• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落ち込んでます)

彼女の過去に悩む学生のエピソード

puyochin0729の回答

回答No.3

お付き合いする以上、 平等に意見を持つのは当たり前 どちらかが上位に立ってしまうのは 下の人に弱みがあるから あなたの場合は 『振られるのがとても怖い』という弱み 納得いかないなら 別れるのも覚悟して、ちゃんと本人に聞く 別れられるのが怖くて 泣き寝入りするのなら一切泣き言は言わない 大体、本人に確かめもしないで ウジウジ勘ぐってるなんて相手にも失礼 聞かずに、にこのまま好きで別れたくないを貫くなら 誰がなんと言おうと自分は信じるって根性きめて自分がしっかりしないと!! 理想ばっかり言ってても何も進まない 付き合ったらすぐに別れるとか 他の人を好きになるとか考えれません。 それはおかしいのでしょうか? 付き合い始めて、初めてわかる相手の性格や行動もあります。 付き合う前はすごく好きだったけど…想像と違う…ということも多々あります。 付き合って、合わないところがあれば言う それから解決案を出し合って続けていくか別れるかどうか決めるのは当人同士の問題 お互いに無理ならすぐに別れてしまっても可笑しな話ではないと思います。 また、他の人を好きになるとか考えれないというのも 人それぞれでどちらが合っていてどちらが間違っているというものではないと思います。 付き合いが長くなっていく中で相手の嫌なところが見えてくれば 他人と比べてしまったり、傍から見た感じでイイなと思う人が現れても変ではないですし 惹かれることがあったとしても何ら可笑しくはありません。 ただ、相手に黙っているのは良くないかなと… 相手よりも好きな人ができて相手を蔑ろにしてまで そちらに気がいてしまうのなら、話しあうなり別れを切り出すなり ちゃんと相手とのケジメをつけるべきかなとは思いますが こと恋愛に関しては、本当に当人同士の了解の範疇なので正解なんて無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 納得できないことを受け入れる方法

    学生です。恋愛 失恋です なぜあんな奴が幸せに?って思うことはありませんか? またなんであんな奴といて幸せなの?と、幸せなんて人それぞれだよと言われてしまえばそれまでですが、最低限のことがあると思うんです。 自分は過去に彼女に呆れられてしまい なんとかしようと自分で考え行動し周りの人に助言や助けてもらいました。結果は結局フラれてしまいましたが、でも反省して次に生かそうってずっと前向きに生きてきたんですが・・・あるカップルがいました。男は情けなく、いざというときには周りに言って助けを求めるだけで、彼女を引きとめることもできないような奴です。また素敵な彼女がいるっていう自分に酔ってる様子です。そんなカップルが喧嘩になり別れそうになりました。すると男は周りに助けて助けてと・・・周りを動かすのです。 数名の人は呆れました 他の数名は仲直りさせようと必死で行動しました。周りに助けを求めるだけの男に彼女は別れると決心していました・・が周りが説得やら慰めて結局よりを戻しました。 彼女は私に言いました「ごめん納得できないよね?」と私は「二人が幸せならよかったんだよ」と作り笑い この人には幸せになって欲しい! 一時的な恋の幻覚による幸せでなく、いつまでも幸せでいてほしい・・・その相手がアイツか・・俺には信じられないけど幸せになってね・・・と思いました。 ええ納得できないです。 憎いです じゃあ自分も昔のあの時助けて助けてと言えばよかったんでしょうか・・・・・納得できません・・

  • 1人きりで生きてきた人

    来年から社会人の男です。長い学生生活の中で恋人おろか友人らしい友人もおらず、1人きりで過ごしてきました。引きこもっていた訳では無いです。前までは何とも思ってもいませんでしたが(大学3年まで)卒業を控える中で周りの若者は楽しく過ごしているのを見るとなんだか寂しく思えてきました。 恥ずかしい話ですがそういった人たちを見るとすごく羨ましく感じます。 今のままで変わらない自分自身だと、将来も相変わらず1人きりだと思います。 孤独な自分が嫌で少しでも変わりたいです。 仮に皆様は、私のような人が同じ環境(職場、習い事など)にいる場合、1人きりで過ごしてきた 過去を知ったらやっぱりヒキますかね? 1人きりで過ごしてきた人なので、他の人からしたら私はとてもつまらない者だと思ってしまいます。

