• ベストアンサー

WebSphereApplicationServerについて

先日、就職面接にて 「WebSphereApplicationServerはわかる?」 と聴かれて、答えることが出来ませんでした。 Webで検索していろいろ調べてみましたが、 つまるところ、「開発用ツール」ということでしょうか? C++言語に対するvisualC++と同じと考えていいでしょうか? または、EclipseやJbuilderと同じと考えていいのでしょうか???? Websphere Studioというのもあるんですが、そちらが開発環境・・・??? とするとアプリケーションサーバーは、プラグイン???のようなもの・・・??? とりあえず両方の評価版をDLしインストールしたのですが、 何から試していけばいいかよくわからないです(>_<) できれば日本語のチュートリアルがあって、簡単な開発が体験できるといいのですが… なかなかそういうものが見つかりません(>_<) 良いページがありましたら教えていただきたいです。 あと、読み方は「うぇぶすぺあー」でいいのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

読み方は『ウェブスフィア』です。略してWAS WebSphere Studio Application Developer 略してWSADがおっしゃるとおり開発環境で、Eclipseと同じというよりそのものです。つまりWSADはEclipseの商用版と思って間違いありません。 WSADで開発したものをWASサーバ上にデプロイ(展開)して使います。 こちらも、apache+tomcatの商用版と考えてください。 とりあえず、Eclipseが使えるなら、WASが分かると言っても差し支えはないと思います。

azicyan
質問者

お礼

本当に助かりますm(__)m WEBの情報を読んでいると、小難しい言葉でごまかしてるんじゃないか・・・(^_^;) と思える文章ばかりで… つまるところなんなの?ということにずばり答えてくれるところが無くて困っていました。 評価版があることを知りインストールしてみると、 Eclipseみたいな画面が出てきたので、これって・・・と思ったのです。 思ったことが思いっきり外れていなくて嬉しいです。 >WSADで開発したものをWASサーバ上にデプロイ(展開)して使います。 わかりました!! これもそういうことかな?と思ったのですが、ずばり書いてなくて・・・ 僕の理解力も足りませんが・・・ >とりあえず、Eclipseが使えるなら、WASが分かると言っても差し支えはないと思います。 そうなんですねー。 では個人レベルでも、WebSphereは使ったことは無いけど(有料だし、15万以上だし)Eclipseなら使っています、という言い方が有効だとわかりました。 まだまだEclipseもきちんとは使えていないですが、わかりやすく教えていただけてありがたいです。 感謝いたしますm(__)m

その他の回答 (1)

回答No.2

とりあえず読み方は「ウェブスフィア」です。 アプリケーションサーバは開発ツールではなく、Webブラウザ等のクライアントとデータベースの中間に位置するもの、ミドルウェアと呼ばれるものです。 クライアントが直接データベースを読みに行ったり、クライアント側で重い処理を行うのではなく、一枚間にかませているわけですね。 例を言えば、このOKWebに書き込みをした場合、まず処理が走るのはミドルウェアです。そんで書き込んだ内容がデータベースに記録され、自動的にアプリケーションサーバがhtmlを更新します。後日、誰かが質問を検索した時も、まず検索処理を受け付けて走らせるのはアプリケーションサーバです。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382A2E38397E383AAE382B1E383BCE382B7E383A7E383B3E382B5E383BCE38390.html
azicyan
質問者

お礼

ご回答助かりますm(__)m >ミドルウェアと呼ばれるものです あああああ、そうなんですね! ミドルウェア!なんとなく感覚的にわかったのですが、 この言葉が出てこなかったです。恥ずかしいです・・・ >例を言えば…… 処理をミドルウェアが受け持ち、高速化するということですね!! それでもって、それで動作するソフトはWebSphereStudioで作成する・・・! という事ですね! とてもわかりやすい例をありがとうございました! 感謝いたします!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう