• ベストアンサー

不思議な人がいます

balikaeruの回答

  • ベストアンサー
  • balikaeru
  • ベストアンサー率52% (100/191)
回答No.5

こんにちは 修行されているお坊さんです。 思うに人々の好奇にさらされても動じない強い精神力を培う、というような修行の一環ではないでしょうか。 この方が首からぶらさげているカゴのなかにお布施を入れ頭を垂れるとお払いしてくださいますよ。お払いと言ってもさらりと数珠を頭の上で振る程度ですが。私は普段人に頭を垂れるということがないので虚無僧さんを見かけると必ずお布施します。日常の中でほんのすこし厳粛な気分になれます。 よろしかったらkorasonさんもお試しください

korason
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クラスに不思議な人がいます

    不思議です、ほんとに不思議です。 そのひとは、私の一つ右隣にすわっている女子です。(私も女子です) 休み時間にはいつも本を読んでいます …が、突然立ち上がってふらふらどこかへ行くことがしばしば。。 しかも、突然にこにこしたり、 かと思えば無表情。 とにかくふわふわしていて、 すごく影が薄いです。 しかも、10分前行動を心掛けているようで、 どこへ行っても必ずその人がいます。 あと、変なポリシーとやらがあるみたいで、 自転車は絶対右端に止めるとか、 セミの抜け殻を見つけると絶対かごに張り付けて飾ったりとか、 フリーメイソンが大好きだから暇さえあればすごいリアルな 目を書いていたりとか。。。 もう気味悪いを通り越して謎すぎる人なんです。 こういうひとどう思いますか? すきですか?きらいですか? 私は逆に惹かれちゃうんですけど(笑)

  • 人の目線が・・・

    なんだか街を歩いていると、 よく人と目が合います。 特に女性はふん!って感じで見てくる人もいます。 それで、自分の顔が変なのかな?とかファッションが変かな。と思うんです。 初対面の人には目が細くて釣り目なので、 よく怖いとかあの人何キャラ?など陰で言っているのが聞こえてきます。 周りからはたまにかっこいい感じとか、 かわいいよりは、きれいな方とは言われる すみません・・・ のですが、 確かに自分でキャラ設定はできていません。 みなさんは変だなとかとっぴだなって思う 人が街を歩いていたら見ますか? それとも勘違いでしょうか? 皆さん歩いている時他人と目は合いますか?

  • 知らない人にじっと見られる

    みなさんは知らない人にじっと見られたら嫌じゃないですか?例えば、電車で、座っている時に前の人にじろじろ見られたり、街を歩いている時にじっと見られたりするのっていい気分はしないですよね?この質問の見られるというのは、変な格好をしているから見られているというのではありません。前に、あまりにも不快を感じて、にらんだんですが、結局効果はなく、じっと見てきました。私が相手の顔を見る前から相手はじっと見てきます。だから気持ち悪いです。少し相手の顔を見るぐらいなら、なんとも思わないのですが、じっと見られるとなると目のやり場に困るし、どうしようもないです。みなさんはどうでしょうか?そんな経験はありませんか?

  • 人に見られている気がする

    街や地元を自転車や徒歩で歩いていて周りから見られている気がしていつも微妙な気分です。すれ違う人とか特に。 何か変なんかな?と思います。 見られるほど良くも悪くもない容姿じゃないと思うし、変な格好もしていません。 けど実際目が合う場合も多いです。 自分がこう感じるだけであっちは見ていないのかもしれないけど、、、 何かアドバイス下さい。

  • 男性です。トップスが長袖シャツだけって何か変。気のせいでしょうか?

