• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドッペルギャンガー分解(スプロケットまわり))

自転車分解初心者のためのドッペルギャンガー分解のポイント

このQ&Aのポイント
  • ドッペルギャンガーの104形の自転車を分解しようとしている初心者の方へ、リアスプロケ回りの分解でつまづくことがあります。
  • スプロケットの取り外しにはロックリング工具とスプロケット抜き工具が必要ですが、購入した工具セットのロックリングの径が合わず困っています。
  • ドッペルギャンガー104の純正ロックリングを外すための具体的な工具のサイズなどについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

まず、構造が違います。 DOPPELGANGERはボスフリーです。 で、今回購入されたのはフリーハブです。 機構的な違いは、ラチェットがハブ側に内蔵しているか、スプロケットに内蔵されているかの違いです。 フリーハブはロックリングで固定されています。 で104はボスフリーなので、そもそも、ロックリングを外す工具は使えません。 最近の、スポーツバイクは全て、フリーハブです。 だから、購入するのはボスフリー抜きです。 Amazonなどで検索をかけるとすぐに出てきます。 ただ、スペアのスプロケットを用意していないと無意味です。 ボスフリー、ラチェットの破損が起こりやすい構造ですから。 それが、現在フリーハブが主流になってきた理由でもあるのですけれどね。

その他の回答 (4)

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.5

下記を参考にするといいでしょう (私はこのページを見てスプろケ交換をしました。) Takaよろず研究所: http://www.geocities.jp/taka_laboratory/ 小径車のリアハブ整備 「ボスフリー型」 【TAKAよろず研究所】: http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070613-freewheel/freewheel.html

noname#191181
noname#191181
回答No.3

すいません。NO1さんの回答どおりだと思いますよ。 ロックリングだと思っていました。

noname#191181
noname#191181
回答No.2

ロックリングには、シマノと書いていますか? ハブが、シマノ製ならシマノの工具で間違いないと思います。 たまに、カンパ用などのロックリングを使うハブもあります。 さて、結論として、工具セットに問題があるかな。 ロックリング締め付け工具に精度がでていないと思いますよ。 安物の工具は、そんなときがありますからね。 私も、安物のレバー一体型の工具がそうでした。 見た感じ、入りそうでちょっとだけ干渉して入らないのならやすりで削ってみたらどうでしょうか。 私は、スポットは入らなかったけど、無理やりという感じで使えました。 だけど、なめたらどうしようもなくなるのでシマノの純正「TL-HG10」か「TL-HG16」(16の方が使い易いよ。)を買った方がいいですよ。 ついでに・・・。 ロックリングの指定トルクはかなり高いです。きちんとした自転車屋がロックリングを締めたのなら安物の工具で外すのは恐いですよ。それなりの工具が無ければ外れないしね。締める時、気楽に締めていたら知らないうちに浮いてきますよ。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.1

スプロケットには ボスフリー式というのと カセット式というのがあって あなたの買ったのはカセット式を外す工具のようです。 2万円以下の自転車はボスフリー式(ドッペルギャンガーのほとんどすべても) なのでボスフリー式用の工具を買うべきでした。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000OZBO2E http://blogs.yahoo.co.jp/ask1634/7428635.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう