• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての車、初めての輸入車)

初めての車、初めての輸入車

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>走行距離が7万kmを超えているものが多いことです。 >良い車に長く乗りたいと考えています 矛盾しているような。 30万キロ走っていたらさすがにと思うけれど、7万程度で気にする?? 保険料は、貴方自身の信用が無い(年齢と免許取得期間の統計上)ので高くなりますし、貴方が買えると言うことは他の飛ばし屋も買えるということです。 保険会社としては、事故を起こしやすい車に高い保険料を設定しています。 ちなみに、輸入車の場合、部品は全て輸入です。当たり前だけど。 小さな部品一つ壊れても、そこらには転がっていないと言うこと。 たいていの場合、インチが使われていて、そこらで売っているミリねじとは互換性はありません。 日本車でも同じですが、金さえかければ20年でも100万キロでも走れます。 そこにかける金があるかどうか。その車のかける価値があるかどうかだけです。 価値があると思えば、軽四でも100万キロ走れるし、ドイツ車であっても5年でバイバイはあり得ますよ。

helmuth05
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 走行距離についてですが矛盾しているつもりは全然ないんですよ! 車に関して知識がないのでこの「7万」をどう捉えたらいいかわからないのです。。ネットで中古車の記事を見ていると5万km以下を探せだとか、3万km以下じゃないとダメだといった記述が多くありました。もし3万kmでないとダメだとしたら7万kmは倍以上ですよね?どんな人が運転してどんな整備をしてきたのかわからない走行距離7万kmの車を買って、買ってすぐに走行不能のような致命的な故障が出たりするのは避けたいです。Cat-shit-oneは7万km「程度」と考えるってことですよね? 保険のことはもうちょっと自分で調べてみようと思います。 インチとミリのことを忘れていました!ありがとうございます。部品は輸入するとして、ミリ工具ってインチには使えないんですかね? >日本車でも同じですが、金さえかければ20年でも100万キロでも走れます。 >そこにかける金があるかどうか。その車のかける価値があるかどうかだけです。 >価値があると思えば、軽四でも100万キロ走れるし、ドイツ車であっても5年でバイバイはあり得ますよ。 まさにその通りだと思います。私は欧州車にはその価値があると思いますが国産車にはあまり魅力を感じません。見た目?走り?ステータス?その理由はわかりません。両親は私が覚えてる限りでいくつかのメーカーの国産車に乗っていましたがお気に入りの車ありません。数ヶ月前にFiat500を運転する機会がありました。1日で好きになりました。

関連するQ&A

  • 車教えてください。

    車教えてください。 条件は ・右ハンドル ・MT ・クーペ 国産は自分なりに調べて、フェアレディZが気に入っています。 外車はアウディTTRSの中古MTバージョンなど気に入っていますが、なにぶんもし外車に詳しくないので、外車で以上の条件の車に詳しい方いれば教えてください。

  • 中古車の購入

    沖縄に住んでいる友人が中古車の購入を考えてます。 彼が言うには沖縄には程度のいい車が非常に少なく自分の希望している車種のタマ数自体も非常に少ないようです。 そこで本州で(実家は東京なので)中古車を購入して沖縄に輸送、という方法を考えたのですがこの方法だと輸送料はどれくらいなのでしょうか。それとこの方法は得策といえるのでしょうか? 彼の希望している車の条件はFR、MT、クーペでもセダンでもいいという条件で予算は50万ぐらい、しかし激しく走らないようなので燃費のいいNAがいいそうです。結構条件が厳しいのですがお勧めの車をお教えいただけないでしょうか? 私がお勧めしようとしているのはR32,33のスカイラインを勧めようと思ってます。

  • おすすめな車

    そろそろ車を買い替えたいと考えています。 以前はずっとATでしたが今乗っている車はMTです。 MTはやはり楽しいですね、運転が。 次の条件に合うようなお勧めな車があれば教えてください。 ・MT車 ・可能であれば4WD ・ある程度荷物を積みたい。(セダン、クーペ以外) マツダのアクセラがいいかなと思っているのですが MTで4WDはありません・・・。 最近AT車ばかりでなかなか見つかりません。 よろしくお願いします。

  • MTでドライブが楽しい中古車(50万円以内)

    お世話になります。 マニュアルミッションでドライブが楽しい中古車を探しています。 予算は恥ずかしいですが諸経費を除いて50万円までしか出せません。 しかも下記の通りわがままだらけの条件で探しています。 是非おすすめの車とそのおすすめポイントを教えていただきたくよろしくお願いいたします。 そもそも条件を変えたほうが良い買い物ができるというアドバイスもあれば そちらも含めてご回答下さると参考になります。 また、私が「楽しい」と感じるのは峠を攻めたりサーキットを走ることではなく、 日常の街乗り・ドライブで曲がったり加速減速したりして 車と一体になっているなあと思うときです。(うまく伝えられなくてすみません・・) ◎こだわり条件 条件1:予算は諸経費を除いて本体のみで50万円まで 条件2:車検、税金、保険、ガソリン代、タイヤ代、エンジンオイル代以外で 車にかけられるメンテナンス・修繕費用は年間3万円まで 条件3:マニュアルミッション 条件4:駆動方式はFRかMR 条件5:排気量は大体1500cc~3000cc ◎こだわらないポイント ・年式と走行距離 (こだわり条件2の範囲内であればOK) ・ドア枚数 ・乗車人数(2人乗りもOK) ・高級感や質感(安っぽくてもOK) ・デザイン ◎居住地域について 東北地方の豪雪地域です(たまに一晩で雪が50cm降ったりします) ◎運転暦について 免許取得してから約15年間で、約10年間ほぼ毎日通勤とドライブで運転しています。 ◎乗ったことのある車と年数(楽しかった順) FFスポーツセダンNA2000cc(MT)4年 4WDクーペターボ2000cc(MT)3年 FFハッチバックターボ1600cc(MT)2年 FRビッグセダンNA4000cc(AT)※借り物 FFコンパクトNA1500CC(AT)1年 FF軽自動車NA(MT)半年 以上、よろしくお願いします。

  • 運転していておもしろい車は?

    運転していて、おもしろい・駆り立てられる様な車はなんでしょうか? 私は現在、スバル インプレッサWRXを所有していますが、 先日、VWのゴルフ(2代目19E型)を持っている友人に運転させてもらったのですが、性能はいいとは言えないものの、そのエンジンの挙動、音、レトロ感などが非常に面白く、印象的でした。 AT・MT、国産車・輸入車、新車・中古車 、旧車など問いません。 出来れば、クーペかセダンタイプで一般世帯でも手が届くような価格帯でお願いします。 ぜひとも、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 車選びの決定打

    車選びの決定打 はじめまして  現在、初めての車の購入を検討していますが、なかなか決まりません。 どういった車を探しているのかというと ・GT3(ゲーム)イニDの影響もあってスポーツ系 ・でも、レースをするわけでもないのでそこまで速さを追求しない ・将来はドリフトもできるようになりたいとは思う ・乗ってて楽しめるもの ・いじるのはとても好きだが、金がないため「ある程度」完成されているもの ・形はクーペorセダン(ミニバン、ワゴンはNG) ・4~5人乗り ・MT ・購入資金は120万以上を用意してます。中古車の予定(維持費や燃費は問いません) ・駆動方式はできればFR,だがそこまでこだわりがあるわけではない と、かなり抽象的な希望です。 しかも、免許を取ってから4年間の間に、レンタカー(AT)で数回しか運転していないため、試乗しに行きにくい状況です。  あと、今の自分の候補ではRX-8となっておりますが、理由は完全に見た目だけとなっております。 そのため、どうしてもRX-8がほしい!とはならないので購入に至っていません。  みなさんはどのような理由で購入を決めていますか? 答えにくい質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • わがままですが、こんな車を探しています。

    わがままですが、こんな車を探しています。 現在、プジョーのとあるオートマ・クーペカブリオレに乗っています。 妻に気を使って、オートマにしたのですがもう我慢ができず、 自分の趣味の車を探しています。 条件はわがままなのですが、 ・オープン(メタルトップの方が好み) ・マニュアル車(3ペダル好きだがMTベース2ペダルでもOK) ・FR(百歩譲ってAWD) ・右ハンドル ・4人乗り以上(もしくはシートがフルリクライニング可能なら2座OK) ・実は国産でも輸入車でもどちらでもよい ・中古なら10年落ち以内 ・予算は500万まで(といいつつも、中古で100~200万のつもり;) ・車格にはこだわりなし(優雅で個性的なものが好き) 以上になります。 自分ではさほどわがままではない、手の届く淡い夢と考えているのですが; 多少検索してもなかなか条件に合う車がありません(^^;) こんな私におすすめの車を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 以下補足ですが、 上記条件ですと、マセラティスパイダーくらいしか まともにはヒットしないようですが、そこまでの高級車は不要です。 (もちろん乗りたい気持ちは山々ですが、予算が…それ以上に維持費が…) 条件に近いのは、BMW1シリーズカブリオレでしょうか。 ただ、日本にはMTが正規輸入されていないような・・・? 英国使用の右ハンドルMT車なら… このような個人輸入のノウハウなどある方いらっしゃいましたら、 合わせてお教え願います。 (個人輸入できれば、コルトCZCなんかもイイですよね~MTあるのでしょうか?) 希望が4座以上なのは、単に、車内に荷物スペースが欲しいことと、 座面がフルに倒せて休憩したいからです… なのでスペースさえあれば2シーターでもかまいません。 マツダロードスターやコペンをレンタカーで借り、ほぼ座席後部スペースがなく、 ほぼリクライニングできないことに閉口した経験が… (両方とも乗っていて楽しい車ではありました^^) スタイル的には、現行アルファスパイダーが大変好みです。 FFでなければ…(4WDはあるようですが) 脱線しますが、お持ちの方、乗車経験がお有りの方がいらっしゃれば スパイダーの座席後部スペース、リクライニング、セレスピードの出来等 についてのご感想をお教えください。※セレはATベースですよね? (本当に脱線ですが、非常に興味があります) …と、本当にとりとめのない文章になってしまいましたが、 ここまで読んでいただいた方がいらっしゃれば誠に有難うございます。 今の20歳前後のクルマに興味を示さない若者たちを嘆く、 アラサー、アラフォーのクルマ好きの方にご意見頂戴出来れば幸いです。 質問内容とあまり関係なくとも結構ですので、ご回答お願い致します。

  • 中古のアンフィニRX-7について

    ロータリーエンジンはよく10万kmで使い物にならなくなると聞きます。 中古車の場合以前の持ち主がどんな荒い運転をしていたのかわからないので中古を買うのはとても不安です。 私が購入したいセブンは車体価格38万、走行距離8.7万kmです。 店の人は「しばらく走ると思うけど、値段が値段だからね」と言っていました。私はセブンの外見が気に入ってしまってほかの車はあまり乗りたくありません。ちなみに初めて買う車になります。お金に余裕がないので50万ほどしか用意できません。 ノーマルではなく、ヘッドライトは4灯の雨宮ライトkit装備、社外ハンドル、社外マフラー、17AW装備です。 車に関しては全くの素人なのですが、このセブンを買って後悔しませんかね・・・。 また、ほかに何かお勧めの車などあったらお願いします。 条件は、 MT クーペ 3人以上乗れる です。MR-2は悩みましたが人を乗せることを考えると却下でした。セブンも後ろに乗れるようなシートじゃないですけどね(笑 車に詳しい方、お願いします。

  • 21歳女なのですがカッコいい車が欲しいです。

    18歳の時にMTで免許を取ったものの 父の反対により中々運転させて貰えなかったのですが、 自分でお金を貯め自分で車を買うことにしました。 今大体300万程になります。 新車、中古車どちらでも構わないのですが 軽・電気自動車以外でカッコいい車を探しています。 クーペやオープンカーが好みです。 (Z4、S2000、フェアレディ、セリカ、MR-S等) 初心者でも乗りやすくカッコいい車を教えて下さい!

  • AE111前期トレノMT(BZ-RやBZ-Gではないショボショボのグレ

    AE111前期トレノMT(BZ-RやBZ-Gではないショボショボのグレード)に乗り、今はレガシィB4(rsk)ATに乗っています。 いきなり馬力が2倍以上になり、レガシィには満足しているのですが、そろそろ次の車を決めたいと思っています。 次の車の条件として、 ■NAである(2.5L以上) ⇒ターボの反応の遅さにうんざり ■FRである(場合によっては4駆でも可) ⇒乗ったことないので。4駆は雪道便利なので ■MTである ⇒ATだと単純に面白くないため ■国産である ⇒外車は怖い。 ■セダンorクーペである ⇒まだまだ若いので。 ■中古で車体が110万前後で買える ⇒社会人3年目としてはこれくらいが限界…。 とおおざっぱに考えてみたのですが、何か良い車はありますか? ちなみに、サーキットや峠を攻めたりはしません。 条件に当たりそうな車は、10年選手とかになってしまいますかねぇ…?