• ベストアンサー

整形加工顔女優の本当顔UPは違法ですか?

hiroki0909の回答

回答No.3

1.整形手術は「不正」でも「違法」でも何でもありません。   一生落ちない化粧をしているようなものです。芸能界ならなおさらでしょう。   歌舞伎役者などは、メイクの前と後とで全然違う表情になりますが、あれを『詐欺だ』と騒いでいる人を見たことがありますか? 2.百歩譲って、仮にそれが違法な行為、社会的に許されざる行為だったとしても、そのことを不用意にあげつらうことは『名誉毀損』に問われることは普通にあることです。   「あの人は昔万引きをしていた」   「あの人は昔は相当なヤンキーだった」   「あの人は実はヤクザの息子だ」etc…  アノ大阪市長が実はヤクザの息子だったと週刊誌の記事でスッパ抜かれ、当の本人である市長の逆鱗に触れ、親会社の新聞社まで巻き込む大騒動に発展したことを、もうお忘れですか?  誰にでも隠したい過去のひとつや二つはあるはずです。  質問者様ご自身は『どうしても許せない!』とお考えでも、一般社会の常識として公共性や公益性のない『事実の露呈』は立派な名誉毀損に該当する、ということを、覚えておかれた方がよろしいかと存じます。  …まぁ、それでもきっとご納得なされないでしょうから、その際は『どうぞお好きに』としか言いようがなくなりますが。  ただその場合、質問者様がどのような罪で官憲のお世話になろうと、またどのような賠償責任に問われようとも、小生は一切の責任を負いかねますので、あしからず(^^;

MatsuTabacco
質問者

補足

1,については、No.1の補足を御覧下さい。尚、「化粧と整形加工工事とを同列に論じる事自体の問題性」を指摘して置きましょう。「社会的相当性」の問題なのですが、「本当の顔と思い込まされて来た方々の不利益」を考えなくてはならないのですよ!多くの人が考えているような、易しい問題ではありません。「本当の顔ではない」と知られる事自体堪えられない女優、スポンサー企業ではないかと思い至れるでしょうか? 2,名誉毀損の問題については、結局の処、「社会的相当性」に行き着く事を御存知かと思います。裁判大歓迎なので、私の氏名-住所等を知る東宝-沢口靖子や日本郵政、国等に働き掛けて下さい! 「公共性」等の言葉がお好きな方の模様ですが、不用意に使われると恥をかきますよ。御注意あれ。当方は全て検討済みです。並み居る大企業等でさえ、沈黙を余儀なくされている現況は、如何考えたら良いのか、と再考される事を期待しましょう。

関連するQ&A

  • 松たか子整形加工前、本当の顔テレカの値段

    松たか子が整形加工する前の顔がハッキリと写っているテレカ(ヤマザキ製パン特製販促用)を、NETでないオークションにでもかけたいのですが、「ザックリの値段」が分かりません。是非、教えて下さい。オークション手続きでは、「最低落札価額」等の設定が必要になるので、ある程度は価値を知っておきたいのです。また、沢口靖子についても、同様の(整形加工前の、本当の顔の)テレカを出品しようと考えています。その為、「セットで処分した方が有利か?」等も教えて頂ければ幸いです。 「沢口本当の顔テレカ」は、既に質問したのですが、「2,00円~2億円」までの隔たりがありました。松たか子のCM企業は一流處が多く、歌舞伎界の人ですが、伯父の吉右衛門が人間国宝である点も評価して頂きたく思います。 「顔面詐欺の問題」は、ややこしくなるだけ、なので、考慮外で結構です。勿論、犯罪-不法行為等も考えて頂ければ有り難い。 尚、先程、テレカの相場を発表しているサイトを見たのですが、沢口-松ともに、「整形加工後の、美しく変身した顔」のテレカばかりでした。当たり前過ぎる程当たり前ですが、「表には決して出せないテレカ」だと思います。こんなテレカを作成して配った後に整形工事する神経が不明ですが、価値とは無関係と思う。

  • 警察-検察の信用と警察ドラマ専門女優の整形加工顔

    不祥事続きの当局なのですが、この公権力のイメージUPの為のドラマで大活躍中の女優が、「整形加工顔で、長年にわたり、CM出演の商品を売り込んで来た」となると、大事でしょうか?大した問題ではないのでしょうか?

  • 整形加工超美人顔CMとXmasケーキとの関係

    Xmasケーキ等の予約CMを見ることが多くなりましたが、今年も、「整形加工顔を利用した商売女優」等が大活躍している模様です。「経済、経済!金、金!」の日本らしいと思いませんか?「本当の顔を整形加工した顔の、良家(?)の娘」と信じて予約された方々も多い様です。四年前から警告して来ましたが、未だに、NET上では、「整形は違法でも何でもない!貴方は心が病んでいる!」とされます。 拝金主義の方はともかく、「誠実な商い」を尊ぶ方々をも欺いて来た訳ですから、「聖夜も何も、あったものではない!」とも言えます。「敬虔なクリスチャンの方々は、御自分のお子さん達に、そんなXmasケーキを食べさせる事は出来ない筈」と思うのですが、平気でしょうか?テレビCM等を信じ、信仰を捨てるのですか?

  • 整形過去顔を天然美人と誤解している人は何割ですか?

    あなた自身の事ではありません。「一般的に何割なのですか?」との質問です。 当初は、「整形なんかしていない!嘘吐くな!」が多かったのに、「法的には何らの問題も無い!」と言い出し、とうとう、「私は、女優の顔等で判断していません」に行き着きました。 個人的な感想等が問題ではないのです。CM限りの整形加工顔も居れば、同一企業CMなのに、前作とは違う顔で商売の強者も出て来ました。この事からも、「一部大企業の方は、厄介な事にならない事を強く願っている」とも言えますね。 「整形加工顔でCMを打てば、少なくない方々に対して、欺く事になる」との意識を持てる企業は、まだ救われている模様ですが、居直り企業も多数です。 さて、何割程の方々が、欺かれている、と考えられますか? 尚、企業サイドが、女優等の整形加工顔を知らない筈は無い、との前提には異論無しと思う。

  • 上司の不正を、社長や、さらに上司に報告するのは

    上司の不正を、社長や、さらに上司に報告するのは名誉棄損ですか? 事実であっても名誉棄損になり得ますが・・・ さらに上に報告したら広まる可能性もありますが・・・ 公然性がなかなか認められないから大丈夫なのでしょうか、それとも正当な行為だから大丈夫なんでしょうか? まぁ見て見ぬふりもどうかとは思いますが。 警察に直接通報するなら問題ないのでしょうが。

  • これは名誉毀損にあたりますか?

    SNSで会社の不正行為を加害者の実名や社名と共に事実を告発する SNSでイジメの事実、加害者の実名や学校名を公表する これは名誉毀損にあたりますか?

  • 内部告発を相談できるサイト

    会社の不正行為を内部告発するか否かで悩んでいます。 本当にその行為が不正なのか判らないためです。 もし、内部告発してそれが不発に終わった場合、無駄な時間を使用して かつ、その行為が会社に知られたら、ただでは済まないからです。 そこで、1人で行動するのでは無く、社外のどなたかに相談してから 内部告発する事を決め、また内部告発する際、どのような資料を 用意するかも相談して行動したいと思っております。 このようなことを相談できるサイトは無いでしょうか? もちろん信頼できる人でないと困ります。

  • 氏名非公表の不正を氏名付であばくのは名誉毀損?

    このブログでは琉球大学で起きた研究不正について公表しています。 http://blog.goo.ne.jp/naoki_mori この事件はすでに大学が調査済みで、不正行為者の氏名・顔写真を非公開にして事実を公開し、処分も決定済みでした。 しかし、このブログは大学の調査・処分発表後にこのブログで不正行為者の氏名、顔写真、不正の詳細を公表しています。これは名誉毀損罪になるのでしょうか? 名誉毀損罪(刑法230条1項)は公然と事実を摘示して、名誉を毀損することで成立しますが、このブログはこれを満たしています。しかし、230条の2、1項の違法性阻却規定(通説の見解)では公表行為 が公共の利害に関する事実でかつ(2)専ら公益を図る目的で、かつ(3)真実であることの証明があったとき無罪になります。 このブログは(3)は満たすのでしょうが、(1)(2)を満たすのか疑問です。 なぜなら、すでに不正の詳細は大学が発表しているので、このブログが改めて不正を公表する意味は不正行為者の氏名と顔写真をあばく程度の意味しかなく、(1)(2)を満たすと思えません。むしろ、嫌がらせが主目的に見えます。 確かに、大学の公表よりブログの方が具体的かつ詳細で、不正の概要はよくわかりますが、そういう点があれば(1)(2)は満たすのでしょうか。 要するに氏名・顔写真付で改めて詳細に不正をあばくことが(1)(2)を満たすのかどうかわからず、名誉毀損になるか判断できないので、質問しました。

  • 刑法の対物防衛についてです

    刑法で、動物に対する正当防衛は成立するか、という問題です。  【不正の意義】  ○不正は刑法の不正と同じ →(A)→ 動物は違法行為はできない→「不正」はないので対物防衛は正当防衛にあらず ○不正は刑法とは別の不正 →(A)→ 動物でも違法行為はなしうる→「不正」なので対物防衛は正当防衛 とのことですが、 (1)Aの時点でなぜそういう結論になるのか不明です。ひとつステップが抜けてるとしか思えません。 おしえてください。なぜ刑法とは別の不正なら、動物でも違法行為ができるのか・?? (2)対物防衛の正否を論ずるに当たって【不正の意義】はいらないのではないですか? 不正は刑法の不正と同じ、と持ってきたら、上記では、動物は違法行為はできない→不正行為が迫ってはないので正当防衛ではない、となりますね。 でも不正の意義の次のステップで「しかし、客観的違法性論によれば動物も違法性を有する」との説を採れば→対物でも正当防衛足りうる」 となってしまいます。真逆の結論ですね。 つまり対物防衛を論じるにあたって肝要なのは、動物は違法行為ができるのかという論題について 客観的違法性論、新客観的違法性論、主観的違法性論 のうちどれを選択するかであって 【不正の意義】などは埋没要素ではないですか???

  • 超有名女優の整形加工顔商売を受け容れられますか?

    警察ドラマ専門女優をはじめ、多くの有名女優は、整形加工顔商売なのですが、そのような現実を受け容れられますか? 「○○に限って、整形加工顔の筈がない!」等の方が多い模様です。 「ウチの子に限って」と同じでしょうか?