• ベストアンサー

新生銀行

新生銀行の株を初値で購入を考えていますが、証券会社の担当者の反応が今ひとつです。しばらく様子を見てからのが良いのでしょうか?又あまり上がらないのでしょうか?みなさんどうお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何とも言えませんね。 公募で当たったならばまあ儲かるでしょうが、 上場後ならば上がった価格で始まるので、 上がるか下がるか微妙です。 ただ、話題性が強い株ですので、上がれば、あしぎんの時のように大もうけできるでしょう。 逆に損する可能性も高いわけで、 リスクのある取引と考えた方が良いと思います。

kianu
質問者

お礼

有難うございます。相場は生き物みたいですから、予想は難しいですね。様子を見ることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

応募して当たっても買う必要が無いので まずは、応募して 当たれば購入するか吟味すればいいのでは無いでしょうか あるところでは盛り上がっている噂が・・・・・ 購入倍数見てから私も考えます

kianu
質問者

お礼

有難うございます。応募しましたが、はずれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行株

    最速で新生銀行の株を買うにはどうすればよいのでしょうか。証券会社の口座は開設済みです。よろしくお願いします。

  • 新生銀行を経由した楽天証券での取引

    現在、新生銀行に普通預金があり、野村證券に塩漬け株があります。 5銘柄であり(1株は7年もっており倍に、その他は下がっています) 自分は長期保有派だったのですが、資金が固定化されるのと、 今年のように1年で4割も下がることを考えると、長期も 効率が悪いかなと考えています。 そこでデイトレではないにしてもスイングを考えています。 今までネット証券は複数経験してきましたが、書類が増えるのと 銀行と証券会社両方を使うのが面倒ですぐ解約して来ました。 その点新生銀行を経由した楽天証券だと、新生銀行一本で手続きが すむようであり魅力を感じています。 そこで質問です。 ・新生銀行で楽天証券を使っている方感想は? ・手数料が若干高いですがスイングは無謀でしょうか?  種は約100万円を考えています。 (投資暦7年だが、短期売買の経験はあまりない)

  • 新生銀行とイートレード証券

    自分は新生銀行を入出金口座として イートレード証券を利用しようと 考えていたんですが、新生銀行から 証券会社の口座には振り込めない旨の 表記が以下のようにありました。 しかし、電話して聞いてみますとお客様が 証券会社から指定された口座には入金できます との返事でした。 どぉ?違うのでしょうか? ご教授ください。 >Q:インターネット振込ができない金融機関は  ありますか [質問一覧に戻る]   >A:郵便局やイーバンク銀行、証券会社等には インターネット振込できません。

  • 新生銀行から、他銀行への振込み

    この度、マンションを購入することになりました。 頭金を2000万円入れることにしたのですが、2000万を振り込む際、非常に手数料が気になりましたので、ネット等で色々調べた結果、新生銀行に口座を作り、2000万円を新生銀行から他銀行へ振り込みをしようと思っていマス。 勉強不足の為、安易過ぎる考えのようにも思います。 あと、もしかしたら間違っているかもしれませんので、皆様、どうぞアドバイスご指摘の方、何卒よろしくお願い致します。

  • 新生銀行口座の資金を無料で入金できる証券会社は?

    ネット上で、証券会社にログインして、そこから新生銀行の口座を指定して、 資金を移動させたいのですが、無料で出来る証券会社ありますか? UFJや楽天銀行などは無料で出来るところが多いのですが、 新生銀行を見かけず無いものかと探しております。 宜しくお願い致します。

  • 新生銀行が下がり続けるのは

    銀行株が今一つさえない中で特に新生銀行の下落が気になります。 赤字転落・金融庁の業務改善命令等が要因として考えられますが、それにしても下げ過ぎの感じがしますが何が他に要因があるのでしょうか。 また、回復する見通しはどうでしょうか。どなたか教えてください。

  • イーバンクと新生銀行について教えてください。

    現在、日経225を勉強がてら購入してみようと検討している、全くの初心者です。 イーバンクにも新生銀行にも口座があるのですが、どちらで購入するか迷っています。 イーバンクは申し込み手数料がありませんが、新生銀行に比べて信託手数料が高めです。 この場合、どちらのほうがオススメですか? みなさんのご利用例などありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新生銀行について

    新生銀行の「5年もの円定期(ネット30万円以上)」についてお尋ねいたします。 貯金の預け先を検討している最中ですが、新生銀行の定期が今のところ私の中では一番の候補です。 中・長期的に考えると株式や投資信託も良いということを見聞きしますが、まだまだ勉強不足なため、素人が手を出すことに不安があります。 そこで、新生銀行の円定期金利1%(銀行金利としては破格)について、どうなんでしょうか? なんだか。。 上手い話には棘がありそうで二の足を踏んでいます。 (気にし過ぎかもしれませんが。。。) 新生銀行で口座を開設すると、債権(ワリチョーなど)の購入をしないといけないとのことですが、それも含めて何か短所や長所などご存知であれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • もし新生銀行が破たんしたら債券はどうなるのでしょうか。

    もし新生銀行が破たんしたら債券はどうなるのでしょうか。 新生銀行を通して新生証券のノルウェー地方金融公社早期償還条項付ノックイン型日経平均株価連動円債券(パワーリターン0911)はどうなるんでしょうか。償還日は2012年11月26日です。 今売却すると損になってしまいます。新生銀行を信じて償還まで待つべきでしょうか。

  • 新生銀行での外貨預金について

    新生銀行で円投資型の定期をしようと考えています(超初心者です)が、 外貨預金は預金保険の対象外となっています。 もし新生銀行が破綻した場合、元金はどうなるのでしょうか? 新生銀行の担当者に一応聞いてみたら、 途中で銀行を変えたらいいと言われましたが どの時点でどういう風に変えたらいいかよく分かりません。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー複合機MFC-J827DNに接続している電話子機BCL-D120Kが突然リセットされる現象が発生しています。この現象を解消する方法について教えてください。
  • ブラザー複合機MFC-J827DNの電話子機BCL-D120Kが突然リセットされる問題があります。この問題を解決するための対処法や予防策を教えてください。
  • ブラザー複合機MFC-J827DNに接続している電話子機BCL-D120Kが不定期にリセットされる問題が発生しています。この問題を解決するための方法を教えてください。
回答を見る