• ベストアンサー

Yシャツを郵送するときの価格

今回、会社で注文した制服を交換してもらうため、 制服の取り扱いをしている会社へ商品を返品することになりました。 Yシャツが6枚で、1枚ずつ40cm×28cmの袋に折りたたまれて入っています。 形を崩さず、相手先の方へ送りたいのですが、 郵送代を安く済ませるにはどこに配達を頼んだ方が良いでしょうか? 沖縄から、山梨県に送ります。 今週中には送りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。  具体的に仮想数値でそれぞれの料金を出してみます。荷物の条件としては 0-1.段ボールで、ぴったりの大きさの外径30×42の箱を作る。しかしこの場合でも厚みの余裕は8cmしかない。襟と裾の部分を交互に重ね合わせて入れても、6枚を入れるのは無理だろう。従って荷物の外径サイズは100cmとなる。 0-2.ただし、厚みが18cmで収まるならば、定形外郵便の最大寸法以内となる。 0-3.重量は不明なので、可能性のある数値を列記する。 以上が前提。  具体的に調べると。 1.定形外郵便  既に記したように3辺の合計が90cm以内であるならば、  2kgまで850円、  4kgまで1150円。 ただしこのままでは配達記録も補償も無いため、問題あり。配達記録が残り、5万円までの補償を受けられる簡易書留の利用を勧めます。料金は300円の加算となります。   次に荷物扱いの場合は以下のとおり。すべて配達記録、補償付き。 2.ゆうパック(郵便小包)  ゆうパックの場合料金は、荷物の大きさと、あて先で区分されます。重量は30kgまで。  沖縄-山梨、100cmで1600円。  1番の回答にある1500円というのは郵便局に持ち込んだ場合の割引料金です。電話で集荷を依頼することも出来ますが、その場合には1600円となります。 3.ヤマト宅急便 100cm、2310円。論外です。ほかの会社もほぼ同様ですので省略。 4.オークションゆうパック 1470円。  これの利用に関しては回答2で触れられているとおりです。念のため参考ページはこちら。 http://yupack.auction.rakuten.co.jp/guide/price/index.html 5.はこBOON   これは荷物の大きさではなく、重量で料金が決まります。今回のようなかさばるが、大きな物を送るのには有利な場合が多いです。大きさは最大で160cmまで。荷物は取扱店に持ち込み。発送伝票は、事前にインターネットで情報を登録して、店でそのプリントアウトをもらいます。 2kg・・・1080円、 5kg・・・1280円。 https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb701  ということで、どうやら箱の大きさもほとんど気にしなくて良い「はこBOON」に決定でしょうか。ファミリーマートは沖縄にもそれなりの店舗数があるようです。 http://sp.chizumaru.com/dbh/famima/searchareamap.aspx?account=famima&accmd=0&arg=&c2=1&c3=&c4=&adr=47  持込は出来ないということならゆうパックの集荷依頼です。郵便局のサイトなどを調べれば無料の集荷依頼専用電話番号を見つけられます。

He-Xe
質問者

お礼

詳しい回答を有り難う御座いました。 はこBOONの方は店舗へ送れないそうなのでゆうパックにしました。 今後の参考にもさせていただきます。有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

安価な配送方法は下記がありますが・・・。 (今回の荷物が送れるか) △・・・定形外郵便(追跡なし、補償なし) ×・・・レターパックライト(専用封筒なのでサイズ的に無理) ×・・・レターパックプラス(専用封筒なのでサイズ的に無理) ×・・・ポスパケット(サイズ制限ありで無理) ×・・・クロネコメール便(サイズ制限ありで無理) 配送の料金は、3辺の長さや重さ、輸送区間などの情報が必要です。 ※定形外郵便でも重量制なので、重さの情報で料金算出します。 (宅配便系だと) ・ゆうパック ・はこBOON(ヤフオク系、差出はファミマのみ) ・オークションゆうパック(楽天オク系、差出はローソンのみ) ※オク系でも一般商品の配送できます。 ※オク系はいずれかの会員登録(無料)が必須です。 料金比較サイト「送料の虎」にて、大きさ、重量、輸送区間の入力で。 http://www.shipping.jp/search.html

He-Xe
質問者

お礼

料金比較サイトの方まで紹介有り難う御座いました。 今後の参考にもさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

郵便局の「ゆうパック」が100サイズで1500円です。郵便局へ持ち込むことが条件です。100サイズとは箱のタテ・ヨコ・高さの合計が100センチ以内の荷物です。重さは30kgまでです。 他にも安いのがあると思うので、回答を待ってみては?

