• ベストアンサー

割れた土鍋の蓋の接着方法

うっかり落として二つに割れました; 高温で熱する土鍋を化学薬品で接着しても問題はないのかな? また接着する方法はどんなものがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 お奨めはエポキシ系接着剤ニャ。  2つの液を混ぜて使う面倒さはあるが、接着力が強力、接着剤自体が硬化しても縮まないので隙間ができないので陶器などの接着には最適ニャ。  大昔は硬化完了まで一昼夜かかったが、最近は数分で硬化完了する商品もあるニャ。オイラのお奨めは下の中では、スーパーかハイスーパー30ニャ。 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html  注意として、 1.主剤と硬化剤はよく混ぜること 2.接着部に塗って貼り合わせた時にはみ出た接着剤はすぐに拭き取ること、硬化した後では取れなくなるニャ。 3.主剤と硬化剤のキャップを間違えて閉めないこと、二度とはずれなくなるニャ。

bpgreen
質問者

お礼

そんなべんりなものがあるんですね!

その他の回答 (2)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

土鍋の蓋だけ売っています。 例えば・・・ http://blog.a-zami.jp/?eid=413026 化学薬品を心配されるなら、蓋だけ買った方がいいかも知れません。 たとえくっ付けても耐久性は落ちますから、また何かの拍子に割れる可能性があります。

bpgreen
質問者

お礼

蓋だけ買えるんですね!

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

お近くのホームセンターへ行って下さい。 「接ぐ(つぐ)」だめの接着キットが販売されていると思います。 どちらにお住まいか分かりませんが、東急ハンズへ行ける場所にお住まいならば、 まず、電話して相談してみて下さい。 http://www.tokyu-hands.co.jp/shoplist.html

bpgreen
質問者

お礼

さっそく電話してみます!

関連するQ&A

  • 割れた土鍋のふたを修理するには

    夜になるとまだ、寒いですね。 先日、大きな土鍋を使っていました。 何の偶然か、お鍋の端を卓にぶつけて、少し割ってしまいました。 鍋自体にはなんの傷もないので、 どうにか修復して、また使えるようにしたいのです。 どんな方法が、いいでしょうか? どんな接着剤が有用でしょうか? ちなみに割れて破片になったのは2かけらです。 回答、お願いいたします。

  • 土鍋のフタが2つに割れてしまいました・・・

    ずーっと苦楽を共にしてきた土鍋のフタを落としてしまい、真っ二つに割ってしまいました。長く使ってきたものだし、本体ではないので捨てがたく、悲しいです。フタの割れ目の部分はきれいにつながる状態です。ホームセンターで売られている接着剤でつけようかとも思ったのですが、ぐらぐら煮立てるものだし、悪い成分が染みだしたらと思い、思いとどまっています。どなたか、よい知恵をお借りできないでしょうか。よろしくお願いしたします!

  • 土鍋の焦げ付き

    土鍋で肉じゃがをつくっていたところ、うっかりして焦げ付かせてしまいました(--; アルミの鍋なんかだと、重曹と酢を用いたりするのですが、土鍋にはどういう方法 が良いのでしょうか?御存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • 土鍋のふたから

    1ヶ月くらい使っている土鍋があるのですが、 最近ご飯を炊いている間に、ふたから何かが しみ出しているのに気がつきました。 ふたをよくみると細かいひびがはいっているような 感じがするのですが、そのあちこちから 白い液体のようなものがしみ出しています。 実は、以前使っていた土鍋にも同じ症状がありました。 これはいったいなんでしょう? このまま使い続けても良いものでしょうか? 毎日のことなので、とても困っています。

  • こげた土鍋

    土鍋でご飯を炊いたら、焦げてしまいました(涙) 水にさらしてスポンジで、こすってもこすっても落ちません。 何かいい方法でこげた土鍋を綺麗にする方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 土鍋をおろすときの方法

    ネットで調べて、土鍋を最初におろす前に、米のとぎ汁やおかゆを炊いて目を詰まらせると割れづらくなる、ということで早速昨日やりました。 外側と内側、蓋全体に黒釉薬がかかっているもので、底のみ素焼きのような、なにも釉薬がかかっていないデザインです。 そこで疑問に思ったのですが、釉薬がかかっているところより、素焼部分の底の方が脆そうで、ならば土鍋に米のとぎ汁を入れて煮る、のではなくて、大きな鍋に土鍋自体をすっぽり入れて、米のとぎ汁で似た方が良いのか?と思いました。 大切に、できれば一生使いたいごはん鍋なので、すごく緊張しています。 最善な方法で使い始めたいと思っています。 やはり、「土鍋すっぽり」の方が良いのでしょうか?

  • 土鍋のふた

    土鍋のふたには3箇所ほどの切欠きがありますが、その意味はなんでしょうか。以前クイズ番組で取り上げられていましたが、忘れてしまいました。たしか箸やおたまを置くためではなかったと思います。どなたかご存知ないですか。

  • 土鍋を焦がしてしまった!

    土鍋を焦がしてしまいました。 白い土鍋なのですが、底だけならまだしも側面も少し黒くなっています。 元に戻す方法はないですか? 何かで塗ったとしても、引火してしまうのでダメですよね?

  • 土鍋について

    一人暮らしをしていて鍋をしたくなり、土鍋を買いに言ったのですが、「電熱器では熱がこもって危険ですので使わないでください」と書いてありました。私の家は電熱器なので買うのをやめたのですが、調べていると問題なく使えるという意見も目にするのですが実際のところどうなのでしょうか?もし電熱器でも使える土鍋をご存知でしたら教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 買ったばかりの土鍋について

    買ったばかりの土鍋について質問します 検索をすると、土鍋を買ったら使い始める前に目止めをしろと出てきますが それ以前の処置が分かりません (アホウかと笑わないでね) 買ってきた土鍋を綺麗に洗いたいのですが、何で洗えばいいのですか? 中性洗剤などで洗うと、洗剤の成分が土鍋に浸透してしまいそうで気持ち悪いです でも、洗いもせずに使うのも気持ちが悪いので丁寧に洗いたいです 何で、どうやって洗えばいいのでしょう? 真水ですか? 食塩水ですか?  それとも流水で洗うだけでいいのすか? 詳しい方おねがいです、実際にやってる方法などを教えてください

専門家に質問してみよう