• ベストアンサー

親に敬語を使う家庭は少数派ですよね?

親に敬語を使う家庭は少数派ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

私は「親」には敬語は使いません。 ドラマで親に敬語で話しているのを見ると、他人行儀の様で違和感を感じます。 「浅見光彦」より「幸楽」なんですね。

wind_go_ok
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

50代♂ 私は、子供の頃から、普通に喋ると敬語に成ります。 何故と聞かれても、分からないので答えられません。 よく他人から、敬語は、要らないと言われますが…意識してないので 自分では、どうにも成りません。 方言を使用すると同じ出身者以外には伝わらないので? 普通は、使いませんが…相手が同じ出身者の場合は方言 で喋るので、他府県の人には?敬語に聞こえません。

wind_go_ok
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.2

こんにちは。 儒教の影響を受けた国では目上の方を敬うことを大切にします。 最近の日本人はそれが欠如しています。 参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165620
noname#165620
回答No.1

少数派だけど親には敬語使った方がいいなとは思う。

wind_go_ok
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親に敬語使うんですか?

    ネットでは親に敬語使うのが普通と言う人が多いのですが、周りで親に敬語使う人1人も見た事がありません。 親に敬語を使わないといけない家庭はどのくらいの割合ですか? ついでに、伯父さんにタメロでいいって親戚関係はどのくらいの割合でいますか? 僕の家庭は親と親しい親戚には敬語じゃなくていい事になっています。 それ以外、他人や、疎遠な親戚には敬語です。 親に敬語使えないと、敬語も使えない大人になるって考えの人がいますが別にそうとは思わないんですけど・・・ 普段、他人や先生に敬語使ってるじゃないですか? 気になったのですが、親に敬語を使う家庭って、ゲームもやったらいけない傾向にありますか?

  • 子どもに敬語で話す親

    子ども(5~7歳くらい)に日頃、敬語・丁寧語調で話す親がいますが、 そうすると子どもにとっては、 親はよそよそしく、外の大人はもっとラフな口調なので馴れ馴れしく感じるんでしょうか? その家庭がそういうノリと知っていたら、こっちもその親に習い、 その子に対してはそういう言葉で会話した方が良いのでしょうか? ところで、そういう子にやたら敬語・丁寧語で話す親は狙いがあってそうしてるんでしょうか? それとも、その親の性格(キャラ)で自然にそうなってるんでしょうか? 両親ともそうなんでしょうか? 標準よりインテリ系なのでしょうか?それとも意識高い系なのでしょうか? (その家庭の方針は別に構わないです。純粋な興味です。)

  • 親に敬語使うんですか?

    いろいろな人がいて面倒くさいです。 なぜ、親しいおじさんにも敬語じゃないとダメなんですか? 敬語は、親と親しいおじさん以外に使ってればいいんじゃないですか?

  • 敬語の使い方について。

    敬語の使い方について。 家庭訪問で担任の先生が来られます。 お茶菓子を出すのですが、多分手を付けられないと思います。 そこで、持って帰って食べて頂きたいのですが・・・ 敬語の使い方が分かりません。 1.『お持ち帰りになって、召し上がって下さい。』 2.『持って帰られて、召し上がって下さい。』 3.『持って帰って、召し上がって下さい。』 どれが適当でしょうか。他の言い方があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • なにげに敬語を使ってしまう・・

    おはようございます。私は物心ついたときから、実家に帰ったら祖父母の前で 正座して「ただいま帰りました」と言う習慣があり、また、親以外の 親戚(いとこ・はとこにも)対して、普通に敬語を使っています・・が、 これを友達に言うと「しんじらんない~!」と言われてしまいました。 私は関西地区に住んでいるのですが、親に対して話すときは 標準語を使って、友達にも敬語を使ったりするので 非常に笑われてしまいます。変ですか・・・?

  • 家庭内で敬語の利用

    普段家族や友達に対して敬語を使いますか?? 理由も出来ればお願いします。

  • 父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。

    父親、母親に敬語を使う夫にすごく違和感を覚えます。 私は、教養があまりない親に育てられたので 親に暴言タメ口は当たり前でした。 尊敬すらしていませんでした。 所が夫は両親、祖父母まで敬語です。 育ちが違うと言われればそうなのですが、 こうゆう家庭って多いのですか?

  • √13 を少数であらわす

    筆記テスト上で √13 が答えの問題がありました。 ところが問題の最後に「有効数字2桁の少数であらわすこと。」とあって、√13を少数にすることができませんでした。筆記テストなので電卓とかはつかえません。どなたか√13を少数にする方法がわかる方いませんか?お願いします。 答えは 3.60555・・・ となります。 

  • 少数派

    自分37歳おとこ。 37歳で彼女がいたことないのは圧倒的に少数派なんだけど どこか人間として問題があるのかな? 少数派でも何か多数派に羨まられる才能があればいいんだけど そんなものないしただのごみくずやな

  • これは少数派かも知れない・・・と思うこと

    皆さんが、これは少数派かも知れないと思うことは何ですか? 例えば、スマホではなくて携帯を使う人 例えば、AT車ではなくてMT車に乗る人・・・ 皆さんが思う少数派、どんなことですか?

このQ&Aのポイント
  • 無線マウスのUSBレシーバーが故障した場合、エレコムや他メーカーの汎用レシーバーを使用することができるのかについて教えてください。
  • 無線マウスのUSBレシーバーが故障した場合、エレコムや他メーカーの汎用レシーバーを使用することができるのかについて調べています。故障したUSBレシーバーの代わりに汎用レシーバーを使用できるのであれば、どのようなものが適しているのかも教えてください。
  • 無線マウスのUSBレシーバーが故障してしまった場合、代替となる汎用レシーバーを使用することができるのでしょうか?エレコムや他メーカーの汎用レシーバーを利用できるのかについて教えてください。また、適切な汎用レシーバーなどの情報も教えていただけると幸いです。
回答を見る