• 締切済み

汽車土瓶の販売 どんな方法があるのだろう?

私は陶器に携わる職業で 先日陶器の汽車土瓶の復刻盤を作りました。 とても懐かしく 感じもよいです。 しかし、どうやって みなさんに紹介をしたらいいか考えています。 あまり、インターネットも得意でないですし、 汽車マニア(?)的な知識もなく、 でも 地場産業の品なので、紹介したい気持ちは持っていますが、 どなたかアドバイスをお願いします。 画像も添付します。

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.2

>インターネットも得意でないですし、 本気で商売にしたい、紹介したいと思うなら得意でないとか言ってないで、自分で勉強するか、強い人を雇うかその手の会社に依頼してHPで紹介して直接販売に乗り出すか、○天などのWEBショッピングサイトに登録して販売するか、また、取引相手を企業と想定している場合は、先の回答者さんの様にそれらしい企業に個別に売り込むしかないでしょうね。 ただし、鉄道会社よりそこの中で飲食物を販売している会社の方が話は早いでしょうね。 どこか1箇所と取引が成立すれば、それ以外に商品を出すことができなくなる可能性が高い(その商品の版権?まで制限される)でしょう。 地元の道の駅や観光施設の店頭に並べておいても、反響は微々たるものです。

matt14
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 どこか先ず アドバイス頂きましたように どこか一か所に問いかけをして 道を探っていきたいと思います。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

実際にお茶を入れて飲めるわけですね? だったら、まずSLを運行している鉄道会社、例えば「大井川鉄道」とか「真岡鉄道」「秩父鉄道」などの会社に持っていって、車内や駅頭、駅弁と一緒に売れないかをかけ合ったらどうでしょうか? あとはJRで運行している路線、JR東日本高崎支社の“SLみなかみ”新潟支社の“SLばんえつ物語”、JR九州だったら“SL人吉”、JR西日本は“SLやまぐち”など沢山走っています。 それと外せないのは駅弁会社、日本レストランエンタプライズ(NRE)やジェイアール東海パッセンジャーズなどに持ち込んでもいいでしょう。 大きいターミナル駅、例えば東京、上野、名古屋、大阪などの弁当売り場で置いてもらうというのもいいですし、特急などの車内販売でもいいです。

matt14
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。具体的な路線等教えて頂き、大変参考になりました。 先ずは 問いかけをしてみますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 土瓶がないけど土瓶蒸し

    先日、とある宴会でマツタケの土瓶蒸しを食べました。 ところがこれが香りも全然なくておいしくない(泣)これなら自分でシメジやまいたけを使って土瓶蒸しにしたほうがよっぽどおいしいわ、と思ったのですが、我が家には土瓶がありません。 土瓶なしで、土瓶蒸し風に出来る調理法を教えてください。

  • 土瓶蒸しの食べ方を教えてください。

    お恥ずかしながら、土瓶蒸しの中身は食べず、お汁をいただくものだと思っていました。。 でも少し調べるとみなさま中身は食べているようです。 ちゃんとした食べ方なんて調べてものっていなかったのですが、正しい食べ方なんてないのでしょうか??

  • どびん蒸しの作り方を・・・

    どなたかどびん蒸しの正しい作り方を教えてください。せっかちな友達がもうマツタケを買って待っています。。

  • 汽車汽車ぽっぽっぽっ♪しゅっぽしゅっぽ♪~

    汽車ぽっぽ  ★汽車汽車ぽっぽっぽっぽ   しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  僕らを乗せて しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  スピードスピード窓の外  畑も飛ぶ飛ぶ家も飛ぶ  走れ 走れ 走れ  鉄橋だ 鉄橋だ 楽しいな  ★くりかえし  汽笛を鳴らし しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  ゆかいだゆかいだいい眺め  野原だ林だほら山だ  走れ 走れ 走れ  トンネルだ トンネルだ うれしいな  ★くりかえし  煙を吐いて しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  行こうよ行こうよどこまでも  明るい希望が待っている  走れ 走れ 走れ  がんばって がんばって 走れよ みなさん・こんにちは~ぁo(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 人生の線路を・走り続けていると・おもいます・色々な困難を乗り越え・しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ 。 そこで・質問です・今のみなさんは・どんな・想いで・線路を走ってますか? 楽しいこと・哀しいこと・辛いこと・さまざまな出来ごと・の・真っ只中・さしつかえのない・範囲で教えて・回答・くださいませんか。 回答・おまち・しています。 

