• ベストアンサー

DELL 755SFF マルチモニタ

smpcの回答

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

DVI-Iはデジタル信号と一緒にRGBのアナログ信号も出ていますが、HDMIからはデジタル信号しか出ていないので、RGBには変換できません。 そのビデオカードにはHDMIとDVIとVGAがあるのではないですか?でしたらそのままDVIとVGAで繋げばOKです。 もしロープロファイルで、ビデオカードにVGA端子が無い場合はビデオカードの付属品に VGA端子のブラケットがなかったかどうか確認してください。あればそれを取り付けるとVGA端子が使えます。 消費電力云々とは何の話でしょうか? ビデオカードを装着した場合、オンボード(PC本体の出力端子)グラフィックスはもう関係ありません。

koyuhi
質問者

お礼

回答された方々にお礼申しあげます。 755SFF取り付け 開きスロット上段にDVI/D、下段にDVI/I 共にショートBKT使用(DELL 755SFF) 上段より DVI/D(デジタル)-DVI/D(デジタル)、下段に DVI/I(アナログ)-DVI/I(アナログ) 上記構成により、快適なマルチモニタを稼動することができました。 こんな作業は10年に一回の作業なので、一苦労です。10年後には無線で勝手にセットされる事になるんでしょうね。 大変助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DELL C521 マルチモニターに出来ません

    マルチモニターにする方法をどなたか教えて頂けませんか? DELL DIMENSION C521 Vista 標準はアナログ(オンボード)出力は目くらになっていて、PCI-Eのグラボ(DVI)で出力しています。 両方使用可能では?と思い、まずグラボをはずしアナログ(オンボード)で出力すると問題なく起動します。デバイスマネージャで確認するとドライバも変更されているようです。 一旦電源を落とし、グラボを差してマルチへ電源ON! すると「Unsupported Video Configuration Detected」と表示されwindowsが立ち上がりません・・・ BIOSで設定は「AUTO」にしてあります また、別で持っている「玄人志向PCIロープロ」のグラボを差してやってみたのですが同じ症状でした。 どなたか設定方法を知っている方教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します

  • マルチモニターについて

    マルチモニターを構築しようとしています。 グラボは R7970lightningです。 DisplayPortが4つとデジタル端子が2つ 付いています。 デジタル端子2つを つかって DisplayPortで マルチモニターにしようとしたら なぜか2枚のモニターまでは、できるのですが3枚目は 増えてくれません どうしたらいいのでしょうか?

  • windows2000sp4でマルチモニタができません。

    液晶モニタを購入し、同時にグラフィックボードも購入しました。 グラフィックボードはGeForce5200FX AGP4Xです。 このボードにはアナログとデジタルの口があるので、デジタルの方に液晶、アナログの方に昔使っていたCRTを接続してマルチモニタで使用したいのですが、うまく表示されません。 起動してデスクトップが現れる直前まではアナログ接続のCRTが表示し、デスクトップが現れるころにはデジタル接続の液晶が表示されます。 画面のプロパティの「設定」画面には特にマルチモニタを設定できるような項目がでてきていません。(モニタの絵もひとつだけしか表示してません) どなたかご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 使用マザーボードはASUSのP4Bです。

  • マルチモニタの設定について

    マルチモニタの設定について 現在の環境   本体 : HP dx5150SFF   OS  : Win-XP Pro SP2   マルチモニタ構成 : 標準搭載のATI RADEON XPRESS 200   モニタ : プライマリ  富士通VL-170VS (1280 × 1024)         センカンド  Dell 1907FP    (1280 × 1024) 上記構成にてマルチモニタを利用しているのですが、起動時はどちらもプライマリ?として表示されてしまいます。つまり同じ画面が出てくる。そこでログオン画面が表示されたあとで電源ボタン押下により一旦スタンバイモードにしてから再度起動するとマルチモニタとして利用できるようになります。何とか最初からマルチで利用できるようにしたいのですが、どこかで設定できるのでしょうか?BIOSも見てみましたが特にその記述もないようなので・・・。モニタの種類が違うことは問題ないと思うのですが。 よろしくご指南お願いします。

