• 締切済み

入籍報告の文面

bavikoの回答

  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.1

はじめまして。 根本的に結婚報告をメールというのが??ですが・・・・。 メールですし、長くなく、率直な文面にしてはいかがですか?? ご報告いたします。 私、○○と○○は、縁あってこのたび○月×日に入籍致しました。 直接。会ってのご報告が筋ではありますが ○○の理由により、メールでのご報告をお許し下さい。 のような感じはどうですか? 必ず、失礼なことをわきまえているということが 伝わることがいいと思います。

関連するQ&A

  • 入籍報告を兼ねた年賀状の文面

    今年の10月に入籍&新居への引越しをしました。BUT!夫婦共働きで休みが合わなかったり、挙式が来年3月の為、たまの休みには結婚式の打合せや、ドレスの試着に回ったりしていて、結婚報告はがきを作成するまで手が回らず、出していません。 そこで、年賀状に結婚報告を兼ねて送ろうと思ったのですが、いい文面が思い浮かばず、質問させていただきました。 今、悩んでいるのは、 (1)文面は  ご報告が遅れましたが~…というような丁寧なあいさつ文のようなものにしたほうが良いのか?? (2)挙式は3月4日の為、挙式に招待する方には、招待状を1月13日に発送するので、 1月1日に年賀状 → 1月15日頃に招待状が届く…というのは、(手紙が何度も送られてきて)どうなのだろうか!?? ということです。   同じ境遇にあった方や、逆に同じような結婚報告兼年賀状を受取った事のある方がいらっしゃいましたら、お教えください!(>人<)

  • 年賀状で引越しと入籍報告

    今年6月に結婚に伴い引越しをし、秋に入籍しました。 入籍報告は年賀状でと思っていたら、引越し報告はしそびれてしまいました>_< そこで年賀状で『引越しと入籍の事を報告』したいのですが、 どのような文面がよいでしょうか。 また、来春に挙式・披露宴を予定しています。 その事も載せた方がよいでしょうか? 招待したい人には年明けに改めて連絡した方がよいのかなーとも思います。 色々な事を載せようと思うと文面がクドクなってしまいます。 文面やサイトでいいものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 入籍報告

    入籍したのですが、挙式については1年以上先に行う予定です。 入籍とほぼ同時に同棲し始めたので、引越しと入籍報告の葉書を出そうと思ったのですが、挙式を挙げてからの結婚報告葉書は聞いたことがあるのですが、入籍のみ報告するってことは、世間通念から言ってあまり行われないのでしょうか? もしも、入籍報告を葉書で行った人などいらっしゃいましたら、アドバイスください。

  • 入籍転居報告

    7月に入籍そして同居する予定です。式は11月に決まっていますが、招待状を出す前に親戚には入籍そして転居報告をしておいた方がいいのかと迷っています。入籍転居報告をするにはどんな文面を書いたらいいのか分かりません。もし詳しく教えて頂ける方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 結婚報告ハガキの文面について

    先日結婚式を挙げました。 私達は昨年の11月に入籍していたので、年賀状で既に「結婚しました」という文面を使用しています。 その後引越し→結婚式を行なったのですが、結婚報告ハガキについて悩んでいます。 出す予定は、  ・出席してくれた親族  ・出席してくれた友人、会社関係  ・人数の関係上呼べなかった友人、欠席だった友人 の方々です。 既に一度年賀状で「結婚しました」を使っているのに、更に結婚報告ハガキで同じ文面って変ですよね。 また、式に呼べなかった友人の中には、式を挙げることも言えてない人達もいて、引越し報告も兼ねて報告したいのですが、なかなか共通した文面が浮かびません。 ハガキを2パターン作成する事も考えているのですが、出来れば1パターンで作りたいなと考えています。 同じような経験した方や、ハガキを頂いたことがある方アドバイスお願い致します。

