• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:400ccのMTバイクがパワフルすぎて扱えない)

400ccのMTバイクがパワフルすぎて扱えない

このQ&Aのポイント
  • 400ccのMTバイクを免許センターで試験中断
  • エンジンパワーがありすぎて車体制御が難しい
  • 400ccのMTバイクをスムーズに動かすコツは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.8

>2と3はともかく1もダメですか? 1とは「スロットルを強く握り、かつ腫れ物のようにそっと回す」ですね。 駄目駄目です。 スロットルは親指と人差し指のまたに、指一本はいるくらいの余裕を持ってそっと握るものです。 我流が駄目ないい例です。 http://www.nmca.gr.jp/joy/riding/ridinglesson_01.html

rept
質問者

お礼

了解です。 これはライディングフォームのいい資料ですね。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.10

もともと原付スクーターなどに乗っておられたのでしょうか?スロットルをON/OFFスイッチ感覚、失速しそうになったらガバッと開けて速度が上がり過ぎそうになったら全閉という感覚で扱っていませんか? 4サイクル400ccは(気筒数にもよりますが)排気量が大きくトルクもデカいため原付スクーターなどと比べてアクセル操作に敏感です。特に低速域ではシャクるような動きになってしまいます。「そっと回す」のではなく「開け初めと閉め初めはスロットルをゆっくり目に回す」というのが正解だと思います。ただ、初めの一瞬だけですよ。また、運転時に力んでしまうと体の動きに柔軟性が無くなり繊細な操作がしにくくなります。意識してリラックスするように心掛けてみてください。 私事ですが、原付時代からずっとミッション車に乗っていましたが2サイクル車ばかりだったので、教習所で初めて4サイクル車に乗った時にガクガクした動きになってしまいました。また普通二輪免許取得後も2サイクルを乗り継いでいたので、10年ほど経って4サイクルマルチに乗り換えた時もスムーズに乗れなかったことがあります。 何はともあれ頑張ってくださいね。

rept
質問者

お礼

確かにATのスクーターに乗っていました。 さすがに全開までガバっとは開けていませんが、車のアクセルだと 踏むときはゆっくり、抜くときはスッと抜くものだったので、同じだと思っていました。 ゆっくり回すように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.9

排気量が大きければ大きいほど扱いやすいんですがね。 (重さとか大きさは別として) 5ccのほうがよほど神経質だと思います。 クラッチが使い切れていないんでしようね。 クラッチ操作だけなら50ccで充分です。 例えばローで練習すれば、大排気量のローのほうが よほど楽です。 そもそも、ギアというのは4輪2輪を問わず、排気量とはあまり関係がないです。 速度の守備範囲が広いか狭いかだけです。ならば、広い方が楽に決まっています。

rept
質問者

補足

速度の守備範囲が広いのは確かにそのとおりですが、 問題はパワーがありすぎて扱いにくい点です。 加速できないのではなく加速しすぎてしまい、同時にエンジンブレーキが かかりすぎます。 この点に対して何か対策はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.7

エイプ50ではMTの操作方法(クラッチとフットブレーキ、チェンジ)の練習にしかなりません。 って事を恐らく身にしみていると思います。  問題は低速のみですか??  コース取り、一時停止、定速走行(低速ではありません)、安全確認、ウインカーを出すタイミング、選択しているギヤ、交差点の速度、外・内周りコーナーの速度、スラローム(リアブレーキできっかけを作り車体を寝かせてアクセルで車体を起こす)、超低速時の安定感、メリハリのある運転等々・・・ 大丈夫ですか??  質問内容や回答を見ていて、素直に自動車学校言った方がいい様な気がします。 なかなか効率の悪い練習になると思うのですが・・・  でも、何度受けて合格までたどり着けるのか(又は諦めるのか)興味もあります。  出来れば試験後毎回質問して頂ければその都度必要なアドバイスはしますので、頑張って頂きたいです。

rept
質問者

補足

おっしゃるとおり、MTの操作方法を覚えただけではダメでした。 ところで、定速走行や超低速の安定感はともかく、400ccになったからと言って安全確認やウィンカーを出すタイミングは変わるのですか? 試験に落ちておいて言うのもなんですが、コース取りなどを覚えるのは基本中の基本だと思いますが・・・。 しかし、都度アドバイスをいただけるのは大変ありがたいことです。もう少し頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.6

クランクなどの低速域で、1速のままアクセルで速度調節しようとすると、確かにぎくしゃくします。 一本橋では1速と半クラッチ、クランクや低速での交差点などの低速の定速では2速+クラッチで走行。 軽い減速はリアブレーキで。 125と400ではパワーが全然違うので慣れないと難しいですよ。

rept
質問者

お礼

2速でクラッチですか、車ではカーブ中はギアチェンジ以外クラッチをつないだままにするのが原則でしたが、バイクでは半クラッチならOKなんでしょうか? あと、色々調べていると皆さん減速時はリアブレーキを推奨されていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

>常に半クラッチで動かす 何時までたっても上達しません、超へたくそが好む、ごまかしのテクニックで、実は一番難しい(曲乗りまがいなら使うこともあるかも知れませんが通常は使いません)。 排気量の大きいバイクは、重量も大きくなり、慣性質量も大きくなります。 慣性質量が大きい=行き足がつきにくく、いったん行き足がつくとなかなか止まらない。 もちろん、行き足(加速)がつきにくいといっても、馬力が大きいため、実際は加速が良い。 上記の慣性を利用するのがコツです。 半クラ、なんかより、ロー発進で十分な速度になれば、クラッチを切り、慣性走行します、その間におもむろに次の操作を行います。 駆動力をかけずに・・・は原則的には好ましくありませんが、加速を必要としない時は、一段上のギアのままで慣性走行を利用します。 1.2.3ともに最悪の選択です。 >平衡感覚と柔軟性は一般的な成人男性より優れていますが 事実なら、慣性を利用・制御するのはいとも簡単です、要はそれに気づいているか、いないかです。 1.2.3の選択肢を見る限り、まったく気づいていません。 慣性走行利用の例 郊外を走る電車、特にノンストップの特急等、ノッチを入れるのは出発の時だけ、高架に上がる時も慣性だけで上がります、(山登りはノッチ入れますが)各駅停車のほうが電力多く使います。

rept
質問者

補足

説明不足ですみません。 難しいのは低速での走行だけです。 シフトアップまで持っていく場合や速度がついてからの 定速走行はなんとかなります。 ある意味、コース内での走行は各駅停車並みによく止まります。 短い距離やクランクやS字はローギアでの走行を余儀なく されますが、この場合はどうすれば良いですか? 慣性も強力なエンジンブレーキで打ち消されますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

試験場で練習を兼ねて4気筒400CCに慣れるには 相当回数が必要ですし、中断の場合はアドバイスが ほぼありません。完走できて惜しい場合は それなりのアドバイスがもらえることもあります。 それなりに教習所で練習している人でも完走できるまで 個人差あるけど3~4回、合格までは7~10回は覚悟してください。 試験場でも小型AT限定とは、難度がかなり違います。 試験場でも、1回技能試験受けるには受験手数料と 車両使用量で¥4600ほど必要です。10分で中断で終わったら ほぼ無駄遣いで終わるだけ。 それよりは、50分¥5000くらいで教習できるところを 探し、数回乗り的確なアドバイスを受けるほうが 結果的にお金も期間も節約できます。 ただ、普通&大型二輪の1回現金or回数券単位で 教習できるところは、今は全国でもかなり少ないです。 (バイク専門だと採算取れず廃業したところも多い) クラッチ操作は、50CCでも可能ですが、アクセル=スロットルは 最初は開け過ぎてギクシャクし、フラつきます。 試験官が見れば、すぐに初心者と分かるので中断もやむを得ずな 状態と察します。

rept
質問者

お礼

そんなに厳しいんですか!? 問題は、教習できるところがどうしても見つからないんですよね。 東京都内なんですが・・・ ちなみに、今回の中断理由は黄色信号通過のためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

自動車教習所でも、技能試験免除の一般的なコースとは別に、1時間いくらで教習してくれるところがあります。 そういう所で練習して合格の自信が付いてから試験を受けた方が良いです。 乗り切れていない段階で試験を受けても犬死にです。 それと、3つの作戦は全てダメです。 クセのある変な走法だと落とされます。 基本を忠実に守る必要がありますが、まだ基本が理解できていない状況ですね。 こればかりは乗って慣れるしかないですよ。 ヨチヨチ走行では合格させてくれません。

rept
質問者

補足

犬死にとはまさにその通りでした。 自分でも、「あちゃー、こりゃダメだ」って思いましたから。 2と3はともかく1もダメですか? 本来はどうやって制御するものでしょうか。 慣れと言ってしまえばそれまでですが、低速時の コツみたいなものはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

