• ベストアンサー

もし新生銀行が破たんしたら債券はどうなるのでしょうか。

もし新生銀行が破たんしたら債券はどうなるのでしょうか。 新生銀行を通して新生証券のノルウェー地方金融公社早期償還条項付ノックイン型日経平均株価連動円債券(パワーリターン0911)はどうなるんでしょうか。償還日は2012年11月26日です。 今売却すると損になってしまいます。新生銀行を信じて償還まで待つべきでしょうか。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

債券の発行元(ノルウェー地方金融公社)が破たんしたら、投資した資金は返ってきませんが、窓口である新生銀行が破たんしても、致命的なことにはなりません。 新生銀行が営業を続けられないなら、窓口が他の金融機関になるだけではないでしょか。

kiyox21
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。少し安心しました。とは言えども破綻しないことを願っています。

関連するQ&A

  • ETF償還条項付円建て債券ですが。

    昨日、野村証券から電話があって「フィンランド地方政府保証機構保証付き フィンランド地方金融公社2015年7月満期 ETF償還条項付 円建て債券(早期償還条項付) 対象証券:日経225連動型上場投資信託(証券コード:1321)」を進められました。 期間3年 利率年1.75%とのことです。話に乗って良いでしょうか。気になるのは野村証券の担当者がこれは投資信託ではないと言ったことが引っ掛かるので躊躇しています。 ETFは素人なのでどうすれば良いか迷っています。 この話しに乗って良いものかどうかお教え願います。

  • ノルウェー地方金融公社ETF償還条項付円建債券

    先日、野村證券のスタッフの方がお越しになられ、「ノルウェー地方金融公社ETF償還条項付円建債券」の購入を勧められたのですが、迷っています。3年満期でそれまでに1度でも、今の株高の半額(ノックイン価格)にならなければ元本も保障されるという事なんですが。利率は年2.12%(税込み)という事です。3ヶ月に1回に配当(利息)がつくという事です(100万円投資の場合4200円(税抜))位)。まあ、確かに今の銀行定期預金の利率に比べますと全然いい訳ですが。ただリスクもあるみたいで、どうしようか考えています。迷っています。今の時代、凄く不安定で・・・。どちらさまかアドバイスお願いします。

  • リンク債と知ってショックです

    先日銀行よりすすめられた債権を購入しました ノルウェー政府発行(aaa) 年利3.3% 日経平均5000円でノックイン 11500円で早期償還、最長3年 ノックインした場合のリスクはもちろん説明があり、納得して購入しました。ノルウェー政府は国も安定しているしaaaだという説明もありました。 ただ納得いかないのは、リンク債という名称や説明は一切ありませんでした。預金保険機構対象外ですが、1000万を超えた人が一番安心なものとして購入する債権であるという説明。 購入後自分でネットで調べていくうちにリンク債という物に酷似していることがわかりました。(購入前に調べなかったのはアホです) また、リンク債で調べると発行体の評価(aaa)などはそもそも全く関係なさそうなこと。 またノックインさせるために日経平均を操作できるような事がいてあるショックを受けています。 自己責任ですし、解約できない事もわかりますがこれは虚偽の説明にはなりませんか?また意図的にノックインさせてそこで利益を得るというのは違法ではないのでしょうか?利益を得るのは証券会社なのでしょうか?発行体なのでしょうか?当然こんなことは事前にわかっていれば買う人はいないわけですし。。。 操作なしで日経平均が下落したのなら納得します。 あとは早期償還を願うだけでしょうか

  • 超初心者です。トヨタ株の

    ノルウェー輸出金融公社のトヨタ株の円建債券を勧められて、申し込みましたが、株も少し買いたいというと、証券会社の方は、償還してから買えば良いと言われました。債券を買い増すか、株を買うか迷ってます。どなたか教えてください。

  • ノルウェー輸出金融公社 日経平均株価連動デジタルクーポン債

    ノルウェー輸出金融公社 日経平均株価連動デジタルクーポン債 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=abYCkhkr2kQc のリスクについて教えてください。 たまたま母から相談を受けたのですが父がなんと退職金のほとんどを上記の債権に投資しようとしてるようです。父も素人ですが今までそんな思い切ったことをやる人ではなかったのですが、証券会社の方にいいように言われたのかもと心配になりました。 私は素人ですが、日経平均が3年間の間に一度でも現在の60%~65%以下になるとノックイン価格?となり、預けてるお金もその%の額になってしまうと理解したのですが正しいでしょうか? だとしたらとても退職金全てを投資していいような商品ではないと思うのですぐにでも阻止したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行・外貨預金を解約すべきか…

    2008年7月に友人から利率がいいと聞き、新生銀行で  豪ドル500万円分の外貨預金(5年満期)をしました (当時104円) それが、今現在82円と下がり それはそれでショックではありましたが 「今急いで使うお金ではないし、もう少しあがるまで入れたままでいいや…」 と、のんきに構えていました 銀行が破綻しても外貨預金も保護されるものだと思っていたので… …が、先日外貨預金は保護対象外、しかも新生銀行はかなり破綻の危険があるとネットで見て 今更ながらどうすればいいのか悩んでいます。 (1)そのまま預け入れた場合  破綻したとき500万すべてが無くなる? (2)100万以上の損を覚悟で早めに解約したほうがいいのか…  それとも今しばらくはそのままにしておいてもいいものなのか… (3)この状態からリスクを最小限に減らす方法はあるのか… (4)新生銀行という大きな銀行でも、簡単に破綻してしまうものなのでしょうか?  他行と統合した場合の外貨預金の扱いは? こんな初歩の質問で申し訳ありません。 詳しい方、アドバイスを頂ければうれしいです。 

  • この仕組み債買うべきか?否か?

