• 締切済み

幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽子をかぶるのはなぜ?

幕末に討幕軍が赤毛黒毛の帽子を被っているのはなぜ?

みんなの回答

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

あの毛の正体は、ヤクの尾毛です。 江戸幕府が収蔵していたヤクの毛を新政府軍が接収し、 薩摩藩が黒毛(黒熊:こぐま)、長州藩が白毛(白熊:はぐま)、 そして土佐藩が赤毛(赤熊:しゃぐま)を指揮官の軍帽として採用したのが元です。 したがって、鳥羽伏見の戦いにおいては、 薩摩・長州藩はこの軍帽をかぶっていないということになります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AF
miyakosi1977
質問者

お礼

詳しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現在、写真と現存で確認されているのは下記の通りです 米沢(佐幕側)…白黒の混合 沼田藩藩主…赤 徳島藩の銃兵の一人のみ…赤と思われる(写真でのみ確認) 山国隊の農兵全員…黒 薩摩の銃兵の一人…白 これは帽子ではなく陣笠に毛を張ったものです。山国隊の笠は人毛でした。 山口県では発見された事がありません。 薩摩の笠ははっぷりという高さ21cmほどの笠で、ドラマ等に登場するクリスマスハットみたいな笠ではありません。 誰が最初にそう言ったのかは不明です。少なくとも薩長ともに幹部がそのような笠を被った形跡は全くありません。

miyakosi1977
質問者

お礼

詳しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倒幕と、討幕の厳密な違い?

    幕末の歴史本などで「倒幕」「討幕」と二種類の表記があるようですが、 これは歴史学などの世界で厳密に分けられて使われているものなのでしょうか? もしそうならどう違うのか、意味合いの方を教えていただけるとありがたいです。 字面で見れば軍をくりだした後は討幕かと思うのですが・・・

  • 幕末史

    幕末における尊王攘夷運動・公武合体運動・討幕運動とはどういうものか教えてください。またこれらの関連性についても教えてください。参考HPもよろしくお願いします。

  • 幕末の新政府軍の服装について

    幕末の新政府軍の兵士はどんな服装をしていたのでしょうか?

  • 進駐軍の兵隊さんの帽子

    進駐軍の兵隊さんの帽子に似たものを日曜日までに作らなくてはなりません。 展開図までは、期待しませんので、せめて、名前を教えてください。

  • 幕末新政府軍の装備・軍服等

    戊辰戦争の頃の新政府軍(薩長軍)の装備について教えてください。とくに三角の帽子(陣笠?)、黒の軍服は何に由来するものなのでしょうか。また紅白の軍旗についても教えてください。

  • 赤毛について。

    アニメの「赤毛のアン」が好きなのですが、主人公のアンは 自分の赤毛をとても嫌っていましたが、白人社会の中では 赤毛はあまり好まれないのでしょうか? チャールズ皇太子はヘンリー王子が生まれたときに赤毛な ことにガッカリしたらしいのですが。。。 そんなに嫌がられる毛質なのでしょうか?

  • 赤毛はなぜ悪く言われるの?

    赤毛のアンのアニメを見るたびに、 アンは自分の赤毛をよく嘆いてるし、 まわりの人からも、「ニンジンみたい」とか「ひどい赤毛」とか 「髪色と同じでカンシャク持ち」とか言われてます。 また演劇やごっこ遊びの時、「赤毛の妖精なんて変」、 「赤毛の王女様なんて聞いたことない」なんて言われてます。 そして将来、自分の髪が金褐色になったらいいとアンは言っています。 逆に、金髪や黒髪は、美人の条件であったり、 憧れの対象として描かれています。 なぜ赤毛は批難されるのでしょうか? 欧米人にとって赤毛って、そんなに悪いものなんでしょうか? そして、金髪や黒髪は、なぜ美しいとされているのでしょうか? また、赤毛は嫌がられるのに、金褐色の髪は美しいとされるのは 何故なのでしょうか? また、茶髪は特に何も描かれてないのですが、 良くも悪くも言われない茶髪は欧米人にどう思われているのでしょうか? 日本人にはピンとこない事で、アンを見るたびに気になります。 ご存知の方は、ぜひ教えてください!

  • 『とうばく』(倒幕or討幕)について。どう違うんですか?

    『とうばく』と言えば幕府を倒すことですよね。 しかし『倒幕』と『討幕』という両方の漢字があります。  ★『倒幕』…幕府を倒すこと。  ★『討幕』…幕府を討つこと。   ですが…      ☆倒す…国家などを崩壊させる。  ☆討つ…相手を攻め滅ぼす。    結局同じではないですか? 困るのは歴史の教科書や参考書、 また歴史物の小説や漫画によってこの漢字変換が違うことです。 今、幕末物(日本語の小学生向けレベルの本)に はまっている中国人の友達に説明したいんですが、 この日中辞典でひくと、  ↓ http://chinese.online-dic.net/ ■『とうばく』⇒推翻了幕府 ■『倒幕』⇒推翻政府 ■『討幕』⇒反幕府      全部違います…(困!)。 英語では ●『倒幕』⇒overthrow of the shogunate ●『討幕』⇒attacking the shogunate  これも違います…(困!)。 どなたか『倒幕』と『討幕』の違いを教えてください。 日本語ででも良いですが、中国語や英語でうまく説明できる方は、 中国語か英語で教えてください。 お願いします!

  • 幕末、薩摩が倒幕に舵をきるのは?

    こんにちは。 幕末に薩摩が倒幕に舵をきります。 長州の場合は良く分かるのです。 薩摩の立位置が、今一、判然としません。 背景、分岐点を御教示いただければと思います。

  • 赤毛って嫌われる??

    カテゴリーの選択が正しいかどうか迷いましたが、とりあえずここで質問させていただきます。 シンデレラはブロンド、白雪姫は黒髪。童話の中ではヒロインは大抵ブロンド、たまに黒髪っていう感じですが、赤毛のヒロインってあまり見かけませんよね? たまにいるとしたら、シンデレラの意地悪なお姉さんとか。 女優なんかでも、大抵はブロンドやブルネット。 赤毛の女優といったらリタ・ハイワースや二コール・キッドマンぐらいしか思い当たりません(ケイト・ウィンスレットもタイタニックでは赤毛だったけどすぐにブロンドにしてしまいました。。。) しかも、リタも二コールもちょっと悪女的なイメージが強いし、 赤毛ってよくないイメージが付きまとうのでしょうか? やはり西洋では赤毛って嫌われるんでしょうかね? また、嫌われる歴史的背景があるんでしょうか? 僕自身は赤毛の人って好きなんですけど(男性、女性を問わず)

Windows10作成MIGファイルの開き方
このQ&Aのポイント
  • 他のHDDに保存しているWindows10転送ツールで作成したMIGファイルが開けない問題について解決方法を教えてください。
  • Windows10で使用するMIGファイルを他のHDDに保存しましたが、開けない問題が発生しています。過去データが入っているため、解決方法を教えてください。
  • 保存したWindows10のMIGファイルが開けない問題について、どうすれば開くことができるのでしょうか?過去のデータが含まれているため、必ず開きたいです。教えていただけますか?
回答を見る