• ベストアンサー

eclipseでC#を扱いたい

お世話になっております。 タイトルどおりなのですが、EclipseでC#を扱いたいと考えています。 何度も調べているのですが、C#のプライグインが入手できず、そもそもEclipseのサイトにすら C#カスタム版のリンクも見当たりませんでした。 どこかに過去版でもかまわないのでデータが残っていないでしょうか? Eclipse自体はJavaで少し触った程度なので、その辺りを考慮頂けると幸いです。 なお、VisualC#やMono系の使用は除外しています。 それではよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177743
noname#177743
回答No.1

以前はいくつかあったはずですが、今、残っているのはEmonicぐらいみたいですね。Visual Studio Expressが登場して、マイクロソフトの純正環境で誰でもC#開発が無料でできるようになったので、あえてEclipseを使う人はあまりいないのでしょう。 以下がEmonicのサイトです。Downloadのところにオンライン更新のサイト情報があります。試してないですが、最終更新が2010年ですから最新のEclipseだと動くかどうかわかりません。多分、3.5~3.7あたりが対象かも。 http://emonic.sourceforge.net/

ClickHere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在の最新版でUpdateを行い、一部リンク切れがありましたが一応問題なくインストールできました。 やはり、予想はしていましたがJavaと比べると機能不足は否めませんでした。 一応、こういうものがまだ残っていると分かっただけでも良かったです。 良い情報を頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Visual C++について

    以前までeclipseでJavaのプログラミングをしていたのですが、 最近VisualC++を使って、C++を覚えることになりました。 少し使ってみて思ったのですが、 Visual C++にはeclipseのようなコードの整形(フォーマット)機能、フォーマッタはないのでしょうか。

  • Linux用のC/C++のツール

    とその入手方法を教えてください FedoraCore5を使っていますがそれに適したものを教えてください JavaならばEclipseのようなものがあり便利でいいのですが EclipseはC/C++に向いていないように思うので他で Eclipseのように便利なものを教えてください

  • eclipseって何ができるのでしょうか…

    eclipseって何ができるのでしょうか… はじめまして。 情けない質問させてください。 eclipseの使い方の説明を、することになったのですが、私自体がまるっきりの初心者です。 コンピューターのこともよくわかってない文系女子です。 質問と、確認をさせていただきたいです。 1個目の質問:javaでTCP/IP通信ができるexeを作成することってできるのですか? 2個目の質問:eclipseはプラグインを使用すればC言語が使えたりexeを作ったりできるということですか? 色々調べまして、これからも調べてみるつもりですが、 はっきりとした確信が持てないので、こちらに書かせていただきました。 はいとか、いいえとかの返事で構いませんので、 よろしくお願いいたします。

  • 64bit環境でのEclipseの動作について

    64bit版のWindowsServer2003でJavaをコーディングすることになりました。 Jdkは64bit版のものがあるのでそれをインストールしますが、開発環境であるEclipseについて64bit環境であることによる考慮は必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipseのホバー表示

    こんにちわ。 Javaの勉強をしようと思い、昨日、 「Eclipse3.1によるJavaアプリケーション開発」 「やさしいJava第3版」 「Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本」 という3冊の本を購入してきました。 そして、JDKやらEclipseやらをダウンロードしてきて、 今日は、早速、朝から本を片手に勉強しています。 さて、Eclipseのホバー表示を日本語にしようと思ったのですが、 現在、そもそも、英語のコメントも表示されていません。 例えば、Systemのホバーは、 java.lang.System としか表示されていません。 きっと何か間違えているのだろうと思うのですが、 原因がまったくわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipseの日本語化の仕方が分かりません。

    JAVAのJ2SE5.0をダウンロードしました。 http://www.eclipse.org/downloads/ そして現在、上記サイトの (Eclipse IDE for Java DevelopersのWindows)をダウンロードしました。C:¥の下まで配置しました。 そして、下記サイトの手順に従って日本語化をしようとしているのですが、どうしたらよいのか分かりません。 http://www.stackasterisk.jp/tech/java/eclipse301_03.jsp#5 そもそも、(Main Eclipse Download Site)がどこにあるのか分かりません。 とても初心的な質問で申し訳無いですが、詳しく教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • [c++]windowsでの開発環境

    仕事でjavaのプログラム(ほとんどがコンソールプログラム)を 組んでまいりましたが、わけあってc++でアプリケーションを 再構築することになりました。javaの開発環境といえばeclipseですが c++のwindowsでの開発はvisutal studioが一般的なのでしょうか? visual studioは高価なのでexpress版を試しましたがmfcが入っていません ためしにcygwin+eclipseを試しましたがネット上に情報が少なく ライブラリの使い方に難儀しています 学術用途ではなく、一般企業の仕事で使うということであれば やはり有償版のvisual studioを購入すべきでしょうか?

