• 締切済み

小中学生向けの、オススメの本

もしかしたら連続で書いてしまったかも… ごめんなさい↓↓ 小中学生向けの、オススメの本はありますか? どんなジャンルでも... 文庫でもかまいません。 私がいまハマっているのは 「新潮文庫」かな? 火垂の墓とかが心に残っています。 あと、「Itと呼ばれた子」がクラスで大流行で、 誰もが読んでいます! 休み時間にみんなでよんで 号泣しています(笑。 あっ、あと良い推理小説があったら教えてください♪ (これも、できれば小中学生向けで。) 二年生の時から推理小説の、小学生向けを読んできましたが やっぱり物足りません。。 トモダチにきくと シャーロックホームズやら、江戸川乱歩の本やら。。 色々出てきました。 是非、教えてください!(●´∀`●)

みんなの回答

  • tomonon
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.4

私は山田詠美さんのものが好きなので、そこからおすすめさせてもらいます。「晩年の子ども」という作品で、この題名で短編集が出ています。その中の話はどれもおもしろいものなので、小学生でも楽しめると思います。その短編集の中の「ひよこの眼」という作品も泣けます!彼女の作品を読んで考え方が変わった!という人も多いそうなので、ぜひ読んでみて欲しいです。あと、彼女の「蝶々の纏足」「風葬の教室」という作品が、わたしは個人的に好きです。 山田詠美さんの作品は最近教科書に載ったりと読者層も広がってきています。ほかの作品は少し大人な話が多いのでもうちょっと後からがいいかも。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103008
noname#103008
回答No.3

こんにちわ。 『It・・』は、私も読みました。 高学年~中学生の間で話題だと聞いていましたが、エラくはやってるんですね。。。 (フクザツ・・) さてミステリーでは、赤川次郎はご存知ですか? 私が中・高校生のころよく読みました。 作品数がすっごく多いのですが、どれも面白いですよ! 面白くて途中でやめられないの! 映画化・ドラマ化も数知れず。 同じくSFでは、筒井康隆です。 中でも『七瀬』シリーズは、ハマりましたね~。 七瀬という女性が主人公で、3部作なんです。 人目を引く美女で、読心術を生まれながらにもっているのです。 3部作のタイトルは、 『家族八景』←短編集 『七瀬ふたたび』←これなんかハマったハマった!          ドラマ化もされたことがあります。 『エディプスの恋人』 だったと思います。 さて、息子が質問者さんくらいの年齢になってきましたが、学校の図書館で借りてきた本で私も面白かったのが 『よみがえれ白いライオン』マイケルモーパードという作家さんの作品です。 (画像がありました) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4566012913.html 同じ作家の、他の物も借りてきたことがあって、それも面白かったですよ☆

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4566012913.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RIK_2
  • ベストアンサー率54% (112/205)
回答No.2

私が小学生のとき(約10年前)によく読んだ小説としては「宿題ひきうけ株式会社」ですかねー。 元々読書好きだったんですけど、この本は何回も繰り返し読みました(笑) 小説という類のものは数多くのものをいろいろ読むのが楽しいとは思いますが、この本だけは何度も読んで今でも心に残っています(笑) あとは。。。うーん。 小中学生向けでしたら「富士見ファンタジア文庫」とか「角川スニーカー文庫」とかのあわゆるライトノベルというものをオススメするのですが、、、、 「Itと呼ばれた子」をお読みになるということですからねー。そういった感動系の本は、私ニガテで(苦笑) ただひとつオススメできるとしたら、「クリスタル・コミュニケーション~あなたの神様はいますか~」(あかつきゆきや著/電撃文庫)でしょうか。ここでは内容について多くは語りませんが、私自身は読み終えた後柄にもなく涙が止まりませんでした(笑) きっと感動できる物語だと思います。 。。。あ。推理小説でしたっけ?(^^; うーん。。。。すみません、このあたりは分からないですー(苦笑) あ、#1のmayukujiraさんがオススメされている「ぼくら」シリーズは私からもオススメできます。私は映画でハマったクチなんですけどね(笑) 小説も十二分に楽しめます。 (りく)

参考URL:
http://www.bk1.jp/0211/02110657.html,http://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?cd=A0311300,http://www.bokura.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

集英社文庫本でドロシー・ギルマンの「おばちゃまは飛び入りスパイ」というのがシリーズで出ていますがいかがでしょう? アメリカのごくフツーのおばちゃまがひょんなことからスパイ活動を始める話ですが、一冊ごとのシリーズで、大人でも子供でも読める話だと思います。 作者の方が元・少女作家の方なのでいいかな?と思いました。 あとは宗田 理の「ぼくらの7日間戦争」のシリーズとか? 映画にもなった本ですが、最近の子は見たことあるのかしら?と思って。 よろしかったら試しにどうぞ。 「ぼくらの~」は学校や市営の図書館にあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 江戸川乱歩賞 倒叙小説

    江戸川乱歩賞に応募しようと思っている者です。 江戸川乱歩賞は推理小説の賞ですが、倒叙小説を応募してもよいのでしょうか? 倒叙小説も推理小説のジャンルの一つですよね? 過去に倒叙小説の受賞作はありますか?

