• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコンの室外機の振動で困ってます)

エアコンの室外機の振動で困ってます

ningendaisukiの回答

回答No.6

結果的には室外機を床置きにするのが番良いのではないでしょうか? なぜ工事の見積もり時に、工事的も面倒、費用的にも追加費用のかかる壁掛け式にされたのか、 気になる所ですが。土面にブロック置き出来るなら、その方が一番良いと思います。 工事自体は専門業者に依頼すればそれほど面倒な工事でなく  1.まずフロンガスの回収を行います。    これは強制運転しながらコンプレッサー側に回収する工事  2.室外機をとりはずし、壁取り付け金具を撤去、取り付けねじ部の穴などの防水対策します。  3.室外機を土面にブロックなどをおいて設置。  4.このままでは配管パイプが足りなくなるので、パイプを延長で対応するか、新しいものに替えるか、    パイプの接続工事をします。  5.真空ポンプでパイプ内の空気を抜き、室外機のバルブを開ける。  6.運転をして適正なガス圧が出るか、測定して問題無ければ工事は終了です。    パイプの追加の長さがほんの1~2m程度ならガスの追加充填は必要ないでしょう。     工事の費用はパイプを交換した場合で4m程度のパイプ代が5000円位に工事費が10,000円~  20,000円程度で上がるのではないでしょうか?  肝心の工事費の支払いですが、最初に取り付けた際の業者には何ら落ち度はないので、  依頼者の負担で良いかと思いますが。

hahsla
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 床置きにしたほうがよさそうですね。 費用もその程度であれば、負担しても良いですね。

関連するQ&A

  • エアコンの壁掛け室外機について

    エアコンの室外機をどうしても壁掛け仕様にしかできず、エアコン使用時の室内に聞こえる共鳴音に悩んでおります。エアコンはパナソニック製で外壁はサイディングです。室外機自体の室外での音はほとんど気になりません。 業者に相談したらエアコン室外機の4本の足に、スプリングが入った防振ゴムを入れると大分変わると言われたのですが、使用経験のある方どれほどの効果があるのか教えて下さい。また、具体的にどのような物なのでしょうか? 架台の2本のアングル下に付いている丸い防振ゴムが壁面に接していますが、私は特にそこからの振動が壁から内部へと伝わって共鳴するのではないのかと思っています。 本当に困っています、どうかアドバイスお願い致します。

  • エアコンの室外機

    教えてください。 家庭用エアコンの室外機が、隣家の室外機と向い合せになっています。 インターネットで見ましたが、『ショートサーキットを起こしてします。』と 書いてありました。室外機が向いあってしまう場合、どれくらいの距離が有れば 大丈夫なのでしょうか。

  • エアコンの室外機の位置について

    エアコンの室外機、2階1台、1階1台分をそれぞれ1階の腰窓を挟むように、地上に設置した場合でもやはり少しは振動は感じますでしょうか?腰窓を挟んで室外機を2台壁掛けにする案も検討中ですが、振動で煩いでしょうか?エアコンはパナソニックの新しいタイプのものです。

  • 新築時のエアコンの室外機の位置について

    今回新築工事をやっています。そこでエアコンの室外機の位置について床置きがいいのか、壁掛けがいいのか迷っています。新築場所鹿児島県薩摩川内市 木造平屋 外壁サイディング できれば壁掛けをしたいのですが・・・東側2個+南側3個です。東側は壁から1mで隣との境。南側はFLから40cm下にコンクリートテラスがきますが、布団干しを考えると高低差のないウッドデッキをその(コンクリートテラス)上にする可能性があり、室外機は南、東側共邪魔にならない壁掛けが良いのでは?と思っております。ただ(大地震時等で)サイディングへの負担も気になります。皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。〈GLからFLまで80cm〉

  • エアコン室外機の振動を抑える方法

    木造二階建ての実家の二階の8畳部屋に住んでおりますが、エアコンをかけるとベランダに置いた室外機の振動が、下の部屋の両親の寝室に響いてうるさいようです。静かな室外機のエアコンに買い換えも考えましたが、エアコン自体は快調なのでもったいないです。室外機の振動を可能な限り遮断できる方法や、振動遮断する台などありましたらご教示ください。

  • エアコンの室外機の架台

    マンションのベランダにエアコンの室外機を置くのですが(他のお宅はベランダの床置きとか天井から吊り下げとかマチマチ)、大規模修繕の時に室外機どかすの面倒です。吊り下げは金具の寿命とか地震が来ると気持ち悪いとか振動で配管に繰り返し曲げの力がかかって痛みそうとかで気が進みません。 そこで架台か何かで浮かせて大規模修繕も室外機置きっぱなしでOK!、みたいな架台はありませんか?

  • エアコンの室外機の場所について

    自分は2階建ての一軒家に住んでいて、室外機の場所は、2階のエアコンがある部屋のベランダにあります。その室外機なのですが、ご近所もうるさく思っているのではないか?と思うくらいの騒音がします。 冷房時はそうでもないのですが、暖房時がうるさくて眠れないくらいのグォォォーーンという音を発します。 そこで業者に頼んで、室外機の移動をしようかと考えております。2階にある室外機を1階の庭かどこかに移動させることは可能でしょうか?クーラーと室外機の距離が離れると性能が落ちるなどといったことはあるでしょうか? もう設置してしまった室外機の移動が無理なら、いずれ買い換えた時、1階のどこかに設置をお願いしようかと考えています。 詳しい方教えてください。 現在使っているエアコンは10年以上前のシャープの一番安かった機種なのですが、エアコン本体や室外機の静かなおすすめのエアコンがありましたら教えてください。

  • 床置のエアコン

    古民家再生中です。 床置きのエアコンを設置したいですが、 とりあえず配管(室外機)だけをしてもらって、 エアコンは完成後に購入し、電気屋さんに設置してもらえるものですか。 つまり、床置きエアコンは壁掛けエアコンと同じように後つけでもいいものなのか、それとも配管と同時に設置しなければいけないものかを教えていただけますか。

  • エアコン室外機の故障??

    部屋の壁紙を張り直す都合で、電気屋さんにエアコンを取り外してもらったところ、室外機が壊れてるといわれました。 雷がはいったのかなとのことですが。 私は普段使わないときは、コンセントを抜いています。 暖房はあまり好きでないので、夏以来使っていないのですが、 コンセントを抜いていても、室外機は雷にやられたりするのでしょうか?

  • エアコン室外機 壁掛け工事

    エアコンの取り付けを知人に頼まれました。 前にエアコン工事の仕事を手伝っていたので取り付けに問題はありません。 20Kg~40Kgの室外機を設置する際、住宅壁に壁掛け金具を固定する方法が 分かりませんので工事されている方、アドバイスもらえませんか? たぶんサイディング壁だと思いますが、いろんな住宅用の壁で 室外機が落ちないよう固定するにはどうしたらいいですか? 木造、2×4、軽量鉄骨などの場合はどうですか? 何かそれ用の特殊なボルトとかありますか?