  • 入籍しました報告のはがき

    「入籍しました」の報告はがきを作ろうと思っています。 結婚式はまだあげる予定はありませんが、 親しい知人や親戚の人たちに入籍をした報告をしたいと思っています。 ネットで、いいテンプレートがないか探したのですが、 「結婚しました報告」はあっても、入籍のみの報告のテンプレートが見つかりません。 どこか、いいとこないでしょうか? また、ネット以外も、カメラやさんで相談できるかな?とも思っているのですが、どうでしょうか? もう一つ、、、報告はがきは、入籍後どれくらいの期間で報告するのがいいのでしょうか? ご存知の方、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式前の入籍の報告って?!

    今月に入籍をしますが、結婚式は半年後の夏です。 この場合って、「入籍しました!」って報告って通常するものですか? メールなどで簡単に報告っていうのもOKなのでしょうか。。 それともみなさん報告してないのでしょうか? 経験者の方、アドバイスください!

  • できちゃった結婚の報告(ハガキ)の文面

    20代半ばの者です。 昨年末に妊娠が発覚し、今年の春に入籍する予定です。 体調などの関係で、式は行う予定はありません。(結納のみ) 出産予定は8月ですが、仲の良い友人にメールではなく、ハガキで入籍と妊娠の報告を行いたいと思っております。 文例集を探したのですが、出産と結婚の報告を同時にするものがなく、困っているので、文例を教えていただけると助かります。 ちなみに、あまりに堅苦しい表現は避けたいと思っています。 新居が決まるのが秋以降になるかもしれないので、報告内容としては、入籍したこと、赤ちゃんを授かったことのみにしようと思っています。 よろしくお願いします。 ハガキを出す時期なども教えていただけると嬉しいです。

  • 入籍、出産報告はどうすべきですか?

    来月に入籍、再来月には出産を控えています。 入籍決定までに色々あったので、 親しい友達以外のあまり連絡を取っていない友達には私からは報告していません。 が、噂で広まっていると思います。 入籍してから結婚したことと、出産する事を報告しようと思っていたのですが、 こちらの質問で連絡を取っていない友達から出産報告があってあまりいい思いをしなかった。 みたいな回答をみたことがあるので、 報告しない方がいいのかな?とも思えてきました。 どこかでばったり会ったらさらっと言えるんですが、 滅多に会うことはないと思うので・・・。 皆さんは報告はどうしましたか? (1)入籍してから、入籍&出産予定の報告をする。 (2)出産してから、入籍&出産報告をする。 (3)年末ですので年賀状で入籍、出産したことを報告する。 (4)報告しない。 また(1)の場合、出産したら教えてね!って言ってくれてる友達には報告するつもりですが、 それ以外の友達には出産報告はどうすべきでしょうか?

  • 入籍を会社へ報告?

    僕は男性です。 現在、婚約中の彼女と新居(賃貸)を探していますが、いい物件があり次第契約・入居しようと思っています。 それで実際に新居に2人で住み始めるのとほぼ同時に、入籍もしようと思っています。 ですが、結婚式(身内だけで済ます)は初夏ごろなのです。(現在は 冬)。 新居に引越して、入籍しても僕も彼女も働き続ける予定です。 僕も彼女も正社員で、入籍したとしても彼女は僕の扶養対象にはなりません。 (1)この時、僕は僕の会社に入籍の報告を結婚式のはるか前にしなければいけないんでしょうか? 結婚式自体の報告は式の2ヶ月くらい前には言う予定ですが、入籍時と式の間の期間が空いているのと、早く言いすぎると心無い人にからかわれたりするおそれもあり、報告したくないのです。 ちなみに僕の会社には家族手当などの類のものはありません。 (2)結婚式の報告をする時に、会社の人事も入籍するんだなとわかるはずなんですが、すでにその時は入籍して数ヶ月経過してる事になります。 もし入籍をすぐに報告してなかったら何かのペナルティや後でもめ事になったりするんでしょうか?

専門家に質問してみよう