一本橋ですか?、それとも通常の発進の場合?。 まず、バイクに筋力はそんなにも要らないですよ。 それよりも「荷重移動」ですね、コーナリングも、ブレーキングも。 基本的には「半クラッチ」で極低速はコントロールするのですが、アクセルワークも同時にしなければいけません。 アクセルだけでコントロールしようとすると、強いエンジンブレーキが効いてしまうので、ギクシャクします。 それと、速度が出すぎてるな、と感じたら「リアブレーキ」で速度を殺してください。 フロントを使ってはいけません。 アクセル、クラッチ、リアブレーキの連携で、低速はコントロールします。 また、知ってるかもしれませんが、試験車についている「ランプ」は、各操作系統と連携していて、どんなときに何を操作したかがわかる仕組みになっています。 だから、セオリーに反したことをしてクリアしても、それは危険行為となってしまってマイナスです。 400のエンジンパワーくらいならば、十分に「慣れ」で対処可能です。 腕力で振り回すのではなく、あくまでも「操る」…ホースライドのように、言うことを聞いてもらう、という心がけが肝心です。 それと、あまり基本走行が出来ていないみたいなので、やはり教習を受けてから望んだほうが、結果早く取得できるでしょうね。

rept
質問者

お礼

やっぱり低速は半クラッチなんですね。 2ndへの切り替えや加速してからの制御は大して 難しくありませんでしたが、問題はクランクやS字、 コーナーなどの低速走行時です。 一本橋はバランス感覚で無理矢理7秒で乗りきりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.1

試験場近隣に、チケット教習してくれるとこが必ずあります。50分程度コースとバイクを貸してくれて、操作や受験のポイントを教えてくれます。だいたい50分3000円前後です。 そういうところできちんと教えてもらわないと、このまま繰り返しても20回でも上がりません。 どうしてもわからなければ、今度受験に行ってその待合室でどこで練習してるか情報収集してください。

rept
質問者

お礼

そんなところがあるんですね。 探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 125cc~250ccの小さい・コンパクトなMTバイク

    普通自動二輪免許をとろうと思っています。 それでどんなバイクにしようかを今検討中なんですが、タイトルの通り 125cc~250ccのMTのバイクで車体が小さいものを探しています(私自身小柄なので^^;) なぜ125cc~250ccのMTにこだわるのかといいますと、まず高速に乗れるということと、AT車に小型かつカッコイイものがないからです(主観ですが)。ATではフォーサイトなどがこの条件では挙げられますが、このようなデザインはどうも好きになれません。 バイクの用途は主に通学・街のり、たまにツーリングなどができたらいいなと思っています。 バイクのカスタムなどはしたことがありません。 いろいろネットでスペックなどを調べた結果、 ・ホーネット250(知名度・評判が良いこと、150ccや200ccぐらいのMT車は結構あるみたいですが、それらと全長などを比べてもやはり小さめであること、とはいっても大きいですがw) ・PS250(ATですが、比較的小さめで外観も好きなので例外的にOK。) ・Ape100(大前提である高速道路の通行を泣く泣く切り捨てた結果ですが、それ以外は申し分なし!) の三つにしぼってみたのですが、今はだいぶape100に傾いています^^;Ape100が高速走れたら最高なんですが・・・そんな夢のようなバイクないでしょうか? 長々とわがままを書き連ねてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・

    原付免許をとったので50ccのバイクが欲しいのですが・・・ 欲しいのはエイプ50なんですけど、燃費のよさや丈夫さが売りのリトルカブも迷っています。 バイト代溜まったら普通自動二輪免許も取りに行くので、MT原付のエイプで練習したいなと思いました。 初心者にはどちらがおすすめですか? 予算は30万円です。

  • 125のMTバイクを探しています。

    125ccのMTバイクを探しています! 最初は国産のエイプ100をみつけましたが、やっぱ125がいいなぁと思い、他に探すと国産ではないけどヤマハのYBR125を見つけました。 ネイキッドは好きなので気に入ったんですが、ホンダやスズキでも125ccネイキッドはあるんでしょうか?

  • 50ccのMTについて

    突然ですみません(^_^;) 近いうちにバイクに乗ろうと思いまして、とりあえず50ccの免許から取ろうと思ってるんですが、50ccでもスクーターはデザイン的にあんまり好きではなくて、オールドルック?みたいなバイクに乗りたいんですよ。。。。 それで原付免許持ってる友達に聞いたら、「講習ではスクーターしかやらない」との事だったので、50ccのMTに乗ろうと思うなら小型の講習も受けておいたほうが良いのでしょうか? ヤマハのYB-50とかスゴク乗りたいですね~

  • 50ccのバイクで。

    自分は今高2のときに原付免許を所得しました。 学校の方が車、バイクの免許は自由に取ってもいいのですが のってはだめと書かれてたので、卒業してから乗ろうと今地道に貯金中です。 今は高3ですので来年から乗れたら乗ってきたいです。 質問がいくつかあるのですが、 いろいろと自分なりに調べてくと、スクーターとMTのバイクの違いなどようやく把握したのとこぐらうです。 半クラなどの操作は理解できたので、あとは体で覚えてくしかないという状態です。 一応スクーターはスクーターで欲しいのがあるのですが やっぱ乗りたいのはMTのなのでできればMTのにチャレンジしたいなーって思ってます。 初心者でも乗れる車種っていうのはどれですかね? 自分が今欲しいバイクというか一度乗ってみたい!と思ってるバイクはいくつかあります。 スクーターではZOOMERに乗りたいです。 ほかのスクーターのイメージはDioをよく見かけるんですけど、 やっぱほかの人のと別のに乗りたい・・ということでZOOMERがお気に入りです。 MTのバイクでは結構多いです。 乗ってみたいバイク...エイプ50、マグナ50、NS-1、XR50モタード、リトルカブ、GS50です。 一応この中で欲しいバイクは、エイプ50、XR50モタードのどちらかです。 エイプはちょっと小さいので、XRもちょっと気に言ってます。 あとマグナ50なんですが結構カッコイイのがいいのですが座席がちょっと低いような気がしてちょっと乗りづらそうな感じがしてます。 NS-1はかっこいいし、乗ってみたいのですが、法定速度が30なのでちょっと気にしてほかのがいいかなとも思ってます。 サーキットとかも行かないので。GSも同様です。 リトルカブは燃費も操作も楽みたいなので好きなんですけど、 デザインが・・・というのでどうしようかって考えてます。 一応自分の希望としてはエイプ50、かXR50のどっちかです。 スクーターはZOOMERです。 このほかにお勧め車種があれば教えてほしいです。 あと乗ってる方がいましたら、感想とか教えていただきたいです。 ちなみに自分はボアップ等はする予定無しです。 純粋に50ccバイクで楽しみたいみたいな...。 長くて申し訳ありません。打ちミス等あるかもしれませんが、 返答よろしくお願いします。

  • 【MT】小さめの125CCバイクは?

    普通自動二輪免許を取得することができたため、バイク購入を考えています。 使用目的としては、家から10km程の移動や通勤に使えれば、と思っております。 ファミリーバイク特約に加入する為や、駐車場のサイズも狭めと言うこともあり、125ccで小さめ…という条件となっております。 家族や友人にはアドレスV125等スクーターを勧められたのですが、バイクに乗るのだったらやはりMTに…!と思い、今回質問致しました。 少々身勝手な質問ですが、解答願います。

  • 125cc以下のMTのおすすめのバイクは?

    こんにちは。中免を取ったので、維持費の安い125cc以下のバイクを購入しようと思い、何にしようか真剣に悩んでいます。 MTにしようとは思うのですが、バイクについては全くの素人なのでおすすめのバイク、有名なバイクがありましたら教えていただけないでしょうか。 お願いします。 また2人乗りをするときは何か手続き等は必要なのでしょうか?免許取得後1年経てば構わないのでしょうか?

  • 原付バイクの免許をとりたいのですが試験は難しいですか?簡単ですか?また

    原付バイクの免許をとりたいのですが試験は難しいですか?簡単ですか?また50ccのエイプというバイクを買おうと思っているのですが新品で買うといくらぐらいするのでしょうか?

  • 50ccでおすすめのバイクはありますか?

    最近バイクに興味を持ちはじめた22歳女です。 現在、普通自動車免許しか持っていないため50ccしか乗れません。 いずれは中型の免許を取りたいと思ってはいるのですが、全くバイクに乗ったことが無いのでまずは、50ccで練習をしようかと思っています。 MTで大き目のものがいいなと思っているのですが、 何かおすすめはありますでしょうか? ちょと心配なのは、身長が150cmとかなり小さいので、大きいものを扱えるかどうか…そして足が届くだろうか…。 それならモンキーみたいに小さいものに乗ればいいのかも知れないのですが、できれば大き目のものが欲しいのです。 以上のことをふまえて、何かおすすめがあれば教えてください!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください(AT派 MT派)

    今教習所で普通二輪MTの免許を取りにいっています 免許所得後にバイク購入を考えていますがいりいろあって困っていますそこで皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください 私は教習車のCB400がとても乗りやすくていいなとおもったのですが車検があるのでどうしようか考えています 400ccと250ccでは馬力(加速)はそんなに違うものでしょうか? 後皆さんはスクータ派でしょうか? 収納がいっぱいあっていいなとはおもうのですがMTも楽しいなとおもって考えています 皆さんの意見お待ちしています