• ベストアンサー

保温タイプのお弁当箱

カテゴリーが違ったらすみません・・・ 会社に電子レンジがないので、保温ができる弁当箱を購入しました。 昔はお父さんが使うような黒くて重いのしか見かけなかったのですが最近はかわいいのもありとてもうれしかったのですが・・・ 早速使用しようと思い、何気なく説明書に目を通したら 「ご飯や食品は必ず冷めてから詰めてフタをしてください。腐敗の原因になります」と記載されていました。 普通のお弁当箱なら冷ましてからというのは常識だと思いますが、これでは「保温」の意味がないのでは?? どうしたらいいのか分からずまだ使っていません。 どなたか持っていらっしゃる方、利用されている方 利用方法を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウチの父も使ってました。 下から味噌汁、ご飯、おかずが入る3段のやつを。 あれは肩下げ式で箸もしまえる優れものでした。 本題。 私はご飯、おかずの2段のやつを使っていました。 取説なんざ読んだ覚えは全くなく、ご飯もおかずも湯気の立つまま蓋を閉め、熱湯を張っておいた保温外箱(湯を捨て拭いたもの)に速攻で入れておりました。 外箱の内側が汗をかくこともありました。 でも約1年、四季を通して使いましたが、お腹を壊したことはありませんでした。 お腹に自信があれば大丈夫だと思います。

holy66
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 おなかには自信がありますので、ちょっとチャレンジしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

子供が小学生のとき、夏休み、冬休みの学童保育の時に持たせていました。 今では女性用のかわいい、小ぶりなタイプ物が色々ありますよね。 保温弁当に関しては、 75度以上に保てれば細菌も死滅するそうです。 ですが私の持っているのでは不可能です。 でも、お腹を壊したことはないです。 夏場は、普通のお弁当に比べ温度が高くなることがないので普通のお弁当箱よりか安心かな?って思ってました。 冷たい麺を入れることもできますし。 冬場は普通のお弁当では食べられないカレーやシチューが食べられるので喜んでいました。 ご飯とスープは、出来る限り熱いうち(持っていく 間際)に入れてました。その方が保温効果もあがりますし。 おかずに関しては保温されない一番上なので冷ましてというより普通にお弁当に入れるくらいで入れてました。 生野菜、フルーツとかは一緒に入れないで他の容器で持って行ってました。 中途半端な温度で長時間の方が、細菌が繁殖しますのでよくないと思います。

参考URL:
http://www.zakkers.com/other/other_07.htm
holy66
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 そういわれればカレーなども持っていけるのですね。 もともとフルーツなどは食べられない(嫌いなんです)ので 暖かく食べるとおいしいものを毎日持っていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう