胎教の効果とは?大人の人格は胎内で決まる?

このQ&Aのポイント
  • 胎教の効果とはどういうものなのでしょうか?本を読んでいると、胎内で赤ちゃんの大人の人格が決まると書かれています。お母さんやお父さんが受精の瞬間から赤ちゃんの魂を見ているということで、胎教を行うことで産まれてからの育てやすさや性格、頭の良さに影響すると言われています。実際に胎教を試みた方々からは、夜泣きしない、良い子に育つ、頭の良い子に育つという結果が報告されています。
  • 胎教に興味がある方や実際に胎教を行った方から、胎教の効果や経験談を教えていただきたいです。どのような胎教を行いましたか?その結果、赤ちゃんの成長や性格にどのような変化が見られましたか?また、胎教についてのアドバイスやおすすめの本などがありましたら教えてください。胎教に関する情報を共有し、赤ちゃんの健全な成長をサポートしていきましょう。
  • 胎教の効果は赤ちゃんの成長に大きな影響を与えると言われています。受精から産まれるまでの期間、赤ちゃんはお母さんやお父さんからの刺激を受けながら成長しています。特に胎教期には音楽を聴かせたり、マッサージをしたり、母体のリラックスを促すなどの方法が効果的です。胎教の効果についての研究も進んでおり、その成果を取り入れた胎教法が紹介されています。胎教を積極的に行うことで、赤ちゃんの健全な成長をサポートしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

胎教について研究しています

胎教の本をたくさん読ませていただきました 胎内でほとんどその赤ちゃんが大人になるまで の人格が決まってしまうと書いてあることに 吃驚しました お母さんとお父さんが受精のときからそばで その赤ちゃんの魂が見ているんですねぇ それで受胎を知ったその日から 胎教をすれば産まれてからとても育てやすい 夜泣きもしない、ものおぼえもいい子になり 性格もいいし頭のいい子になるとどの本にも書いてあり 体験された方も実感されていらっしゃるようですね 胎教に興味があったり、実際に胎教をされて こんなにいい子になったということがあれば 教えてください だれも回答がないのでまた、文章を変えて 投稿させていただきました どうぞお願いします

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomi0215
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

5歳ともうすぐ2歳の母です。 胎教を意識していたわけでは全くないのですが、上の子を妊娠中(妊娠2ヶ月~9ヶ月の間)、独学で簿記の勉強をしていました。 そして、下の子を妊娠した時は通信制の大学で勉強をしていました。 どちらもやりたかった勉強で、やっていてすごく楽しく、充実していました。 その後、子供たちの成長を見ていますと、二人とも言葉の理解が周りの子に比べてかなり早いようです。検診でも言われました。 自分の要求などを伝える事ができるので、反抗期でもそんなに大変ではないかな、という感じです。 癇癪を起こすこともないですし、よく落ち着いていると言われます。 生まれてから、子供たちに教育?のような事はした覚えもないので、妊娠中にたくさん頭を使って、何か良い物質が遺伝したのかな~と感じています。

yski56789100
質問者

お礼

9ヶ月間もお腹の赤ちゃんと勉強をいっしょにされてらっしゃたんですね きっと勉強好きな大人になっていかれると思いますね 胎教は受胎を知ったその日からすると効果がいいみたいですね ですから妊娠1ヶ月から半年間までにしておくと 赤ちゃんの脳細胞とそれをつなぐ神経細胞が驚くほど 増えます やはり胎教の本に書いてあったことは 間違いないと確信しました 産まれてからの教育では遅すぎるとどの胎教の 本にも書いてあったことが実感できました ありがとうございますおおきに

関連するQ&A

  • 胎内記憶、その前の記憶について

    胎内記憶、その前の記憶について 現在妊娠7カ月の妊婦です。 初めての妊娠で、赤ちゃんに関する色々な本や雑誌を読んだり、マタニティイベントに行ったりして妊婦生活を満喫しています。 その中で最近池川明さんという産科医の本を数冊読み、深く感動しました。 確かに今、お腹の中にいる赤ちゃんには問いかけに反応があり、繋がっているのを実感出来ますし、とても愛おしいです。 しかし、どうしても分からない事があります。 それは、胎内記憶の以前の、生まれる前の記憶の事。 虐待される子も選んで生まれてくるというところは何となく分かりました。 元々病気や障害を持って生まれてくる子も。 でも、中絶されてしまう子は? はたまた、残忍な事件を起こす犯人も元をたどれば可愛い赤ちゃんだった頃があり、本によれば"意を決して世の中に生まれる事を選択した"魂となります。 事件を起こす犯人でなくても、他人に迷惑をかける人は多くいるわけで… そういった説明はどうすれば良いのでしょうか? そして私自身、母親と折り合いが合わず、また特殊な環境だった子供時代を振り返るとつらいです。 (親は一生懸命育ててくれましたが、裏目に出た事も多かった感じです…) なので、赤ちゃんが私たちを選んで私たちのもとに来てくれた事はとても嬉しいし、いとおしいのですが、いざ自分を置き換えてみると納得できないのです。 ここ1週間くらい、急に朝の目覚め間際に、もうずっと忘れていた嫌な記憶や場面(子供の時に母親に言われた・された事)が鮮明に夢になって、とても辛いです。 私はおなかの赤ちゃんが愛おしくてたまらず、こんな可愛い存在=子供に、私の母はよくあんなこと言えたな・あんなひどい事を…などなどです。 私には胎内記憶がなく、従って親を選んで生まれた覚えがありません。 ちなみに、前世や占い、幽霊やUFOは全く信じていません。 ただ、科学で証明されている事が全てだとは思っていません。 わかりにくい長文ですが、どなたか説明していただけないでしょうか。

  • 夜泣き対応 夫婦で上手くやる方法は?

    たいていは男の方が稼ぎが良いせいか、赤ちゃんの夜泣き対応はお母さんがやってることの方が多いようですね。 ただ、お母さんは昼も相手にしてるわけで、いったいいつ寝てるのかが想像できません。 保育園に預けて共働きでも、昼は働いているわけですし。 これって交代制とかでどうにかできないんでしょうか? やっぱりお父さんの方は仕事に影響するから夜に起きれない?起きたくない? 子供持ったことないのでよく分かりませんが、3時間ごとに起きるから、じゃあ3時間ごとに起きて対応ってわけにもいきませんよね。すぐ寝てくれるわけでもないし。 なんか男の耳は寝ているときは赤ちゃんの泣き声が聞こえにくくて起きることができないとも言われてますし。 この辺、上手くできた親御さんたちはどのようにやりましたか? うちは無理だったとかの失敗談や、旦那や女房への愚痴はいりません。 成功談を聞いてみたい。 夫婦で上手く夜泣き対応できるもんなの? 少し調べてみましたが、結局、平日はお母さんが面倒見て、休日だけお父さんがと、成功談ですらやはりお母さんの負担が多いように思えます。 世間では結局、お母さんが裏で我慢して乗り越えてるってだけ? 完全に対等に分担して夜泣きを乗り越えたってご夫婦はいらっしゃいますか? 僕も本音を言えば夜中に数時間ごと起きるのは嫌ですし、その状態で仕事をする自信もありません。 自分に子供ができたらと思うとゾッとする。 子供はいらないと思ってしまいます。

  • 本の題名 妊娠してからでは遅すぎる

    胎教をいろいろ本を読んで勉強しています 胎教についていろいろな本を読んでいると ほとんど同じことが書いてあるのですが たとえば 受精までにしなければならないこと 幸福なる子供を生む胎教               不幸なる子供を生む(胎教無し) 一、正しい食生活<------------------------>一、食生活の乱れ (1)動物性食品少なく、                   (1)動物性食品多く   コーヒー外甘味料                     コーヒー外甘味品   (酸性食品)少なく                     (酸性食品)の過食 (2)野菜および海藻食                    (2)野菜食品及び海藻類が   (アルカリ性食品)多く                    (アルカリ)少ない (3)カルシウムの多い食生活(平常の1.5倍以上)   (3)カルシウム摂取不足   (4)清涼飲料水の過員飲を慎むこと            (4)清涼飲料水の過員 二、適度の運動                      二、運動の不足 (家事労働や事務職労働のみでは不十分)      三、良心に基づく基本生活                三、不良なる精神生活 (1)反省 (2)感謝、喜び (3)笑い             (1)怒り (2)嫉妬 (3)怨み (4)悲しみ  (4)喜び (5)満足                      (5)怠慢 (6)悩み等  (6)積極的な努力をする   習慣こそ大切                                 四、受精直前における                                    夫婦の飲酒、喫煙等                                 注意>妊娠中における母体の飲酒、喫煙は 3~4代の子孫まで                        悪影響を与えるが妊婦の傍らをにおける 夫の喫煙も悪影響がある                                                                         ということなんですが 受胎を知ったその日から 胎教はしなければならない ということらしいですね http://okwave.jp/qa/q7775971.html つわりはどうしておきてくるのでしょう http://okwave.jp/qa/q7731483.html 胎教をするとどうなる? http://okwave.jp/qa/q7744897.html あまりよくない環境でも胎教は助けになる http://okwave.jp/qa/q7764935.html 妊娠してはいけないの http://okwave.jp/qa/q7743391.html いろんな本を読ませて いただいていますが 胎教はどうしても 必要だということだと 思うのですけど いろんな意見、お 願いいたします 体験 実行中 これからやって みたいと思われる人 どんなことでもかまいません 気楽な気持ちで

  • 早起きする子。。。

    8ヶ月の男の子についてです。 夜は8時~9時頃に寝るのですが 夜泣きもあります。 朝は5時頃には起きだして「あ~」とか「う~」 とかしゃべりだします。 同じ部屋で寝ていますので最近は毎日朝5時には起こされてしまいます。 同じくらいの子がいるお父さん、お母さん。 毎朝こんなに早く起きるものでしょうか?