  • マルチモニターの設定

    HPCompaq PRO 4300 SFF オンボードでアナログとデジタルをそれぞれ接続してマルチで使用してます。 認識で、デジタル側が「1」 アナログ側が「2」 と固定されてしまいます。 業務上、アナログを「1」 デジタルを「2」としたいのですができません。 グラフィックのプロパティーではアナログ「1」、デジタル「2」なってますが、 Win7の設定では逆です。 また、先にアナログのみを接続して、後にデジタルを接続しても同様です。 どなたか、的確なアドバイスお願いします

  • マルチモニターのしましたが・・・。

    DELLのパソコンで、2台のモニターを使っていました。 もう1台と思い、20インチのモニターとバッファローGX-DVI/U2でパソコンにつなぎました。 モニターには、デジタルとアナログの差込がありましたがアナログでつなぎました。 モニターは、デスクトップのタワーから約3Mぐらいで、もともとのアナログケーブル1.5mにUSBケーブル2mでつないでいます。 ちょっと映りが悪いです。気になるといえば気になりますが、映像を流していればこんなものかという気もします。もともとあったモニターと比べるといまいちです。 他のパソコンは、IO-DATA USB-RGB/D2でつないでいますが問題ないのです。ケーブルも短いです。 バッファローとIOでは、画像の解像度がIOの方がいいのです。 バッファローの機械が悪い、ケーブルが長すぎる、USBが長すぎる、アナログが悪い、など意見を聞かせてください。 アナログのケーブルをデジタルの3mケーブルの交換してUSBを短くしたらましになるのでしょうか? ビデオカード(というのでしょうか?)に今、2台アナログとデジタルで接続していますがアナログの延長コードを使用してアナログのモニターと差し替えて、今まであったモニターをバッファローでつないだほうがいいのでしょうか?解像度が一番低いのは今まであったアナログのモニターです。 言葉が変なとこもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • マルチモニター

    こんにちは マルチモニターの環境を作りたいと思っています デスクトップパソコンで、マザーボードはASUS H97 PLUSです 現在接続でモニターと接続されていますが、アナログ接続端子があいています ここに、別のモニターを接続したらマルチモニター環境を構築できるのでしょうか? それとも、グラボをかってきて接続しなければなりませんでしょうか? UEFIで、multimonitor⇒enableにしてあります よろしくお願いします OS:windows7 64bit ulti

  • ASUSTek N7600GS/HTD/256M DDR AGP 8xでマルチモニター

    このカードでマルチモニター(1台アナログ、1台デジタル)の機能は利用できますか。現在GeForce6200でマルチモニターを利用していますが、3Dゲーム用にカードを7600に買い換えようと思っていますが、替えた後もマルチモニター環境を継続できるのでしょうか。カードの端子にDVIとRGBがあれば、それだけでマルチモニター(アナログ、デジタルの2台)OKということなのでしょうか。

  • マルチモニターの解像度について

    マルチモニターの解像度について 1920×1200の24インチモニターを2台 でマルチモニターにした場合 グラボは READEON4350 最大で どのくらいの解像度にできるのでしょうか? おねがいします。

  • マルチモニタにしたいのですが、やり方がわからなくて困っています。

    マルチモニタにしたいのですが、やり方がわからなくて困っています。 環境は PC→dell t3500 OS→win xp sp3 グラボ→Quadro FX 580 です。 繋ぎ方はデスクトップの後ろからDVIでモニタ(P2210)に繋いで、 さらにそのモニタから違うモニタにもD-subで繋いでいます。 画面のプロパティ、Quadroのプロパティなどで2つ目の画面を認識しようとているのですが、 2つ目が認識すらされない状態にあってどうしたらいいかわからなくて困っています。 よろしくお願いします。