- 締切済み
存在意義がない
自分の存在意義がないと感じています。消えてしまいたいです。 仕事で失敗ばかりで、周りに迷惑ばかりでお荷物で、失敗の多い自分は駄目人間でどうしようもないと感じます。周りも思っていると思います。最近は、人間に生まれたのが間違っていたんではとさえ思います。 失敗をなくすと思い仕事をしていますが、上手くいかずに、昨日、大きな失敗があり、生きるのがしんどいと感じてます。消えてしまいたいと思えて、仕方ないです。二十代後半で今の仕事で、五年目のなのに情けないです… 色々あり、今の職場を辞めようと思っていますが(辞めなきゃいけない気がしています)なんだかもう訳わからない状況で、転職するのも怖いです。怖いけど働かなきゃいけないので、甘いとか色々思いますが、自分なんかが働くのは迷惑ではと感じます。 気持ちが切り替えられず、くるしいです。 私はどう生きたらいいのかわかりません。仕事も明日あるのに怖いです。 情けない…です。どうしたらいいのか…わかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jamamono2
- ベストアンサー率25% (117/463)
退職する?しない?は質問者様が自己責任で決めるべきでしょうね。 要は仕事は常々義務感?仕方無く嫌々?…最初からそんな気持ちで何が良い仕事出来ますか?…。 確かに一般社会常識的には大人は働いて当然で特殊な場合を除き当然の義務行為です。 然し根本的に何の為?…が金儲け自己中…じゃそりゃ気分次第で義務感にも嫌々にも成りますよね。 責任感も感謝も誠実…そんなの最初から無くて、とにかく言われた通りに働いて金儲け…失敗しても言われた通りに遣りました。御免なさい…謝りゃ…… 多分そんな感覚では有りませんか?…。 本当に仕事出来る人は最低、仕事が好きで周りに心からの感謝が強く仕事に遣り甲斐と誠実さが強く周りの意見に紳士に耳を傾け、仕事に責任感とプライドが有ります。 仕事が楽しい!遣り甲斐と家族や誰かを守ろう!…自分の遣りたい事の為にも必死です。 質問者様は必死に遣ってると錯覚してませんか?… 人間誰しも失敗の無い人は恐らく1人も居ません。頻度と内容と反省からの行動…の問題です。反省の無い所に何の成長も有りません。 質問者様は仕事に対してどれだけの誇りや志しが有りますか?…、 誰の為に仕事してますか?…誰かの笑顔を見ながら仕事してますか?…、サービス業の有無は無関係です。 仕事をすれば誰かが喜ぶから対価を払うのです。職場がだけで無くその向こうに居る不特定多数の方々の喜ぶ笑顔の為に、自分は心底疲れてても仕事するのです。誠実に仕事をして失敗は絶対しないと強く意識するのです。 周りに駄目な人間が居ようが、どんな理由で有れ無関係!…仕事の失敗に理由は要らないのです。責任感と反省だけです。 社会の常識です。 自分の仕事に責任感と誇りを持って楽しく仕事しなければ何万件転職しようが誰も信頼してくれません。 信頼とはそう言う物では有りませんか?…。 今何したいですか?…。 寝たい遊びたい…論外!ハロワに行く意味も無いでしょうね?…。 良く良く考えて気持ちを整理して心に素直に…心が変われば自分が変われば時間掛かっても周りの態度も必ず変わります。断言しても良いですよ。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
退職するのはいいと思いますが、必ず次の職場を決めてから退職して下さい。 失業保険や生活保護を受給する方が迷惑度が高いですから。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
その様にあれこれと考えて居るから、ミスも多いのでしょう。 反省は必要です。 これは絶対と言って良いですね。 しかし、反省して問題点を明らかにすれば、それを改善実行するだけ。 実行する時には、もうあれこれと後悔などはしません。 その後悔をする事が・・つべこべ考える・・と言う事です。 そのためには、先ず、身体が疲れてしまうほど、運動をしましょう。 ぐっすり寝れば、頭もスッキリ。 つまりは気分転換。 >>私はどう生きたらいいのかわかりません。仕事も明日あるのに怖いです。 その様につまらない事を考えている暇があるからいけないのです。 今の時間では、運動も間に合いませんね。 運動は、今日の夕方にでも・・ 今は深呼吸をしましょう。 最低でも10分は・・ゆっくりと、深く・・ また、通勤の時、早足で歩きましょう。 前を見て・・何時もよりは大股で・・ 走っても良し。 あなたに足りないのは、運動です。
- nekonosukedesu
- ベストアンサー率33% (52/154)
気持ちはすごく分かります。 私も以前そうでした。 気持ちの持ちようでも失敗するかしないかは、はっきりでききます。 出来る出来ると強く思い込んだり、鏡を見たときに、自分は出来るやりきるなど、思い込む、 (誰も居ないとこだったら口に出して言えばかなり効果的です) 失敗してもそれを自分のせいだと思ってしまうのも少し悪い癖かもしれません (私も人のこと言えませんけど、汗) 周りの人がそれを分かっていてやっているのであればそれは自分だけのせいじゃなく、 周りにも責任はあります。 失敗をするのを分かっていて、回りから誰も補助やサポートがつかなかったら、 それは自分のせいではないですよ。 あまり自分を責めるのもよくないですよ。 出来る やりきる 気持ちの持ちようです。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
お気持ち、察します。 まず、転職について。 転職は自由ですが、手に職はお持ちですか? 例えば、私の例で言うと、ボイラー技士や電気工事士などの国家資格 の事です。ないしは、履歴書に書けるほどの経験を積んだ内容があるか? 20代後半なので後者はムリとして前者はお持ちでしょうか? もし、お持ちじゃ無かったら準備を整えてからにしましょう。 私は55で転職7回目(今、試用期間3ヶ月目おわり)ですが、この年でも 転職出来たのはマッチングが良かったからでしょう。(男と女と同じです) 最初に入った会社の経験を今の会社が認めてくれて取り敢えず試用という ことになりました。驚かせるほどのミスがなければ正式採用されると思います。 40になってから今のご時世、その会社が傾き初め、定職を余儀なくされましたが 途中で選んだ中身は国家資格を身につける事でした。 ポリテクセンターというところで資格を身につける環境に置かれ、 結果として6つの国家資格をえました(理系ですけど) 文系なら簿記二級は必須という所でしょうか? 今の世の中、田中文科大臣が問題提起したように大学の数は数多ありますが 無茶を言わなければ全入時代に突入していますし、定員割れの学校も 数多くあります。ですので、大卒の肩書きはほぼ意味がありません。 もし、転職の際に売る物がないとなると答えは一つ、ミスの削減です。 まず、何故、ミスをするのか。今度の土日でよく考えましょう。 解決策は何通りもありますが、次のような手で解決策を見つけてはどうでしよう 魚骨図(QC発表会などでよく見る原因を細かく分けていって大元を探る)魚の骨 発想が理系なのでお許しあれ。 ミスの無い人間なんて居ませんが、ミスが発生するには必ず素因があります。 ・聞き間違い → 反復して聞く ・思い過ごし → 内容確認 など、どれもこれも比較的簡単に収まるはずなのですが。 差し支えなかったら、昨日の決定的なミスをお知らせ願えますか?