- ベストアンサー
なぜメーカーはブルーライト対策をしないのか?
ブルーライトって目に悪いんですよね? なぜそんな危険なのに、 メーカーは最初からブルーライトをシャットアウトした商品を出さないのでしょうか? ブルーライトを防ぐのは消費者がする事なのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブルーライトハザードなんて、ブルーライト防止グッズを売るための売り文句でしょ? メーカーが対策なんてしたらグッズが売れなくなってブルーライトが危険だといっている人は困りますよ^^; ほんと、マイナスイオンから何も変わってないね。 私も気になって調べたことがありますが、まともな根拠を提示している情報源がなかったので私は疑似科学のたぐいだと思っています。 だいたい http://www.jins-jp.com/jins-pc/bluelight/ のような、検索して引っかかるデジタル機器のブルーライトの発生量が多いとするグラフからして 明らかにおかしいですしね。 グラフを見ると青だけじゃなくて緑などのほかの波長まで異常に強い光を出しているので これって単に輝度の設定が高すぎるだけです。 こんなまぶしい設定にしてりゃそりゃ目に悪いでしょう。 輝度などの条件をそろえるという基本的なことさえせずにごまかす気満々のところなんてそもそも信用できませんね。 調べてみたら似たようなことを思っている人がいたので、参考に。 「ブルーライト」の正体とPCメガネの効果(まとめ) - Miuran Business Systems http://www.m-bsys.com/knowledge/pc-glasses
その他の回答 (5)
ブルーライトを対策なんかしたら、色の演色性が悪くなりますよ? 青い物が青く見えなくなる光源に、カラー用の光源としての価値はなくなります。 それでも、青を抑えるべきだと思いますか?
お礼
ありがとうございました。
『電磁波が健康を害する』って話と同類ですね さも、まことしやかな都市伝説というところでしょう。 それを事実と思うかは個人夫々の判断ですが、メーカーの団体や行政が規制を行うには科学的根拠が必要です。 それがないということです。
お礼
ありがとうございました。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
>ブルーライトって目に悪いんですよね? 悪くないです 危険性をあおって対策グッズを売りつけようとする悪質業者の根拠のない流布にすぎません あるいはどんな光であろうと使い方によっては目に悪いです テレビを見すぎると目に悪いのといっしょです
お礼
ありがとうございました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
客観的なデータが不足している 人体への影響が証明出来ていない フィルターを新たに追加するには、コストがかかる メーカーはコスト削減を重視しています。 完全にシャットアウトすれば、画面を表示することが出来ない 低減のためのカットフィルターを追加することにより、色がおかしくなる可能性が考えられる。 ブルーライトカットめがねの課題 を参考にするとよいでしょう http://bizmakoto.jp/style/articles/1206/01/news047_3.html >ブルーライトを防ぐのは消費者がする事なのですか? ブルーライトが発生するものを出来る限り利用しないようにすればよい 1日中パソコンと向き合う仕事やテレビと向き合う仕事なら生きている上で必用ですが、それでなければ出来るだけ避けることが出来るでしょう ブルーカットメガネを追加してもおさえることしか出来ない
お礼
ありがとうございました。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
防ごうも何も・・・・・・・ 「ブルーライト~」が町中に、いや日本中に蔓延しても皆大丈夫でしたよ。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88 横浜では平気の様ですね。 あれだけのヒット作品はメーカーでも消費者でも防ぐことが出来ません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。