  • 生まれ変わりたい

    こんにちは。大学4年の男です。 私は大学で友達を作れませんでした。というのも、自分が悪いのです。 高校時代のいじめを引きずり、人と関わるのがこわくなり、大学ではいつも単独行動。人と関わるのを避けていたふしもある。あまりに無口でいつも一人でいるものだから周りの人たちから変な目で見られ、噂にもなった。3年次からゼミが始まりましたが、必要最小限の事しか話さず、相変わらずの無口で過ごしてしまいました。ゼミの先生にも「もっと周りとコミュニケーションをとるように」といわれる始末。 無口でいつも一人・・・周りの人たちは私のことを暗くて何考えているかわからない奴と思っていたに違いありません。現に、ゼミのある女の子が私のことを「コミュニケーションをとろうとしない精神障害者」と言っているのを聞いてしまった事があります。 私が居る事でゼミの雰囲気をぶち壊してしまったにちがいない・・・ そう思うと自分自身が情けなくなり、苛立ちを覚えます。 卒業間際の今、学生生活を振り返ると、自分にため息が出ます。 いつまでも過去のことを引きずるアホさ、コミュニケーションを積極的にとらず、たくさんあった友人を造るチャンスを無駄にしたこと・・・ 来年から社会人なので、生まれ変わったつもりで頑張りたいです。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 彼女ができて・・・本当に何をすればいいのか分かりません。

    はじめまして。大学1年生、男です。 3週間ほど前、あるひとりの女の子からアドレス(初対面)を聞かれ 今日まで毎日のようにメールをしてました。(いつもメールは女の子の方から送ってきてました^^;) 自分は最初、「自分に気があるのかな~」と思いつつ、「自分から好きになった人がいいな~」と敬遠しつつありました。 実は、男友達と女友達が絡んでいて、その友達が言うには、どうやらその女の子が自分のことを好きになってくれたみたいです。 その友達が言うには、あさってあたりに自分に思いを伝えてくれるそうです。(自分が告白されるそうです^^;) 最初はその子を敬遠しつつも、最近のやりとりで、「自分はひとりの女の子にこんなに好きになってもらったことはない」と心が揺れ動いています。 自分もその子のことを好きになれそうです。 でも…今まで女の人と付き合ったことがないのでなにをすれば本当にわかりません。ただ大学が一緒ということで住所も離れてますし(電車の終電など)、自分はここ(地元)の人ではないので有名な遊び場所やデートコースもわからないです。 その子は今まで付き合ったことがないらしく、本当に今までみたことないくらい純粋な女の子で優しい子です。だから絶対に傷つけたくないです。 それに本当に自分なんかとはつりあわないくらい可愛くて、周りの男の子も その子を狙ってる人が何名かいますし、そういう意味でも周りの目を気にしてしまいます。 だから告白されてもオッケーするか本当に迷ってる状況です… かりにカップルになったとしても、どういうことをすればいいのでしょうか? ダサい大学生ですみません…時間がないので焦ってます。 回答よろしくお願いします。

  • エンリッチ??

    このカテでいいのかわかりませんが・・・☆ 彼氏が昔、エンリッチというものをやっていたそうなのです。 あまり詳しくは話してくれないのですが、話を聞いてて 「ん?マルチ?」と思ってしまいました。 ア○ウェイみたいなもんでしょうか? 説得力のある友人に勧められて始めたらしいのですが、 めっちゃ貧乏になりやめたそうです。 商品余ってるからあげよっか?っていわれたりします。 一方、もう一人エンリッチやってる人を知ってるのですが、 その人は結構もうけてるみたいで車いじりにお金かけてます☆ 他に職あるんですが、副業としてやってるみたいです。 「学生なのにスーツ着てかばんもって走り回ってた」とか お金がぜんぜんなくなったとかいう話を聞いて、 思わず「あやしいやつに手出したんじゃないの?」ってゆってしまったら反論されてしまいました・・・☆ 「商品は悪いものじゃない」「合法だ」とか。 まぁ今はやめてるからいいんですけど、ちょっと気になるんで、 エンリッチがどうゆうものなのかご存知の方教えてください☆(いいところ、悪いところ、やばいところ)

