• 締切済み

次の都知事は誰がいいと思いますか?

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

青島石原と 作家つながりで、 猪瀬副知事で、いいんでは。 知事室で、毎日、新作小説書いてた石原さんよりは 真面目に仕事してくれそうだし。 ただし、著作読む限り、本気でやるなら 石原さん以上に、抵抗される大改革いいそうですね。\(^^;).

noname#176852
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ★本気で都知事選にすがる 菅直人前首相

    都知事選の「脱原発」の統一候補として菅直人前首相の名前が急浮上している。 本人は「全く考えていない」と出馬を否定。 しかし、ブログでわざわざ〈都知事選でも脱原発に賛成か反対かが争点になる〉 〈東京都の電力を何で賄い、熱エネルギーの効率化をどう進めるかは都知事選の争点だ〉と語っているため、 まんざらでもなさそうなのだ。 「首相を辞めた後の菅さんは、『脱原発』にのめり込んでいる。 というより、それしか自分をアピールする手段がないのでしょう」(民主党関係者) みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 東京都知事選 争点に原発?

    75歳の細川元首相が都知事選に出馬されるそうですが、 争点は「脱原発」とか。 都知事選に「脱原発」を争点とする意味がわかりません。 脱原発なら、国選に出るべきなのでは? どなたか、都知事選の争点が原発、、、という意味を ご存知でしたら御教示願います。

  • 原子力に強い筈の菅首相なのに何故こんな大事故に?

    菅さんは「原子力に強い」そうです。 なのに、こんな大事故に。。。。。。。 原子力に強い筈の菅首相ならもっと被害を最小限に食い留めることができた筈なのに・・・・・・ なんで原子力に強い菅さんなのにこんな大事故になったのでしょうか。 首相、東電の対応に「最悪、東日本はつぶれるという危機感が薄い」と強い不満  2011.3.16 23:23  菅直人首相は16日、官邸で元連合会長の笹森清内閣特別顧問と会談し、福島第1原子力発電所をめぐる東京電力に対応について「最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも想定しなければならない。そういうことに対する危機感が非常に薄い」と述べ、強い不満を示した。会談後、笹森氏が記者団に明らかにした。  笹森氏によると、首相は、15日早朝に東電本店に乗り込み、東電の対応を叱責した理由について「私は原子力に強いんだ」との自負を示し、「電力事業者の危機感が薄い。もっと危機感を持ってくれないといけない」とも語ったという。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031623250039-n1.htm

  • 小沢氏と会って何を話す?

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110528-00000038-jnn-pol 菅首相、小沢氏らと話し合う意向 TBS系(JNN) 5月28日(土)18時35分配信 外遊先のベルギーで記者団と懇談した菅総理は、民主党内から内閣不信任案に同調する動きがある中、小沢元代表らと話し合う意向があることを明らかにしました。 菅氏は小沢氏と会って何をお話されるのでしょうか。 命乞いでしょうか、 ポジションを用意しましたでしょうか すまなかったね、小沢さんでしょうか ご意見を聞かせてください。

  • どっちがマシ?

    今の菅義偉政権はGoToキャンペーンが原因で新型コロナウイルスの感染者が急増しているのに、未だに失政にしがみついています。 同じ菅でも東日本大震災への対応の責任を取って辞任した菅直人元首相の方がマシだと思いますが、どう思いますか?

  • 諫早開門

    沖縄基地問題では、 機動隊を導入し、反対者を排除しています。 諫早開門について、機動隊を導入して反対者を排除しなかった理由は何ですか? 開門受け入れは菅首相が決断し、判決が確定したことです。 首相判断(国の意向)に反してまで、閉門を維持しようとする理由は何なのでしょうか?

  • やばいことが記録されてたんですか?

    東日本震災議事録残ってないのはどう考えてもあり得ません。別な理由があったんですか? たとえば菅総理のいびきが録音されてとか、発表しては国民が 怒り狂うことが記録されてたとか?

  • 八代英太氏の無所属出馬について教えてください

    久しぶりにニュースを見ていたら、八代英太氏が無所属で出馬することになったと言っていました その原因なのですが、「小泉さんが比例の上位に名前を載せるからということで出馬を断念したのに、 ここにきて比例に名前を載せられないと言われたからだ」 どいう理由だそうなのですが、これは本当なのでしょうか?(質問1) 党執行部が反対しているのが大きな理由だそうなのですが、 元々党執行部の意向なんか完全に無視した結果、今話題になってる色んなゴタゴタがあるように思うのですけど。 それに小泉さんは周りにいくら反対されようが、自分の意思は貫くんじゃないんですか? それに代表の言うことなんだから、執行部が反対するのは筋違いって言う人も前の問題では大勢いたんですけど… 今回の話は別にいいんでしょうか?(質問2) 言ってることとやってることがずれてる感じがして仕方ないのですが。 ニュースが間違っているなら間違ってるで、私の疑問は解決します 教えてください!!

  • ■鳩山元首相「政界引退し、第3の人生歩みたい」

    民主党の鳩山由紀夫元首相(65)(北海道9区、当選8回)は21日午後、野田首相と民主党本部で約10分間会談し、 来月4日公示の衆院選に出馬しない意向を伝えた。  首相は会談後、党本部で記者団に、鳩山氏から、「様々考え抜いた結果、今回の衆院選には立候補しない。 政界を引退したい。 第3の人生を歩みたい」と伝えられたことを明らかにした。  鳩山氏はまた、「古い政治に戻すことがないように、頑張ってください」と述べ、衆院選に向けて首相を激励したという。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • 落選運動

    民主党の 菅直人元首相が、 何かの記事で、自民党に投票しないように、、、という 記事を書いて、顰蹙を買ってるそうですが、、。 どのような記事なのか読んで見たいのですが どうすれば、その記事を読めますか?