He-Xe
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイシャツについて質問です。

    ワイシャツについて質問です。 主人のワイシャツのサイズが39-86なのですが、店頭ではあまりみかけないサイズなので、インターネットで注文したいのですが、安くてぺらぺらの生地ではないサイトを知っている方いませんか? 以前安かったので注文したら数回着たら破れてしまいそうなほど薄くて失敗でした。 実店舗でもかまいません。 (愛知県在住) よろしくお願いします。

  • 服をゆうパックで郵送したいです。

    服をゆうパックで郵送したいです。 退職した職場へ、クリーニングした制服を送ろうと思います。 スカート・ベスト・ブラウス2です。 ジャケットは使用していないのですが、 タグ (サイズ等が書いていある札) がなくなっているので、 「クリーニングを」と言われたら、ジャケットも加わります。 (まだ制服を職場へ引き取りに行けていないので) でも、使っていないのに、体裁 (クリーニング屋の包装) の為に クリーニング代ももったいないので、 極力スカート・ベスト・ブラウス2枚、にしたいと思っています。 ゆうパックの「袋小 45×27×6cm」を使おうと思っています。 入るのは入ると思います。、 クリーニングから返ってきたまま ハンガーをつけて入れようと思います。 ただ、2つ折にはしないとダメだと思うのですが、 洋服郵送用のモノを使わずに送るので、 中で折りたたんだ制服が、よれたりしてシワになる気がします。 ま、制服の返却なので、 そんなに気を遣わなくてもとも思うのですが… 制服を郵送で返却された方がいらっしゃったら、 どのように郵送したか教えて頂けませんか。 費用は極力抑えたいです。

  • 派遣先に制服をクリーニングして郵送で返した経験のある方、

    派遣先に制服をクリーニングして郵送で返した経験のある方、 梱包方法を具体的に教えて頂けませんか。 たたみ方、ハンガーをつけたか否かなど。 クリーニングで返ってきたままの状態で (ハンガーと透明カバーをつけたまま)、 三つ折でゆうパックで送ろうとしています。 ゆうパックの袋小を購入しました。 ハンガーをつけて三つ折なら 購入した袋に入る事は確認済みなのですが、 上手くたためません。 スカートとベストは何とかできそうなのですが、 ブラウスが上手くいきません。 ハンガーからはずして、 ワイシャツを購入した時の様に、 薄い紙を挟んでたたもうかと思ったのですが、 そうすると、 クリーニングの透明カバーも外さなくてはならないので、 やはり、クリーニングが上がってきた状態で 返した方がいいと思い、色々やってみているのですが、 上手くいきません。 制服ありの就業先で、 新品ではなく誰かが使用した後のクリーニングした制服を 貸与された経験がないので、 返したものを派遣先が今後使うかも不確かですし 梱包や郵送の際の、しわやヨレに気を遣いすぎるほどでもないかな とも思うのですが。 一応、誠意とマナーという意味での 小さなプライド (?) があって、今梱包に苦闘しています。 具体的なたたみ方や、梱包の仕方を教えて頂けると助かります。

  • オーダーで社名の刺繍入りワイシャツを作ってくれるお店ありますか?

    都内で電鉄会社のバス部門に勤めているものです。8月より分社化により子会社となり制服が変わります。新制服の夏シャツは3枚しか支給されず、泊まり勤務もあるためクリーニングが間に合いません。会社は規定なのでこれ以上の枚数は支給できないと言います。やむを得ず自費で購入しようと、新制服を一括受注している系列の百貨店に聞いたところ、小売は出来ないし製造元も教えられないとの事です。仕方がないので同じ物を作ってくれるお店を探しています。制服は白地のパイロットタイプのワイシャツで胸ポケットの上に赤と紺の糸で社名が刺繍してあります。このような特殊なワイシャツでも数枚から作って頂けるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • Yシャツ襟まわりサイズ36の扱い豊富な量販店は?

    元々仕事用のYシャツは、首廻り36-袖丈78というサイズを愛用していたのですが、近くの量販店で衣料品の取り扱いがなくなり、困っています。 最近計った首廻りの実測値は34cmで、別のお店で首廻り37の製品を購入したら、形のせいなのか首がユルユルでした。 あまりファッションにこだわる方ではないのですが、職場はYシャツ着用なので、多少カラーバリエーションがあり、割安感のある製品を何種類か取り揃えている量販店があれば、教えてください。 住まいは埼玉県の大宮周辺で、職場は都内(山手線内)ですので、その周辺でお勧めのお店があったら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 代引きで購入したお客にバックれられそうです。。。

    当方、ネットショップをやっています。 ネットショップといっても、商品の一部はオリジナルで、受注してから制作するものがあります。 先日、沖縄県のお客さんから注文が入りました。(当方は東京都) 受注制作の商品を含む複数の商品を注文いただきました。 注文を受けて1週間の納期で商品を制作し、発送しました。 決済方法は代引きです。 通常、送ってしまえば、それで終了なのですが、今日、宅配便業者から電話がありました。 「○月○日に沖縄県の○○様へお届けした荷物なのですが、ご不在が続いており、荷物の保管期限が過ぎております。今日まで保管しますが、明日連絡がなければ返品させていただきます」と。 代引きをやってるお店にとっても見れば最悪のケースで、商品代金はもらえずに返品されてくるし、返品時送料と代引き手数料まで取られてしまうのです。しかも今回は「沖縄県」。。。送料も1000円近くになります。 お客さんの携帯電話に電話してもずっと留守電で、メールをしても無反応です。 ところが、、、メールアドレスのドメイン名で検索してみたら、どうやらそのお客さんは、ゲーム製品取り扱いしてるネットショップの人でした。ホームページを見たら、まさにお客さんの名前が代表者の欄に記載してありました。 つまり、、そのお店に電話なりメールをすれば連絡がとれるかもしれない、ということがわかりました。(今、夜なので電話はしませんが。。) ただ、いくら連絡がとれるかもしれないといっても、お客さんが注文時に記載したのは自宅の住所であって、お店ではありません。勝手にこちらで調べてお店へ連絡するもの気が引けます。かといって、このまま返品になってもこちらが損をします。 どうするべきだと思いますか? 1)お客さんのお店に連絡をして商品を受け取ってくれるようお願いする  (お客さんはびっくりすると思いますが。。) 2)お客さんが注文時に記載した連絡先に連絡しても返事がないので、あきらめる 3)返品後も、しつこく連絡し再配達することを約束する 今後のことを考えると、無難にあきらめた方がいいのでしょうか? こういう場合、たいてい返品後は、あちらから連絡がくることはありません。

  • 男性用のYシャツを女性が着てもいい?

    こんばんは。 私は太っているため、いつも洋服は通販で購入しているのですが、急遽、白い無地のブラウスが必要になり、通販で注文しましたが、最短でも間に合わない状態です。 とりあえず明日、大きいサイズを扱っているお店に行ってみようと思っているのですが、たいてい3Lか5Lまでしか置いていないので、なかった場合、男性用のYシャツを購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、男性用のYシャツを女性が着たら、違和感というか、変でしょうか? 他の方から見たら、男性用だということがわかるのでしょうか? その上にさらに上着を着ますので、他の方に見える部分は襟のあたり=首下10cmぐらいになります。男性用と女性用で形が違うと思うので、とりあえず見える部分に違和感がなければ良いです。 よろしくお願いします☆

  • 履歴書の郵送について

    おはようございます。 現在、就職活動中の大学4年生です。 今回、就職したいところがあったので、試験の応募をしようと思っています。郵送で、とのことなのですが、郵便局に封筒を出すときは、簡易書留や速達などしてもらったほうが良いのでしょうか? それとも普通に出してもいいのでしょうか? どこかのサイトで配達記録は会社側に手間をとらせるから避けたほうが良いと書いてあった気がしますが、どうしたらいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 花の配達方法

    花屋さんで聞いた方がいいかもしれませんが。。 花屋さんから、鉢にはいっているような花や観葉植物を郵送してもらえることは可能なのでしょうか? お隣の県に配達してもらいたいのですが、結構な距離があります。 又、花が配達できないようであれば購入してから、佐川さんやヤマトさんなどにお願いすることは可能でしょうか? あともう一点、ネットからそういったものを注文して配達してもらえる業者もありますが、値段が安いようなお店があれば是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 電車に忘れ物をしてしまいました。

    初めて質問します。 今日朝9:00頃電車の中に忘れ物をしてしまいました。 忘れたものは会社の制服のYシャツ4~5枚です。 ビニール袋に入れて持ち運んでいました。 忘れ物センターに問い合わせてみたのですが「届出がない。明日まで待てば届出が出るかもしれない」と言われました。 会社で使っているYシャツ全部が入っているので、なくなると非常に困ってしまいます。 会社のYシャツなので他人様から見れば価値もないもので、 終点で降りたのでもう見つかってもいいと思ったのにまだ無いと言われてもしかしてこのまま出てこないのでは!?と不安になっています。 電車の中の忘れ物ってこんなにも見つかるまでに時間がかかるものなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 外カメラがカバーを開くとスリープ状態になる問題について説明します。
  • カバーを開いた時に外カメラが反応してしまい、タブレットがスリープ状態になることがあります。
  • この問題を解決するためには、内カメラだけを反応させる設定が必要です。
回答を見る