    痩せ気味のアラサー男性です。 半袖だと寒いのですが、上から羽織るのもまだ暑い・・・ こんな微妙な時期、昔(大学時代とか)なら長袖シャツ一枚で出掛けていました。 しかし、今では長袖シャツ(タックアウトで)一枚って何か変な気がするんです。 オタクっぽいと言うかだらしがないというか・・・ ジャストサイズで裾が短めのシャツでもやっぱり変。 街行く人を見ていると、オシャレに着こなしているなって思える人は、 大体が腕をまくっており、そうすると不思議とバランスよく見えます。 あとは、姿勢、体型のいい人でしょうか。 でも袖まくりは、わざとらしい気がして・・・ 本当は気候に合った長袖シャツ着たいんですが、 格好良く着こなせないので着たくありません。 気にしすぎでしょうか?それともやっぱり諦めた方が良いでしょうか? 色々なご意見、感じたことなどを聞かせて頂けると参考になります。

  • 面食いで無い人に質問です

    私は面食いでは無いという人はたくさん居ますよね。 (でも、そういう人にとって相手はカッコ良かったりしますが) 面食いで無い人、教えてください。 特にカッコ良かったり、かわいくなくても良いけど、平均よりは上でないと困ると思ってますか? それとも本当に顔はまったくどうでもいいのでしょうか? タレントさんなんかでも、ちょっと顔が変なのを売りにしてる人なんかいますが、そういう人でもいいのでしょうか? そして、そんな人が好きなのは分かりますが、ときめいたりドキドキしたりするのでしょうか? すみません興味があるので教えてください。

  • 恋愛初心者です。ゼミで同じになる男の人がいて私はその人の事をかっこいい

    恋愛初心者です。ゼミで同じになる男の人がいて私はその人の事をかっこいいなと思っているので、ついついチラチラ見てしまっていました。すると今までは私の席から顔が見える角度にいたのに、私に背を向ける姿勢を取るようになってしまいました。多分チラチラ見ているのに気づいてしまったのだと思います。私なんかにチラチラみられるのがイヤだっていう意味ですよね?

  • 横が膨らみすぎている髪型の人ってどう思う?

    写真のような横にボリュームがある膨らみすぎている髪型の人ってどう思う? ======================== 1、変だと思う。 2、不気味。 3、まさに今こんなような髪型をしている。 4、友人や同僚にこんな髪型の人がいる。 5、かっこいいと思う。 6、その他。

  • Hip Hopをかっこよく踊りたい クラシックバレエ癖

    クラシックバレエを12年間習っています。 最近Hip Hopのイベントにでました。 DVDを見て、自分の踊りが固く、バレエの癖で直立の姿勢になっています。周りの人はかっこよく踊っているのに自分だけ何かが違うみたいです。かっこよく踊るには何をどうしたらよいのでしょうか? クラシックバレエは辞めたくはなく、しかしHip Hopも踊りたいです。やはりHio Hopとクラシックバレエの両立は厳しいのでしょうか?

  • 図書館について

    わかんないんで 教えてください。 街の図書館(区立とかの)を利用してます。フロアーが1,2階の小さな図書館です。こども用のコーナーもあったりします。 私は こどもが小さいころから こどもを連れて行っているのですが、街の図書館でも 館内では しゃべったらいけないんでしょうかねぇ・・・。 こどものコーナーで調べていて 大人の資料が必要になったり、大人の資料を見せたくなったりしたとき 一緒に 連れて行きます。本の選び方などをその場で教えます。(選んだあとだと 選び方はわからない) もちろん こそこそ 話すんですが 私語は私語ですから どうなのかなぁと。 ちょっと こどもが声出すと「図書館だから静かに」って言う親御さん 多いようです。それじゃ こどもは 図書館が楽しくなくなっちゃうと思うんですよ。 さすがに 話し掛けられたら 難しい本は読んでいられませんが、ちょっとうるさいくらいなら 私は 読んでいられます。みなさんは どうでしょうか?? ========== こどもが騒ぐの嫌なら 東京なら 国会図書館に行けばよいと思う。 街の図書館くらいで こどもが騒いでいるくらいで しかめっ面して 不愉快そうな顔をしてる大人はちょっと・・・。不愉快そうにするくらいなら 本の読み方でもその子達に教えてやればよいと思うのですが。 変かな??