  • 恋愛の紹介

    私は22歳男です。 ある日私の友人(男)が、私のタイプにぴったりの女の子が友達にいるから紹介しようか?と言ってくれました。 しかし、その女の子(18歳)は、紹介はちょっと… みたいな感じだったそうです。 大人数で遊びに行く方法も考えましたが、友人がおかしな組み合わせになると納得してくれません。 私としてはタイプな子なのでぜひ仲良くなりたいです。 友人に女の子を説得させて、紹介という形を取るのがよいでしょうか? いい方法が浮かびません…m--m

  • 結婚式に来てくれる学生時代の友人1人と思うのですがこれって友達いないさぶい印象ですか?

    はじめに、当方まだ結婚する相手はまだ見つかってない状態です。 が、未来の結婚式を思うといつも悩んでるので相談に乗ってください。 自分の結婚式に来てくれる学生時代(大学まで)の友人は1人と見てます。なぜなら友人いないからです。他にも2人いるのですが根性悪い人たちなので、あまり呼びたくないんです。でも数そろえに一応よんでおくってのも納得いきません。 これから社会人になるのですが、学生時代は終わりです。 社会人になったら今まで以上に死ぬ気で有人作りに励もうと思ってます。僕は友人できにくいというか静かでひとりでいるのを好むようなやつなんです。 ですが、学生時代を今から送るわけではないんで、将来結婚式に来てくれる学生枠の友人席は1人(もしくはその人が用事でこれない場合、0人)・・・・ってことに。親戚からさびしいやつって思われかねません。 皆さんが行かれた結婚式で「学生枠」の友人席が1人もしくは0だった人の結婚式ってありましたか?どういう感じでしたか?やはり寒い式になてましたか?もしその人がなぜ学生時代の友人枠が1人くらいなのか推測されうる理由もできれば教えて欲しいです。 僕は友達ができなかったさびしいやつってレッテルを貼られそうです。

  • 断られたのか、見込みがあるのか?

    友人(男)が、好きな女の子に告白をしたところ、 その子は普通に可愛い子なのですが、いわゆるオタクだったらしく、 二次元にしか興味が無いと言われたそうです。 何でも今は光栄という会社の恋愛ゲームに出てくる長髪キャラに夢中だとか。 これは都合よく断られたのでしょうか? それとも努力すれば彼氏にしてもらえるのでしょうか? その子は男友達も普通にいますし、 何か男に対してトラウマがあるわけでもないらしいです。 しかし今まで誰とも付き合ったことがないらしいです。 とにかく漫画やアニメのキャラに恋してしまい他が見えなくなってしまうみたいです。 学生ならまだわかりますが、もう20代半ばです。 友達はとてもいい奴なので、なんとかうまくいってほしいと思います。 今のような中途半端な断られ方だとなんだか腑に落ちないようです。 こういうケースの場合どういう努力をしたらいいんでしょうか?

  • 僕には切実な質問

    今好きな人がいるのですがひょんなことからその女の子が風俗で働いていることを知ってしまった訳なんです♪その女の子は僕のことを好きと言ってくれます!!自分もたまに風俗行くので説得力ないんですがやはり他の男に抱かれるというのはキツイ!!実際あなたならどうしますか!?どんな答えでもいいので相談に乗ってください

  • 大学生が社会人サークルに入れるか

    今年から社会人になる男です。僕は今まで恋愛経験も無く、ましてや女の子の友達もいないヤツです。今までそんな自分に何とも思わなかったのですが、最近ようやく女の子と仲良くなるたいというマトモな気持ちが芽生えてきて、そう思ってる反面、今の自分の置かれてる状況に危機感を持ってます。 そこで自分の興味のある活動をしている社会人のサークルに入ってみたいのですが、大学生でも入れるでしょうか?僕と同じような友人も誘ってみたのですが乗り気じゃないので1人で凸ることになりそうなのでそういった部分でも不安があります。