  • 自分で制作したものを販売したいが方法がわかりません

    現在は会社員ですが、2012年9月に出産予定の女性です。 職業はウェディングプランナーです。 土日祝日は必ず出勤(日曜日は保育所が休み)、 平日も勤務時間が20時までと遅くなるため(保育所は18時までが多数)、 これまで通りの就業は難しくなります。 現在の職場とも就業時間の短縮・業務内容について相談を重ねてはいましたが、 これを機に退職、以前から興味のあったことをできたらと考えています。 現在、制作・販売したいと思っているのは主にウェディングに関するペーパーアイテムで、 招待状、席次表、席札、メニューカード、プロフィールカードです。 いずれはリングピローやアクセサリー、ムービー制作、 範囲を広げられれば子供服も作りたいです。 主人は会社員で、裕福ではありませんが収入はありますので、 趣味の範囲、マイナスのない程度でも構わないと思っています。 ブログやホームページ等インターネットを介し商品を紹介、 受注後制作し、代金は銀行振込みで受け取りたいと思っています。 いろいろと調べたつもりではありますが、 起業というほどの規模でもないよう思い、 どの範囲までが個人事業主、どこからが会社なのか、 知識がなく、イメージすることができていません。 アドバイスいただけると大変助かります。 サービス業の専門学校卒、これまでは会社勤めで申告や税金も詳しくありません。 どれほどの収入で手続きが必要になるのかも知りたいです。

  • はきしゃがかかる?

    うろ覚えなのですが こんな言葉があったような 気がするのですが、検索しても ヒットせず、気になっています。 どなたか、ご存知ないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 汽車が怖い。

    今週の16日にお爺ちゃんの家に行くのですが、 4時間ほど汽車に乗ります。 出掛けるのは楽しみなんですが、汽車が何故か凄く怖いんです。 事故に遭うんじゃないか…とか乗ったら最後なんじゃないか…とか。 今迄はちょっと怖いくらいだったのですが去年あたりから凄く怖いんです。 汽車に乗ってから親とかは寝てるんですが、 不安と緊張で体が強張ってしまい、眠くなっても寝れないのです。 汽車が怖いという不安は自分のうじうじ考える性格からきているのだと思うのですが… どうしたら少しでも不安を取り除けるでしょうか? 私は一応MDを聴いたり本を読んだりしているのですが... それでも不安なのです。 カゴテリー間違ってたらすみません。 良ければアドバイス下さいm(, ,m

  • 防爆エリアでの制御盤エアーパージ

    お世話になります。 現在、産業用装置メーカーの電気設計を担当しているものです。 化学メーカーのお客様より、ある装置の案件を受注しました。 その装置は、防爆エリアで使用されるものになります。 今回の相談は、装置の制御盤に関することです。 【諸条件】  (1)制御盤(1)、(2)は防爆エリアへ設置  (2)制御盤(1)はエアーパージし、制御盤(2)へはクーラー用エアーをーを供給    (どちらもフレッシュエアー)。  (3)制御盤用クーラーは、アピステ製のノンドレン・ノンフロンタイプを使用予定    (防爆対応ではない通常の盤用クーラー) 【ご相談事項】  (1)構成としては添付のファイルの内容で考えております。     今までにこのような構成で実施された実績などあれば、ご教示ください。     また、この構成で行うにあたり、注意事項、ポイントなどをアドバイス     頂ければ幸いです。  (2)この方法以外に、このエリアで制御盤内を冷却するのに適した方法が     あれば、ご紹介頂ければ幸いです。  (3)もし、日本製で防爆エリア対応の制御盤用クーラーを製造しているメーカーを     ご存知でしたら、ご紹介頂ければ幸いです。  当方としては、防爆エリア対応の案件対応が初めてで、不明点が多いです。  また、お客様においても、防爆エリアへ制御盤を設置するような案件は、今回が  初めてのようで、全く実績や知見がございません。    8/20に、お客様において、地元の消防局へこの案をもって相談に赴くこととなっており、  それまでに現実的な案を提案する必要があります。  お忙しい中恐縮ですが、アドバイス頂ければ大変助かります。    以上、よろしくお願いいたします。

  • 台湾で私の日本の地元地場産業活性のためのルート開拓考えてますが、みなさんはどう考えられますか?