     フィンランド地方政府保証機構保証付 フィンランド地方金融公社 2018年7月18日満期 期限前償還条項付 ユーロ・ストック50連動デジタルクーポン 円建債券の購入を検討しています。  ノックイン価格が2013年7月31日におけるユーロ・ストック50の終値の65%に設定されます。  ここで質問です。ユーロ・ストック50指数は、現在およそ2700程度ですが、2018年7月18日までに35%以上低下する可能性について、言い換えますと、リーマンショック時の安値1810を再度下回ることがあるか、ないのか、ご意見をお願いします。                                          以上

  • 新興国債券のについて

    新興国債券のについて 例えば、ノルウェー地方金融公社 ブラジルレアル建て債券(円貨決済型)ブラジルレアルベース利回り年7.80%(課税前)のような高金利債券に人気があるようですが、外貨建て債券投資には、価格変動リスク、信用リスク、為替変動リスク、流動性リスク、カントリーリスク等のリスクがあることは承知しています。この中で、価格変動リスクは、「市場金利の変動、経済情勢、発行者等の信用状況の変化等により、債券価格が変動し償還前に売却する場合には損失が生じるおそれ」とありますが、満期まで保有すれば価格変動は、全く影響を受けないのでしょうか(質問1)。また、市場金利の変動等の変化により債券価格が変動し---とありますが、基本的に金利が上昇すれば、債券価格は下がると考えてよいのでしょうか。この場合の金利とは一般にどの金利を指すのでしょうか(質問2)。 また、ブラジルレアルベース利回り年7.80%は確定利回りなのでしょうか。信用リスクとは、「債券の発行者等の業務・財務の状況の悪化にともない、元利金の支払いに悪影響が生じることにより損失が生じるおそれ」 とありますから、年7.80%の利回りというのも下がる可能性があると理解していいのでしょうか(質門3)。最後に、最近ブラジルなど新興国に世界中の金余りのマネーが流入してインフレ傾向にあると聞きますが、インフレが高進すると、このような債券の利払い、償還に影響が出るものでしょうか。(質問4)以上よろしくご教示願います。

  • なぜ、みずほの15%利回り債券は国内で発売されないのでしょうか?

    下記、日経の記事を見ると、みずほフィナンシャルグループは、15%近い債券?を売り出すそうですが、海外で発売するようです。 なぜ、日本国内では発売しないのでしょうか? http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090221AT2C2100321022009.html 新生銀行など、5年1.7%の定期で1兆円集めることもできたようですし、国内で募集すれば、もっと、安く資金を集めることができるような気がするのですが・・・

  • コロナショックで仕組み債が阿鼻叫喚!!

    コロナショックの影響で仕組債で大損した人が多数出ているようです。(`・ω・´) 仕組債必勝法はやらないしかないのですかね? プレイヤーに取ってかなり分の悪い戦ですよね?これ(`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。 仕組み債 国債など普通の債券をイメージして購入した人が多いが 実態は債券ではなく、為替の変動リスクを負う代わりに “掛け金”を貰うオプション取引 EB債 仕組み債の一種 繰り返しの購入=ノックイン価格の水準も上昇 なぜこのようなことになってしまったのでしょうか。検証するポイントは2つあります。 (1)早期償還条項 個別株だと、相場が堅調に推移していれば5%の上昇はそれほど難しくなく、 すぐ早期償還になってしまいます。償還すると、 資金が戻ってくるので、繰り返し購入する ケースが多く見受けられます。 (2)ノックイン条項 ノックイン価格が当初株価の60%と設定された場合、 担当者から「ここから40%下がる可能性は少ないと思いますよ」などと 言われ、「さすがに40%は下がらないだろうね」と 根拠のない自信のもと元本保証と勘違いしてしまうことがあります。 同じ株を対象にした場合は、早期償還で次に購入するときには、 株価水準が上がっている、つまりノックイン価格の水準も上昇しているのです。 その状況で、株価が急落するとどうなるでしょう。 ノックイン価格に抵触し、それまで受け取っていた利息収入では 賄えない大きな損が発生します。 「繰り返せば大きな損失を被る」ということを理解する必要があります。 仕組債は、債券とデリバティブを組み合わせることで利回りを 高く見せる商品です。仕組債で組み込まれているデリバティブ取引は、 「オプションの売り」というデリバティブ取引でもリスクの高い仕組です。 文春オンライン 新型コロナで“被害者”続出か? 金融業者にカモにされた高齢者が「想定できなかった損失」 清水 俊一 2020/03/26 11:00 https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%a7%e2%80%9c%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85%e2%80%9d%e7%b6%9a%e5%87%ba%e3%81%8b%ef%bc%9f-%e9%87%91%e8%9e%8d%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%ab%e3%82%ab%e3%83%a2%e3%81%ab%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e3%81%8c%e3%80%8c%e6%83%b3%e5%ae%9a%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%90%8d%e5%a4%b1%e3%80%8d/ar-BB11InW4 70歳元社長の7000万円を吹き飛ばした「仕組債」のカラクリ 冨中 則文2019.4.28仕組債デリバティブ https://gentosha-go.com/articles/-/21043 割に合わない「仕組債」のカラクリを知る 「高利回り」の金融商品に気をつけよう 高橋 義憲 2018年5月21日 https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/022200057/051600003/?P=1