  • Eclipse上でのTOMCATのエラー

    Java超初心者です。 Eclipseで TOMCATを使えるようにするため、 TOMCATプラグインツールをダウンロードし、TOMCATを起動してみたのですが、 log4j:WARN No appenders could be found for logger (org.apache.commons.digester.Digester). log4j:WARN Please initialize the log4j system properly. というエラーが出ます。 TOMCATを起動しますというメッセージは出て、起動しているとは思うのですが、 その後の日付表示などが全く出ないので、何か問題があるように思います。 log4jのインストールもしていますが、それが何か影響をあたえているのかがわかりません。 いろいろ調べてみてクラスパスの設定がよくないのかも?とも思うのですが、 そもそも環境変数とクラスパスの違いがよくわからないので、手のつけようがありません>< 関連する(と思われる)環境変数は以下の通りです。 CLASSPATH : C:\jakarta-log4j-1.2.8\dist\lib\log4j-1.2.8.jar LOG4J_HOME : C:\jakarta-log4j-1.2.8 JAVA_HOME : c:j2sdk1.4.2_07; わかりづらい質問だと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • WebSphereApplicationServerについて

    先日、就職面接にて 「WebSphereApplicationServerはわかる?」 と聴かれて、答えることが出来ませんでした。 Webで検索していろいろ調べてみましたが、 つまるところ、「開発用ツール」ということでしょうか? C++言語に対するvisualC++と同じと考えていいでしょうか? または、EclipseやJbuilderと同じと考えていいのでしょうか???? Websphere Studioというのもあるんですが、そちらが開発環境・・・??? とするとアプリケーションサーバーは、プラグイン???のようなもの・・・??? とりあえず両方の評価版をDLしインストールしたのですが、 何から試していけばいいかよくわからないです(>_<) できれば日本語のチュートリアルがあって、簡単な開発が体験できるといいのですが… なかなかそういうものが見つかりません(>_<) 良いページがありましたら教えていただきたいです。 あと、読み方は「うぇぶすぺあー」でいいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAでC/C++の条件コンパイルのようなことはできないでしょうか?

    JAVAでC/C++の条件コンパイルのようなことはできないでしょうか? 実行時に判断するのじゃなくて、 コンパイル時に判断するやり方ないですか? 開発ツール等の環境設定でやるとかじゃなくて・・。 C/C++の条件コンパイルのように、 ソースコーディングすることで、行うやり方。 (たとえば) もし、JDK1.4よりもバージョンがひくければ、 JDK1.3以前でも、存在するクラスを使って メイクする。 その代わりすごいおそーいけどね・・・。 もし、JDK1.4以上であれば とても、パフォーマンスのよいクラスを使った コードをメイクする。 その代わりこれは1.4以上でないと コンパイルできないけどね。 みたいな感じで、 実行時じゃなくて、 コンパイル時にソースコード で条件分岐させてしまうやりかたないですかぁ。 (ないだろうなぁ。) args[0]で起動時の引数で 実行時判断させようとしても、 そもそも、1.4からでてきたクラスとかだと 1.3ではコンパイルすらできない あと、 できれば、したい実現したい機能だけど、 それをするには1.4から登場した クラスを使わなければできないので、 1.3ではあきらめてもらい(そういう仕様にしてもらって) しないようにしようと思ったとする。 そして、 その処理が入ってない1.3版と、 その処理が入ってると1.4版とで、 その差分のせいで、 ソースのバージョンを2種類設ける ということを絶対にやりたくない時とか。 どうするんだろう・・。

    • ベストアンサー
    • Java
ファクスクラウド転送について
このQ&Aのポイント
  • 新たにMFC-J739DNやMFC-J939DNを購入する際に、ファクスクラウド転送機能が利用できるかどうか知りたいです。
  • 接続方法や使用環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方式、関連ソフトやアプリ、電話回線の種類なども教えていただけると助かります。
  • ファクスデータをクラウドサービスに転送・保存する方法についてのFAQもありますので、そちらも参考にしてください。
回答を見る