• ベストアンサー

2点を通る直線

2点(1,3),(3.5)を通る直線の方程式は y-3 = 5-3/3-1(x-1) つまりx-y+2=0 と書いてあるのですが 自分は y-5 = 5-3/3-1(x-1)として x-y+4としたのですが なぜこれではダメなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.1

>自分は y-5 = 5-3/3-1(x-1)として x-y+4としたのですが >なぜこれではダメなんでしょうか? 直線が(1,5)という点を通ることになってしまうから。 公式を確認してみてください。

kantanman2000
質問者

お礼

すいません。 数字の見間違いでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

2点(1,3),(3.5)を通る直線の方程式を求めるには,2点から傾き m=(5-3)/(3-1) を求めたら,次の2通りの方法があります. (1)y-3=m(x-1):点(1,3)を通る (2)y-5=m(x-3):点(3,5)を通る 質問者様の方法は y-5 = 5-3/3-1(x-1) です.これは(2)だと思われますがよく見て下さい.(x-3)のところが(x-1)になってしまっています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 点と直線

    1,点(-2,3)を通り、次の直線に平行な直線の方程式を求めよ。 (1)2x+y=3 (2)y+4=0 2,点(-3,1)を通り、次の直線に垂直な直線の方程式を求めよ。 (1)x-3y-5=0 (2)y-5=0 答えはあるのですが途中式が分からないのでお願いします。

  • 点と直線

    点と直線の問題です (1) 2点(-1,4)、(2,3)から等距離にある、直線 y=4x上の点の座標 (2) 3つの直線 4x-y+7=0 4x-5y-13=0 4x+3y-5=0 が囲む三角形の重心の座標と面積 2直線 2x+y-1=0、3x-2y+2=0 の交点をPとする。 直線の方程式を求めよ (1) Pを通り直線 3x-y=0 に平行な直線 (2) Pを通り直線 x+2y=0に垂直な直線。 解き方を教えてください。 おねがいします 補足 (1)は(2,8) (2)は(-2/3,-1) 16 下は(1) y=3x+1 (2) y=2x+1です お願いします。

  • 点と直線

    (1) 2点(-1,4)、(2,3)から等距離にある、直線 y=4x上の点の座標 (2) 3つの直線  4x-y+7=0 4x-5y-13=0  4x+3y-5=0 が囲む三角形の重心の座標と面積 2直線 2x+y-1=0、3x-2y+2=0 の交点をPとする。 直線の方程式を求めよ (1) Pを通り直線 3x-y=0 に平行な直線 (2) Pを通り直線 x+2y=0に垂直な直線。 解き方を教えてください。 おねがいします

  • 2点を通る直線とある点からの直交点

     2点(x1,y1),(x2,y2)を通る直線と、別のある点(x3,y3)からこの直線に向かって引いた垂線との交点を求める式を教えてください。自分で方程式を解いて求めることも可能ですが、よく使われている簡略化された公式があるのかどうか知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 点と直線 2

    1,2直線x-4y+5=0,2x+y+1=0の交点を通る直線のうち、次のような直線の方程式を   求めよ。 (1)直線3x-2y+5=0に垂直 2,2直線(a+2)x+(a+3)y=10,6x+(2a-1)y=5について、次のような条件をみたす   aの値を求めよ。 (1)2直線は垂直である 3,次の3点が同一直線上にあるように、定数aの値を定めよ。 (1) (1,0),(a,-1),(-1,1) 4,次の直線に関して、点A(2,1)と対称な点の座標を求めよ。 (1)y=2x 5,次の点と直線の距離を求めよ。 (1) (0,0),3x-4y=10  途中式もよろしくお願いします。 

  • 直線 点 対称

    直線l:y=2x+1に関して点(1,1)と対称な点の座標を求めよ また、lに関して直線m:y=2x/3 + 1/3と対称な直線の方程式を求めよ 行列を使うのでしょうか?解き方を教えてください

  • 点と直線 大急ぎです。

    3直線7x+y-5=0…(1) x+4y+7=0…(2) 2x-y+5=0…(3) に対して(1)と(2)の交点をA,(2)と(3)の交点をB,(3)と(1)の交点をCとる。 次の問に答えよ。 1問目)Aを通り、△ABCの面積を2等分する直線の方程式を求めよ。 1問目は解けました。 A(1,ー2)B(3,1)C(0,5) 答えは5y+8x+2=0 2問目)直線(3)上の点D(一2分の5,0)を通り、△ABCの面積を2等分する直線の方程式を求めよ。 3問目)Aを通り,BとCから等しい距離にある直線の方程式を求めよ。 2問目と3問目を教えて下さい。 明日までなんです。 お願い致します!!

  • y=x^2上の2点を通る直線の方程式

    はじめまして。 y=x^2の2点を通る直線の方程式を求めるときに、 y=x^2上の異なる2点のx座標ををそれぞれa,bと置くと、この直線の方程式が y=(a+b)x-ab と置けるのは何故なのでしょうか? どなたか教えてください(´;ω;`)

  • 2直線の交点 

    2直線X+2y-3=0、2X-3y+8=0の交点と点(1、-1)を通る直線の方程式を求めよ。 私の考え方  まず連立方程式で2つの式を解いて二直線の交点の座標は(-1、2)であって(1、-1)をとおるから  y+1= -2分の3(x+1)であってる?でこのあとの回答が導き出せません。このあとどんな計算をすればよいのですか?     

  • 点と直線3

    たびたびすみません。自分でやっても分からないところがたくさんあり困ってます (特に途中式が)あと何回か質問すると思いますがよろしくお願いします。 1,次の平行な2直線の距離を求めよ。 (1) y=2x,y=2x+3 (2)x/3+y/4=1,x/3+y/4=2 2,3直線x+y=3,x+my=0,mx+y=2が次の条件をみたすように、定数mの条件を求めよ (1)異なる2点で交わる 3,次の3点を頂点とする三角形の面積を求めよ。 (1) A(0,6),B(-4,-5),C(4,-3)

このQ&Aのポイント
  • 外国送金の組み戻し(取り消し返金)ができない場合はどうするべきか
  • 誤ってインドネシアの会社に送金してしまった場合の解決方法について
  • 新生銀行に組み戻しの手続きを依頼したが、インドネシアの会社側が組み戻しを拒否している場合、請求書を送付するしかない
回答を見る