• ベストアンサー

家の下に青道があった

15年前に不動産業者を仲介に築10年の中古住宅を購入しました。 その際の重要事項説明書には公図が添付されていますが、青道など記載されていません。 しかし公図上に無い青道が、市役所土木課の地図には載っているので、 家を立ち退いて水路を市に返せと言われました。 青道の存在など全く知らずに購入し、15年以上も生活してきたのに、、、 どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.2

>公図上に無い青道 これが矛盾してますよね。 公図上記載されている水路等が青道ですから。 まずは公図をとって事実確認してみては? 公図が間違いだとしてもその証明は市役所がすることでしょうし、 もし公共用財産だったとしても時効取得できる可能性はあるようですしね。 http://teishoin.net/blog/003588.html http://blog.livedoor.jp/imoto_office/archives/52297216.html

nekoya7878
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 公図と役所の地図の違いを 法務局と市役所が先に事実確認をするべきですよね。 それからじゃないと話は進まないですよね。 役所に伝えてみます。

その他の回答 (1)

noname#164631
noname#164631
回答No.1

誰に言われたのですか?? 他人の所有する不動産にそこまで強要するのはどこのどななた様でしょうか?

nekoya7878
質問者

お礼

市役所です。 こちらも意味不明な難癖と思い、弁護士に相談する事にしました。 どうも・・開発業者の意見も絡んでるようです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公図上の水路(青線)取り扱い

    会社で土地開発を行おうと進めていますが、現状公図上で、水路(青線)となっている箇所に構築物がある状態です。水路(青線)の管理者は、市役所建設課となっています。払い下げも検討していますが、法律上、何か問題はあるの?あれば、何の法律?

  • 築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。

    築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。重要事項にも乗ってなかったので仲介業者の不動産屋に聞いたところ、知らなかったが近所の人が言うのであれば本当だろうということで謝罪と和解金を用意してくれました。仲介業者は売り主の不動産業者にもかけ合ってくれて、最初は売り主も、仲介業者を通して誠意持って対応したいと話してましたが、仲介業者と和解が成立したころに、訴えるなら訴えて良いと言いだしたのです。 自分は、金と言うよりも謝罪などの誠意がほしく、裁判しても当方が負けるとわかってるつもりです。 が、ある意味、自殺物件を騙されて買った方としては誠意がない売り主に腹が立ちます。 素人の私が一矢報いるために行動を起こしたいのですが、どうすれば業者が恐れるでしょうか??

  • 田舎の家の売却方法

    大阪に住んでいます。岐阜県関市に生家があります。両親とも亡くなったので売却したいので、田舎の不動産屋さんに仲介を依頼して1年半経ちますがまだ売却できません。広さは周りの畑を含めて240坪です。家は2階建てで築80年ほどたっています。 都会で売却先を探すのはどのような業者に頼んだらいいですか?

  • 軽量鉄骨の家

    今築18年の軽量鉄骨の中古住宅を購入しようと思っています。 不動産屋の話ではミサワホームの家らしいのですが、ミサワさんの軽量鉄骨の家は他の業者に比べて質の良さはどうなのか教えて下さい。 本で調べたところ熱・錆に弱いと書いてあり、築18年なので心配です。 耐久性はどのくらいあるのでしょうか?

  • 仲介手数料無料だと、購入後何かあった場合は?

    現在新築建売住宅の購入を検討しています。 そこを紹介してくれた不動産業者さんは、新築建売の場合は買主からは仲介手数料を取らないという不動産業者さんです。 買主としてはとてもありがたいことです。ただその反面、少し不安にも感じています。 それは、法的に保護が受けられるのか?ということです。 (まあ、ごく普通の建売分譲なので、そうそう問題はないとは思っているのですが。) もしも不動産業者さんの重要事項説明等に不備があったりして、住み始めた後何かしらの損害が出た場合、仲介手数料を払っていなくても、法的な保護は受けられるのでしょうか? 例えばの話ですが、買った土地の面積が実際には少なかったり、数年後地面の下からたくさんの産業廃棄物が出てきたりしたら、どうなるでしょうか?売主に言うしかありませんか?

  • 家の2階を貸し出せますか?

    はじめまして。 数年前に、母が中古住宅(第一種低層住宅専用地域)を購入しました。 2階建てで、2階にもトイレ・台所などの設備があり、2世帯で住めるような状態になっています。 現在は母が一人で住んでいて、ローンもまだ残っているので、できれば2階を貸し出したい(間借りになるのでしょうか?)と言っていますが、そのような事は可能なんでしょうか? もしできるなら、どのような手続きを取れば良いのでしょうか? また、必ず不動産業者など仲介を入れなければならないのでしょうか? 所得税など様々な事にも関わってくるんじゃないかと思うのですが、 全くもって無知なため、そのあたりのアドバイスも頂けると助かります。 ご存知の方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 家を売りにだしてます。

    大阪市西成区で家を売りに出してます、14坪位で3F、2世帯住宅です。なかなかうれなくて困ってます。不動産屋さんを買えたらいいか、金額を下げたらいいかとか悩んでます。ちなみに1880万で出してます(築10年)事務所や作業所に1Fは使えます、興味のある方や売れる方法など教えてください。

  • 確約書について教えてください。

    自宅のことですが、良くわからないのでみなさん教えてください。 自宅は小さいながらも一軒屋(中古物件で、築30年以上たっております。)ですが、その前の道路の整備工事が市の土木課のほうで土木業者に発注し始まったのですが、市がいうには自宅の前の(小さな)階段が道路のはみ出ていて(確かにそう言われたらはみ出ているのですが・・・。)自宅のリフォーム時等に階段を撤去するという確約書を書いて提出しなさいと言われました。 私的には不動産屋を通してお金を支払って買った物件で、階段を市から直せという書類を提出してくださいといわれても、長年放置した市にも原因があるのではと思うのですが(不動産屋にはそんな物件を販売していた責任はないのかわかりませんが・・・。)確約書に簡単にサインしていいものかどうかみなさんご意見をお願いします。

  • 公図に地番がない

    法務局に行きましたら、公図に地番が載っていません。地積図はありましたが昭和50年頃のものです。 登記所の係官が説明してくれましたが、 所有権移転に関しては、地積図、登記簿、市役所の地番図等を併せて提出すれば、移転は可能だと言われました。 しかしながら、売買において、住宅ローン等は可能なのでしょうか ちなみに、係員いわく、公図の混乱地域で、全部の地図の訂正が必要な地域だとの事です。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 大阪市市営住宅での網戸の取り付け

    大阪市平野区の市営住宅(S48年築)へ入居しますが、窓に網戸がついていないので 個人で取り付けなければいけません。 あと、お風呂場の窓にも網戸を取り付けたいのですが、寸法が30cm四方くらいだと思うので、 業者に作ってもらわなければならないと思います。 大阪市の入居担当課で業者を教えてもらえるか問い合わせたところ、「教えられない」、 住宅管理事務所でも教えられないと言われ、 住宅管理事務所へ念のため、業者を教えてもらえるか問い合わせたところ、 鍵を渡される日に教えてもらえると言っていました。どちらが本当なのかわかりません。 まだ、鍵をもらっていないので住宅へは入ることはできないので どの網戸が取り付けられるのかはわかりませんが、 網戸を取り付けてもらえる業者を知っておられる方がいらっしゃれば教えてください。