  • ▽音楽(家庭での楽器演奏)に溢れた家族生活について

    ▽若いお父さんやお母さんが自分達の赤ちゃんの前でバイオリン (またはピアノ等)を弾いてあげている微笑ましい光景をご覧に なった事はありますか? この若いお父さんお母さんというのが、別にあなた自身でも構いません。 場所は、自宅でも屋外の公園など別にどこでも構いません。 (ピアノは、普通、屋内でしょうが。)ああ、何なら父母は若くなくても 良いし、祖父母などの親族でも構いません。また、胎教の為に、自分で バイオリン(危険かな?)やピアノを弾いてあげる妊娠中のお母さんは いましたか?妊娠中の妻のお腹の中の子の為にバイオリンやピアノを 弾いてあげる夫でも構いません。更に、親子などご家族でストリングス・ カルテット(又はストリングス・クインテットでも)を組んでおられる ご家庭を知っていますか?更に、これら例に挙げた幸せを絵に描いた ような上品なご家庭に皆様も憧れますか?最後に、夫婦・家族カテに 投稿しましたが、私はまだ未婚で、この様なご家庭に憧れているだけですが、 気にせず、老若男女問わずどしどしご回答下さい。宜しくお願い致します。

  • 双子の赤ちゃんのなぞなぞの答え

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2135827 で質問されたなぞなぞ。 お母さんから双子の赤ちゃんが生まれました。 生まれてきた1人は赤ちゃんだったけど、もう1人は大人が生まれてきました。 お母さんは同じ人です。 何故でしょう? の答えですが、 双子はお父さんが双子と言う意味で、お母さんが片方のお父さんとの間に生まれた子はもう大人で、もう一人の双子のお父さんとの間に新しく赤ちゃんが生まれた。 という答えかなと思ったのですが、投稿しようとしたらすでに締め切られていました。締め切られた問いに新しい回答をしたい場合は管理者にメールを送るしかないんでしょうか。わざわざ連絡するほどの重要な意見でもないのでそこまではしたくないのですが。 質問者に連絡するいい方法はありませんか。

  • 胎教を研究中です

    どなたでもかまいません実際に胎教をされて 良かったという方がいらっしゃいましたら どんどんご回答をお願いします 胎教をするとたとえば性格がいいらしいですが 実際にどうなのか? 胎教をするとものおぼえがいいらしいと聞きますが 実際はどうなのか?

  • 全身麻酔で自分が魂になった感覚を感じた方

    カテゴリーが正しいか分かりませんが、質問させてください。 先日、流産のためソウハ手術を受け全身麻酔をしました。 点滴から入れるタイプのもので、すぐに眠りについたようです。 次に目が覚めたのは、手術が終わり、先生に終わりましたよと話しかけられたのを朦朧とした意識の中で聞いたときです。 その間、自分が何をしていたかというと、言葉で表しにくいのですが、すごく長い旅をしていました。 私はひとつの光=魂になっていました(戻っていたという表現のほうがしっくりきます)。 そして凄い速さで飛んでいました。 どこを目指しているのかは分かりませんが、円柱(上にいくほど広くなる)の建物をらせん状にぐるぐる登ったり、途中休憩したりしました。 私の前には先導役なのか1~2つの同じく光の魂が飛んでいました。 そして周囲には同じように無数の魂が存在しているのを感じました。 私は現在の○○△子という人間ではなく、ただただ一つの魂でした。 それぞれの魂は個々ではあるけれど名前はないという感じです。 それらの体験の中で私は感じました。 ○○△子という今の私(人間)の人生を終えたら、また名の無い一つの魂に戻るんだな。と。 言い方は悪いですが、○○△子という器にどれかの魂が入って初めて人間になるんだなと、そのとき思いました。 以前、胎内記憶、誕生記憶の本を読んだときに、お腹に入る前の子供が「3ヶ月くらいのときにお母さんのお腹に入った」というインタビューがありました。 空から親を選んで降りてきてお腹に入る→それから妊娠する。のが正しい順番じゃないのかな・・・と疑問に思っていました。 が、人間を器と考えるとそれが納得できます。 麻酔が効いている間、私は人間(生き物)の体に入る前、魂の世界に戻ったのだと感じました。 特に宗教を信仰しているわけでもない自分が、こんな考えを持ったことにビックリしており、興味が湧いています。 自分の感じた感覚の話しなのでバカげていると思われる方もいらっしゃるかもしれません。 もし、同じような体験をされた方がいたら是非その体験談を聞いてみたいと思い、投稿しました。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 子沢山の家族が出てくる漫画のタイトル分かりますか?

    15年以上前に読んだ漫画です。 最近なんだか懐かしく思い出して、また読みたいなーと思うのですが、タイトルが分からなくて困っています。 短編モノだと思いますが、子沢山の家族が出てきます。 お父さんは遠洋漁船に乗っているため、めったに家に帰ってきません。 船が港に着くときは、お母さんがたくさんの洗濯物と「大漁」旗を干して、子供たちと一緒にお父さんの帰りを喜びます。 あやふやなんですが、お母さんはお腹に赤ちゃんがいたと思います。そしてお父さんがまた船に乗っている間にお母さんが亡くなるのです。 子供心にとっても悲しく、涙を流した記憶があります。 この漫画を知っている方がいましたら、ぜひタイトルを教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう