• 締切済み

無線LANについて

prumの回答

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.3

一台目がAOSSで接続していたら二台目もAOSSで接続できませんか DWR-PGとパソコンの接続 http://help.ocn.ne.jp/ols/mob/13801_c_mob_ed_dwrpg_winxp_connect.html ニンテンドー3DSをインターネットにつなぐ方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11219/p/1,2,60,61 STEP2-a:パソコンを無線LANでつなぐ http://faq.buffalo.jp/app/products/index/name/dwr-pg,dwr-pg/p/1,2,60,61

konc0816
質問者

お礼

いろいろと載せていただき、ありがとうございます。 これからしっかりと読み込んで対策したいと思います! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • AOSS接続で無線LAN接続が不能に!

    バッファロー製の無線LANルーターをAOSSを使用せず使用していました。 今回、子供が任天堂DSをインターネット接続したいとのことで、DSの説明書に沿って「AOSSボタン」を押し、DSは接続できました。 ところが、ノートPCの方がインターネット接続できなくなってしまいました。 確かに、任天堂の説明書の中には「AOSSを使うと、アクセスポイントの設定が変更されることがあります。パソコンなどをAOSSを使わずに接続している場合、AOSSを使うことで接続できなくなることがあります。」と書いてありました。 この場合、AOSSを使用しながらノートPCと無線LAN接続できるようにするにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • 無線LANについて

    BUFFALOのWBR2-G54を譲ってもらったのですが、このルーターを使って、PC1台、PSP、ニンテンドーDS、3台を同時に使用したいと思っています。 そこで、PCを有線、PSP、DSをAOSSで無線で接続することは可能でしょうか? もし無理な場合、LANカードを購入して、全て無線にしてしまえばよいと思うのですが、その場合、カードは他社製の安いカードでも大丈夫でしょうか? たしか、近くのショップで1000円程度で売っていたような・・・ ちなみに、PCはSOTECのV7160Cです。 よろしくお願いします。

  • PS3で無線LAN接続できない

    題名のとおりPS3(20G)で無線LAN接続ができません。 無線LANはバッファローのものを使っています。ニンテンドーDSなどではしっかりWI-FIで無線LANができるのですが、PS3では、無線LANの検索をかけてもだめで、AOSSで自動認識させようとしてもだめでした。しかもPS3が認識の時に止まってしまいます。。どうすればいいのでしょうか?

  • Wiiと無線LANのことで困ってます・・・

    よろしくお願いします。 カデコリー違ってたらすみません;; この前Wiiをインターネットでつなげようと思い、久しぶりに無線LANを出してきました。 でも、多分パソコンにはつながったと思いますけど、Wiiにはつながらず、エラーコードばかり出ます。 PSPにもつながらなくなってしまいました。 前、PSPもDSもつながっていたからできるとは思うんですけど、何度やってもできません。 どうやったらつながるんでしょうか? あと、別にパソコンは無線にしなくてもWiiやPSPに繋げることってできるんでしょうか?できるなら詳しく教えてください。 教えてください。お願いします。 ちなみに製品は BUFFALOの無線LANBBルータ WHR-G54S/P です。 ニンテンドーDS対応とも書いています。 うまく伝わらないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 無線LANが使えなくなった…

    ニンテンドーDSブラウザーを購入し手順通りに設定をしたところ簡単に設定できました。 しかし、逆にPCで無線LANが使用できなくなったんです。IPアドレスが取得できないとかになってます。 PCはTOSHIBA Qosmio E10/2KLDEW BUFFALO WLA2-G54を使用。 設定したときはAOSSは押していませんでした。 DSのためにAOSS押したがためにこんなことになりさっぱり皆無です。 購入したときPCとの接続もままならずサポートセンターとのやり取りでやっとの思いでつながったぐらいなので回答があっても理解できるかどうかですがよろしければ教えてください。

  • 無線LANの並列は可能?

    BAFFALOのDWR-HG-G300NHとDWR-PGで別々に無線LANをくんでいます。 インターネットはモバイルしか使っていないのでDWR-PGでインターネットをし、DWR-HG-G300NH(ネットにはつながっていない)でHDDにとりためた動画や音楽を鑑賞してます。 ところが、インターネットをしようと無線LANをつなげると、G300NHに繋がってしまい、いくらつなぎ直そうとしてもダメでした。G300NHの電源を切ると、自動でDWR-RGに繋がりインターネットできます。 逆にRGからG300NHにつなぎ替えるときはPCで切り替えできます。 DLNA対応地デジテレビを買いそろえて、リビングのレコーダーから無線で映像をとばしたいので、なおさら無線LANをすっきりさせたいのですが、思うようにいきません。 インターネット用のDWR-RGと家内LAN用のDWR-HG-G300NHを並列で使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?あるいは統一できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 無線LANの設定

    現在、バッファローのルーターを利用しています。 パソコンにも無線LANが内蔵されています。 現在、AOSSで接続の設定を行っています。ところが、MACで無線LANを利用する 場合AOSSではだめだと聞きました。どのような接続方法に変えたらいいのでしょうか??アドバイスください。

  • 無線LANとwi-fi

    今晩は、お世話になります。 我家では以前からBUFFALOの無線LAN(WHR-G54S/P)を使用して、家族で3台のパソコンを使用しています(内一台は有線です)。 最近nintendo-DSブラウザを購入しました。そして、前記無線LAN(WHR-G54S/P)がwi-fi対応なので、AOSSボタンを押して、DSと無線LANを接続しました。 ところが、それまで接続できていたパソコン2台が、無線LANと接続できなくなってしまったのです。AOSSボタンを押したことが直接の原因か否かは分かりませんが、同様の症状になった方はいらっしゃいませんでしょうか? 又、この症状の解決方法を何方かご教示願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 無線LANルータAirportはイマイチでしょうか

    ニンテンドーDSの通信に、I-O DATAの無線LANルータAirportを使っているのですが、しょっちゅう接続が切れてしまいます。 調べてみたらAirportは電波(?)が弱いと言われていたので、Buffaloか何かに買い替えたいのですが… 実際にAirportをお使いになったことがある方、電波が悪いと感じられたでしょうか?また、他社のルータに買い換えて電波の改善を実感できたでしょうか? 教えてください。

  • 無線LANについて

    私はスマートフォンに自分専用のWi-Fiを繋ぎたいですが、価格は2400円でAOSSボタンが付いてLANケーブルが1つのバファローの2014年1月上旬に発売された最新型である無線LANルータです。一般的に売っているLANポートが4つではなく、カラーは白と黒が売っていて、その上の方にはUSBポートが付いています。複数のインターネットに繋ぐわけではないので有線ケーブルは1つで足りるかもしれませんが、主に無線で繋ぐので大丈夫だと思いますが・・・そこでバファローの通販で見つけた無線LANルータはWi-Fiに繋げますか?他に必要なものはないですか?インターネット環境は光回線だと思います。あと、そのルータのUSBは何に使うものですか?パソコンには無線で繋げられますか?

    • ベストアンサー
    • au