• ベストアンサー

護身術

7683の回答

  • 7683
  • ベストアンサー率18% (32/174)
回答No.2

大きく息を吸い、お腹の底から… 「キャーっっっ!!!!助けてーっっっっ!!!!!」 と叫ぶ。 「触ろう」とか「抱きつこう」ではなく、至近距離から本気で意識を断つつもりで殴りかかられる場合、まずカワすのは無理だろうし、その場合最低でも2発や3発はもらいながらも耐えて技術よりなにより反撃・逃走できる体と心の「強さ」がないとね。 フルコン系(直接打撃)の空手とか習ったら? 女子レスリングの吉田選手とかなら相手が刃物を使わない限りは返り討ちにしそうだね。

wbcjapan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私の場合、怖くて声が出ないタイプなのでもし今度痴漢にあったら試してみたいと思います。 フルコンの空手を習ったら声がお腹から出るようになりそうですね。

関連するQ&A

  • 護身術について

    初めて質問します。非常に抽象的な質問で申し訳ありませんが、今何か護身術を身につけようかと思っています。 最近の凄惨なニュースを目にすると、格闘技経験のない私ですが、何か身を守る術を身に付けておかないと、 と切に感じます。 そこで質問ですが、齢40にまもなく手の届く私でも出来る護身術(格闘技)はどんなものが あるでしょうか?先にも述べたように、格闘技経験はありません。(学生時代は陸上を少しやってました。) ちなみに先日、護身術という観点から、近くにある少林寺拳法の道場に見学に行きました。 実際に護身術として通用するかは、素人の私では全く分かりません。 経験者の方、同じような悩みをお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • おすすめの護身術の道場。

    こんにちは。いつもお世話になります。私は過去に少林寺拳法、空手、ボクシング、総合格闘技、など多数の格闘技をしてきました。どの競技もだいたい満足のいい結果が得られたのですが、最近、護身術というものに興味を持ちいろいろ探しているのですが、私が過去体験した武道、格闘技はスポーツ色が強く護身術には使えないものが多いと感じます。そこで関西圏で本物の護身術を指導している道場などがあるのをご存知の方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • 武道と護身術は同じ動きをしますか?

    ボクシングや空手などの格闘技と自分の身を守る 護身術は同じ動きをしますか? 格闘技=護身術 と↑解釈してもよろしいですか? 実は自分は自分の身を守るために護身術を習おうか考えて います。  子供の頃空手を習っていたので(やり方は同じかな) …と思っていますが実際のところは、どうなっていますか?

  • 護身術について質問です。

    護身術は自分から攻撃することはないとのことですが 自分から仕掛けて捕縛技のある格闘技はありますか?

  • 護身術って・・・?

    私は護身術というのは、相手に大きな危害を加えることなく取り押さえたり、危険から逃れる術を言うのだと思っていましたし、今でもそうです。 暴漢に襲われた時に使用する、静電気発生器や、大きなサイレン音の出るものを常時携帯するのが護身術の一つ。 武術としては、少林寺拳法や太極拳、功夫などでの関節技や、身体のツボへの突きが護身術だと思います。 相手を叩きのめすようなボクシングやK-1のような格闘技は護身術とは言えないのではないかと思うのです。 護身術とは、あくまで己の身を護り、相手へ怪我させたり、後遺症が残るようなダメージを与えるようなものは暴力と大差ないように思えます。 ただ、誤解しないで欲しいのは、試合としてのボクシングが大好きな私です。殴るなら一定のルールの基に皆の前でフェアーに戦うことが基本です。 皆さんは護身術についてどのように考えてらっしゃいますか?暇な時にでも回答ください。

  • 護身術について

    近接格闘術を学びたいです ナイフなどで護身術する方法です 海外などに行って襲われそうになったときにこういう風に撃退出来たらなと思いました http://www.nicovideo.jp/watch/sm4602675 ただいつもナイフを常備するというのはないですが・・ 海外など夜道などの時は常備しようと思います、最近近所で変質者が現れたみたいなので・・ それともしもの時に自分を守る術を身に着けたいと思いましたので。

  • 護身術を身に付けるなら

    格闘技は未経験の男性です。護身術を身に付けるなら、どのようなものがいいでしょうか?自分の身を守ることになった場合で、逃げることができない時を想定しています。

  • 護身術について

    カテゴリーが違っていたらすみません。 映画SPのような護身術を学びたいのですが、格闘技ではなく、護身術に特化した技などを教えてくれるスクール教室などはあるのでしょうか? アクション映画のように、複数人やナイフなどの武器を持った相手に対処することはできるのでしょうか。また、運動神経が良い人,体格が良い人でないとあまり護身術は役立たないのでしょうか。 護身術を習いたい理由は、以前、暴行や傷害などの犯罪予告を受けた事があるからです。幸い今まで何もありませんでしたが、用心に越したことはないと思いました。不意打ちや、襲撃現場から逃走、警察が到着するまでの一時しのぎに活用出来たら良いと思いました。警備会社に警護を依頼するのは費用が掛かりますし、確実に襲撃されるとは限りませんので現実的ではないと思いました。 某広島の事件もありましたし、何かと物騒な世の中ですので、護身術を学びたいと思っております。

  • 何で女性は護身術を習わないの?

    痴漢対策の護身術としてとっても有効です。 タクシーで送り迎えのあるお嬢様ばかりではないのになぜに格闘技を習わないのですか?

  • 護身術教室

    今アメリカで護身術を習おうと真剣に教室を選んでいるところです。 もちろんここに来て護身術を習おうとは夢にも見ていませんでした。 でも、必要性を心底から感じています。 そこで、いろいろなところの教室を見てきたのですが、2つの教室で聞かされたのは、拳銃/銃よりナイフのアタックの方が怖いと言われました。 このような事を言う教室は信用できるのでしょうか? 格闘技の方で、問題起こしてしまったので、こちらのカテゴリーの方があっているかもしれないと思い、書かせてもらいました。 なお、警察で、女性による護身術を見させてもらいました。 やればできるんだなと自信がつきました。 だから、やります。 私の命です。 できれば、護身術を教えたり、教わったり、実際に使った経験のある方に回答していていただきたいと思いますが、身勝手しょうか。 (励ましの回答もお願いいたします)