    現在私は、地場産業がある○○焼の陶磁器の産地で、広告代理店の仕事をしている物です。 地場産業が前から衰退し始め、さらに不景気の2番底の影響も深刻で営業先の御用聞きでは社長さまの悲痛な声を聞きまわっている状況です。 それで最近ある陶器メーカーの社長さまと長談させていただいた時に 以下の事をききました。 国内需要で盛り返す事は東京の展示会などの結果を見てもかんばしくない事から、上海などにも展示会を開いているが、もし取引関係が結べても、支払いの回収リスクが高い。(大陸の中国人のやり手のビジネスマンは如何に支払いを完済しないようにもっていけるかを評価する国民性がある。)今更の話でないのですが、とにかく価格競争とは言っても まだまだ手堅い日本的経営で信用をもって取引を考える我々日本国民の企業は太刀打ちしにくい相手という事で敬遠されがちです。 →それで私がその社長に”台湾”ならどうですか?と聞きましたら、そう台湾ならまだ今まで日本との取引関係で大陸中国ほどの支払いトラブルも少ないようですし、多くが親日の方もみえるという事で、けっこうこの産地のメーカーの方は陶器卸商社と組んで、台湾との取引関係のパイプができる事を望んでいる社長さまも少なくないと聞きました。 ただし、陶器卸商社さんがほとんど乗り気でないらしく、実際どちらにしても台湾の現地に行ってルートを開拓し、人脈をつくりパイプをつないでいける人材がいないからだとはお聞きしました。  というより、まずビジネスレベルの言葉、交渉力、専門知識がないとたしかに難しい事は他業種の私にも当然の事だと思います。  ただ幸いな事にして、私は先日はじめて台湾一人旅(数週間)をしてなんとか日常生活なら送れそうなレベルの語学会話力(北京語だけですが・但し聞き取りはまだまだですが)があるのを向こうの現地の人からも話していて認められた返事をよく聞きました。  ちなみに今まで日本国内で個人塾に通って2年くらい机上の勉強だけで、初めての台湾でのお試し実践会話でしたが。  上記から決してみなさんに自慢しているわけではないですが、多少なりとも自信がついた事を把握していただきたかったので書きました。  前置きが長くなりまして申し訳ありませんが、つまりのところ、今の会話力では心もとないですので、台湾の語学学校に3ヶ月から半年通い その間にいろんなところで人脈を作り、日本に帰ってくる、日本のメーカーさんや商社さんは今までの広告の営業で顔は覚えてもらっているので、話しやすいのでそういうニーズのある企業さまと契約し、もし開拓ルート(ある程度のロット受注)などが取れたら、私にその数%バックマージンをいただくという形で、個人商売的に事を始めることができないものかを考えてしまいました。  つまり今の会社を辞めなくてはいけない状況も天秤にかけなくてはならないのですが、時期尚早なものかと考えております。  私自身も現在の仕事まだ3年くらいの若輩者ですが、他産業に広告営業をかけて売上成績を伸ばすのに尽力すればいい事ですが、今30代突入したばかりで、もしうまくいけば、まだ独身ですし、現在はそういったライバルもいないなら、貯金を切り崩してでも未開の世界に飛び込んでみるのも一度しかない人生悪くはないかなと甘い考えに誘われがちです。ただよく考えると為替まだ円高傾向続きそうですよね・・それに物価も基本は半分以下の国に売っても利益率はしれてますよね? つまりのところ、タイトルではちょっとかっこつけすぎましたが、 台湾で私の日本の地元地場産業活性のためのルート開拓考えてますが、みなさんはどう考えられますか? みなさんの常識的なご意見、ご展望お聞かせいただけると幸いです。 できればそういった関係の企業の社長さまも厳しいご指摘頂けると 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 土瓶蒸しって松茸入りですよね?

    今日いつもの懐石で土瓶蒸し(メニュー改訂でめちゃくちゃ高くなってた!!) 二人で五千円ですよ。土瓶蒸し前頼んだとき小さい小さい切ったヤツが入ってました。いつもなら4000までなのに、安いメニューが省いてました!なのに土瓶蒸しの中身は小エビとしめじと鯛のアラでした。(こんなのまかないじゃ無いかと憤慨してしまいました)ふつうなら白だしに蛤や鱧松茸入りですよね?こんなケースあるんですか。

専門家に質問してみよう