  • 江戸川乱歩の作品

    新潮文庫の江戸川乱歩傑作選を読んで乱歩をもっと読みたくなったのですが、どんな順に読んでいけばよいでしょうか ちなみに僕は少年探偵団シリーズというよりか大人向け(?)の怪奇趣味溢れる作品が読みたいです。(新潮文庫の短編集にのっているようなものです) できれば創元社の乱歩シリーズを読みたいのですがまだ絶版になっていませんよね?それともちろん、読むべき順番も教えて頂きたいです。

  • 松本清張のこの一冊

    こんばんは 子供の頃から推理小説が好きでして 放課後図書室でシャーロック・ホームズの名推理に 一人ワクワクと胸ときめかしておりました 別にシャーロキアンでもありませんが たまに読み返しております 日本の推理小説の歴史も長いのです 野村胡堂、岡本綺堂と言えば皆さんは良くご存知です 戦後は江戸川乱歩やら横溝正史あるいは高木彬光 面白いものでした ただ松本清張と言う人が既存の推理小説と言うジャンルを 一変させてしまいました「或る小倉日記伝」でしたか? 所謂、社会派推理小説 前置きが長くなりました 皆さんが思う松本清張のこの一冊は何でしょう お話しさせていただければ宜しくお願いいたします 誰かさんのペコリン ドラマで観たものでも結構です

  • 東野圭吾さんを凌ぐ作家さん

    小さい頃は推理小説が好きで江戸川乱歩(子供版)やシャーロックホームズなんか読んでました。それからしばらくは本から遠ざかってたんですが、通勤が長くなってなんか文庫読もうと思って、赤川次郎(前に読んだことがあって)宮部みゆき(面白いと言われたので)あと東野圭吾の3冊買って読んでみました。 そしたら東野圭吾が断トツに面白くて、しかも原作者を知らないで昔観た映画やドラマで面白かったのが、原作:東野圭吾と知って、どんどんハマっていき全部読んでしまいました、そして通勤で読む本が無くなってしまいました。 うまく伝わらないかもしれませんが、例えばマジックって死角になることろに種明かしがあるんだけど、マジシャンに誘導されて、そこばっかり見てるから騙されたりしますよね?東野さんの本は、そんな風に東野さんに誘導されて、自分の”読み”をイイ意味で騙されていました。 そんなスバラシイ作家さんは他に居ますか?ジャンルはミステリーや推理で、お勧めの作家さん教えて下さい。 ちなみに宮部さんは、サブリミナル効果の話だったんですが、あんまり好きな話ではなかったです。特命リサーチみたいな話はあまり好きではないみたいです・・・

  • Yonda?のオススメ本を教えて!

    今年の夏は本を沢山読もうと考えています。 そこでミナサマに質問です。 新潮文庫の「Yonda?」(100選)の中で これはオススメ!の一冊を教えてください。 ジャンルは何でもオッケーです。 あとこれはあまり面白くなかったというのも教えてください。 お願いします~.。o○

  • 推理小説・・・

    推理小説で、『コナン・ドイル』と『江戸川乱歩』以外に有名な推理小説家はいませんか? 世界の推理小説家でもいいです!!

  • ★新潮文庫の100冊、オススメはありますか?★

    こんにちは。新潮文庫のYonda?パンダ人形が欲しくて、応募するつもりです。 (黄色い帯が2つ必要) 新潮文庫の100冊のうち、 どれか2冊を買って読もうと思っています。どれがオススメでしょうか? また、新潮文庫に限らず、みなさんの好みの中で、 ベスト5に入りそうな小説、よかったらお教えください。 個人的にミステリーかホラーが好きです。 金城さんの『GO』や『フライ・ダディ・フライ』も好きです。 (この小説、ジャンルは何なんでしょう?)

  • 本を読みたいけど作家が・・お勧め教えて下さい

    今日は。 小学生の頃は良く本を読んでいたのですが、最近(高校)殆ど読まなくなりました。読みたいという欲求はかなり強いのですが、作家に関する知識がさっぱり無いので誰を読めばいいのか見当がつきません。 昔好きだった作家は星新一、マラマッド、ドストエフスキー、江戸川乱歩、芥川龍之介でした。こういった傾向で、お勧めの面白かったり芸術的な作家がいたら教えていただけると嬉しいです。 若しくは、良い作家の小説を集めた良い文庫本(文庫本でないと腕が疲れるので)シリーズを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • オススメの推理・ミステリー小説を教えてください

    はじめまして。 今読んでいる小説が読み終わりそうなので、今度は推理・ミステリー小説のジャンルを読んでみようかと思っています。 ただ、小説の量が膨大にあるので、どこから手をつければ分からない状態です。 皆さんがこれまでに読んできた推理・ミステリー小説でオススメのものがありましたら教えてください。 今のところ、シャーロック・ホームズシリーズと有栖川有栖さんの作品を読んでみようかと考え中です。 よろしくお願いします。

  • オススメの本は??

    私は現在21歳の女です。 最近ようやくゆっくり読書ができる時間ができたので、じっくり読める本を探しています^^ ジャンルとしては、推理小説なんかが好きです^^でも絶対ありえない!!!!ってゆー感じのものは嫌です・・(ありえそうでありえないがイイ!!!) 全く作家さんとかはわからいのですが、今まで読んで印象に残ってるのは(ジャンルはバラバラですが^^;) (1)ダン・ブラウンのラングドン シリーズ (2)金城○○さんのフライ・ダディ? (3)奥田○○さんのインザプール、空中ブランコ (4)吉本ばななさんの全部 恋愛小説も好きですが、コレも<ありえないだろ!>ってゆーものはウンザリなのでなかなかいいものには巡りあえてません。。。 説明がうまくできなくて大変わかりずらいとは思いますが、何卒アドバイスお願いします<m(__)m>