全部部下や秘書がやってくれます。 それよりは自分のセクションの業績の進捗管理や人事的な調整が中心です。 部下などが作ったデータに基づいて今後の適当な対策をするための役職です。これはいくら入力が速くても出来ない人には出来ません。 実務と管理能力はかなり違う能力なのです。 あなたも何時までもブラインドタッチばかりに頼ってそのよう管理能力に興味がないと、50代になっても平社員ですよ。 そのあたりを良くお考えになることですね。

iphone1207
質問者

お礼

そして、自分より凄い人が50代以上でも一部います。 我社の上司にもいます。 この開きはなんなのか…。 営業オンリーで来た人は、特にどうしようもない社畜が多いです。

iphone1207
質問者

補足

MBA留学予定です。 質問の意図は、なぜあんなに簡単にできるのに、習得しないのか、そもそもそこが疑問で、理解ができないのです。 それでいて、キーボードと格闘してストレスを抱えてらっしゃるのが、見ていて痛いです。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.12

ブラインドタッチが出来なくても会社での稼ぎが大きいからです あなたはブラインドタッチができるかもしれませんが、稼ぎが少ないから会社でよく見られていないんです。 矛盾は無いし社会の邪魔じゃないです、 それにブラインドタッチって(^_^; あなたもおっさんですね。

iphone1207
質問者

補足

質問をしっかり読みましょう。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.11

#8です。 ほとんど同じ内容の繰り返しになりますが… >一日二日でできることをなぜやらない? >怠惰極まりない。 優先順位が低いからです。 もっと平たく言うと、上司が「できるようになれ」とは言われないから。 できるようになったところで、上層部からは評価されません。 この年代になると、評価されべき点はブラインドタッチとは違う所になります。 マスターさせたいなら、あなたが上司になって年代にかかわらずブランドタッチを評価の対象にすると通達すればよろしい。

iphone1207
質問者

お礼

今のところ、ベストアンサーです。

iphone1207
質問者

補足

なるほど、今回は指針となるご意見でした。

回答No.10

>ブラインドタッチすらできないで、仕事が遅いのに、  と有りますが、仕事を究極的に早くするにはGOOGLEの独自の考えた検索戦略を持っている人でコントロールXやコントロールC、コントロールVに慣れていて道具の様に自由にお使いの人の方が400字詰原稿用紙5枚分を3分で完成させている。最初の1分で素材を探してして(カット、ペースト、カットを駆使して)文章をデスマス調にするかダ、デアル調にするか即座に判断し、全体の文章の整合性を合わせる。  最後に言葉と言葉の繋ぎの滑らかさを調整すれば、ベストの文章が速くできます。  おまけに、図、表、色、写真、動画の埋め込みまで付けて分かりやすい書類になります。  ブラインドタッチはキーボードの配列同じのPCしか速くありません。  英語の場合には*は数字の8と同じキーの場所です。その他のコードもそうです。基本目打ちになります。  キーパンチャーにならないでプログラマー(広義の)に成ってください。

iphone1207
質問者

補足

ショートカットは当たり前に多用してます。 今回は、そういうライフハックに長けた視点ではなく、 あまりに低レベルですが、最低限クリアしてほしいという視点からの質問です。

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.9

俺は50代じゃあないが、資料の出来まで考えると、資料が出来上がるまでの時間は20代より、50代(前半の方の人だが)が早くて中身があるんじゃないか?多くの20代は資料書いても上司から赤ペンだらけに返ってきているんじゃないか? 仮に1分間に100文字打てたとしても、単に文字を打つだけで、じっくり考えて無いと思う。ぐだぐだ文章力の無い奴が書いた長いメールが来ても読むのが大変。

iphone1207
質問者

補足

それは一昔前の時代。 または、三流企業か出来の悪い若者。 今は情報を仕入れたり取り出したり、想像したりする能力があれば年齢は関係ない。 そんなに世の中甘くない。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.8

50代で「俺はブラインドタッチができる」と誇らしげな顔をしている人間がいたら、真っ先にリストラ対象になるでしょうな。 役職にもよりますが、その年齢ならブラインドタッチよりもやらねばならぬことが山ほどあるでしょう。

iphone1207
質問者

補足

一日二日でできることをなぜやらない? 怠惰極まりない。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

50代どころか60代でも、下手な若者より素早いブラインド・タッチをマスターしてる人は意外と多いですよ。 要するに、年代は関係なく個人的な「能力の問題」です。 なお、指示された仕事を幾ら素早くブラインドタッチで処理出来ても、そのような「単純作業では大した評価は得られない」です。

iphone1207
質問者

補足

そうなんです。 素晴らしい50代は我が社にも存在します。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.6

No.5です。 ブラインドタッチをするのは良いが、変換ミスなんとかして‼

iphone1207
質問者

補足

Google 日本語入力使いましょう。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.5

ブラインドタッチをする事が、俺の仕事じゃないから。 ブラインドタッチをする人の仕事を作る事が、俺の仕事。

iphone1207
質問者

補足

人の仕事を作るのに、あなたはパソコンを使わないのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう