• 締切済み

自己破産申請中と知らずに貸したお金は返りますか?

mutsunatsumizuの回答

回答No.1

自己破産申請中に借金すると自己破産することができない、って夜逃げ屋本舗か何かで言ってた気がしますが・・・? 詐欺罪とか以前に、自己破産そのものが無効になっちゃうんじゃないんですかね? 法律に詳しくないのに気になって書き込んじゃいました;すみません・・・

関連するQ&A

  • 自己破産を申請する人にお金を貸す

    親戚が自己破産を申請することになり、その弁護士費用を貸すことになってしまいました。 確実に返済してもらいたいので公正証書にして強制執行できるようにしようと考えているのですが、 1.私がこれから貸す債権が免責にならないようにするお金を貸すタイミングをお聞かせください。 たとえば自己破産申請後に貸せば、免責を受ける前であっても大丈夫なのでしょうか? 2.このケースで強制執行できる内容の公正証書にすると、万一のとき本当に強制執行できますか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産者がお金を貸している場合について

    自己破産者がお金を貸している場合について 現在、知人が自己破産申し立て準備に入ろうとしているのですが、知人が貸主で 金消契約をしているものがあります。 こちらについては、自己破産した本人が継続して返済を受けることが出来るのでしょうか? 自己破産申し立てした場合、どうなるのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • お金を貸した相手が自己破産を考えているようです

    約2年前、父が知人へ200万円貸しましたが、返済期間を延ばされては返してくれません。 貸す時、大きな自宅兼会社の写真が入った名詞、知人が所有しているという貸し店舗の時価総額のメモ、1ヶ月後には10億円が入り200万円+お礼金を払うということで信用して貸したようです(どれもこれも、信じる父が悪いのですが。しかも、その大きな自宅は後日、違う人の名義だとわかりました)。 先日、私が電話をしたところ、知人の知人が携帯電話にでて、自己破産を考えていると。しかも、父のほかに約10名から約総額3000万円借りていると知りました。 自己破産をされると、個人間の貸し借りも免責されると聞き、とても不安です。しかも、どうも会社を運営しているのかどうか疑問なので、意図的に3000万円を集めた可能性があるので、どうしても許せません。 裁判所に民事裁判を考えていますが、相手が自己破産をした場合、貸したお金は返ってこないでしょうか? 何か良い方法があればお教え下さい。お願いします。

  • 自己破産について質問です。

    自己破産についてお聞きしたいのですが・・・ 自己破産をすると官報や役所の破産者名簿、ブラックリストに名前が載りますよね!? 官報はどんな人が見るのでしょうか? 破産者名簿は何課で保管されてて大勢の職員が見るのでしょうか? 役所に知人や親戚がいて、もし知り合いが見たら・・・を考えるとなかなか破産手続きができません。(これが一番のネックです) 私の住んでいる所は田舎です。 破産するとその他カードがしばらく使えなかったりすることは知っていますが、ほかのデメリットを教えて下さい。

  • 自己破産について

    亡くなった父が事業の借入金が延滞利息がついて1億5千万ほどになっており、連帯保証人であった私と相続放棄の手続きをしていなかった母も銀行から民事訴訟をおこされました。答弁書は提出し、裁判には出廷しませんでしたが、敗訴になるのではないかと覚悟しております。 資産といえるのは、現在も母が住んでいる自宅だけなのですが、これは借入の際に担保提供しております。それで、仮執行宣言付きで敗訴した場合は自宅を差し押さえられてからでないと、自己破産手続きはできないのでしょうか?また自分で自宅を処分する必要があるのでしょうか?強制執行により自宅がさしおさえられた場合、いつまでに明け渡す必要があるのかなど、アドバイス願います。

  • 借金と自己破産、離婚について

    長くなりますが、どうかお付き合い下さい。 私には、子供2人と別居して9年の夫がいます。 彼は県外に自分の店を持つために別居しましたが、その際、開店資金として数千万の借金をしました。 しかし、その後何度も音信不通になり、養育費や生活費も最初の4ヶ月しか送ってきませんでした。 その上、事業が失敗し借金も9年間で初回のみしか返済していませんでした…。後から聞いた話では、彼は自己破産を申請し受理されたとのことです。 しかし、自己破産したのにも関らず、知人からした借金の2千数百万は必ず返済すると約束をしたそうです。 その後数ヶ月経っても一向に返済しないため、先日、借入先の相手は、弁護士をたてて裁判を起こすと通告してきました、裁判所からも通告が届いたそうです。 彼が自己破産したと、人伝に聞きましたが、破産した筈なのに、借入相手から訴えられる事を見ても、本当に自己破産したかどうか、今一信用できません……。 連絡したくても何ヶ月も音信不通で確認できない状況です。  【質問1】 仮に自己破産をしていなかったとして、支払命令が出た場合、夫には財産や貯金が無いと聞いていますので、夫婦である私にも、夫婦の共同財産として私名義の車や財産の差押え命令がでる事があるのでしょうか? 【質問2】 自己破産をしていた場合に、訴訟を起こされたら返済をしなければならないのでしょうか? 【質問3】 数年前から離婚を考えていましたが、離婚した場合、私への差押え等の執行はあるのでしょうか? 非常に困っています…。ご回答お願い致します。

  • お金を貸した相手が自己破産することになりました。

    お金を貸した相手が自己破産することになりました。 個人的にお金を貸していた人が自己破産をすることになったらしく 弁護士さんから手紙がきました。 私はその相手が自己破産しそうなことも知っていたけれど たとえ自己破産してしまっても,最後に借りるあなたには絶対に返すから, 契約書にも自己破産しても返すって書くから,貸してくれと言われてお金を貸しました。 しかし弁護士さんからは「自己破産しても,そのあとあなたには返します」 という契約は無効だといわれてしまいました。 実際,法律知識のある知人に相談してもそういった契約は無効だと言われ 貸した相手の任意(善意?)で返してもらうほかないと言われました。 でも,正直納得がいきません。 返してもらう方法があればもちろんのこと 何かしらの天罰(反省させたい)を与える方法はないのでしょうか。 もちろん合法的にです。 貸した金額は相当な金額で,もちろんお金を貸すときは捨てたと思って貸せなければ 貸すものではないということもわかっていて,それで貸したのであきらめるほかないかもしれませんが なぜゆえに,助けるつもりで貸したこちらが痛い目にあって 借りたほうがふんぞり返って生活するような事態になるんでしょうか。。。

  • 自己破産

    お金を貸している知人が自己破産をしたようです(噂で)調べることがで来るんでしょうか?

  • 自己破産しているかどうか調べる方法

    知人に以前お金を都合したことがあります。 もともと、期限を決めて貸したわけではないのですが、お金が入用になったので、お金を返して欲しいと連絡したところ、その知人が、自己破産したと言ってきました。 本当に自己破産したのかどうか、調べる方法はあるのでしょうか。

  • 自己破産

    知人に多額のお金を貸していますが、本人から自己破産したといってきました。通常債権者である私に通知が来ると思いますが、その通知もなく本当のことなのか分かりません。 その場合、裁判所に行き本当に自己破産をしているか調べることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう