• 締切済み

エスティマのサイドを後期型に変更したい

kawa_Woooの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.1

50系エスティマの前期型に後期型のドアパネルですか?ネットで、50系エスティマの 前期型と後期型の写真を見てみましたが、まず、ヘッドライトの形状が違います。 更にフロントのフェンダーも違います。(リアバンパーも微妙に違う) おそらくドアパネルの他にヘッドライト、フロント&リアバンパーの交換が必要かもしれません。 格安かどうかは分かりませんが、一番確実なのは、『後期型に乗り換える』かな? ちなみに私は40系エスティマ(後期型)に乗っていますが、こちらも前期型に後期型のパーツ移植は かなり大掛かりな加工が必要です。ヘッドライト移植だけでも車体のライトユニット取り付け部の 加工が必要です。ライト本体の形状も前期と後期では微妙に違います。違和感をなくすには ボンネットパネル及びフロントバンパーも後期型の変更する必要があります。

diymokichi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 フロントは後期型に移植完了しております。リアも 後期型のバンパーを移植すれば、後期化できます。 残るはサイドだけだったのですが・・・

関連するQ&A

  • サイドステップ・ドアパネル

    こんにちは。 今ドアパネルをどう装着するかわからず困ってます。 サイドステップはビス止めするしかないと思っているんですが、ドアパネルは両面テープだけでは外れそうで不安で・・・。 どなたか両面テープ以外の装着方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • トヨタ エスティマ

    エスティマなんですが モデルチェンジはいつ頃なんでしょうか? 平成26年8月現在で8年乗ったエスティマを買い換えようと思うんですが モデルチェンジが近いようなら、待とうとも思います エスティマがなくなるってことも聞きましたが本当でしょうか? なくなる理由ってなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください 宜しくお願いします

  • DUCATIのサイドスタンドについて

    DUCATIの2000年以降モデルからだったと思いますが サイドスタンドが降りているとエンジンがかからないスイッチがついております。 このスイッチを自作で解除しておられる方はいらっしゃるでしょうか? 配線KITが販売されていますが、自分でやってみようと思っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 方法をご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゴルフIVについて

    中古で1999年の8月登録GTX(GF-1JAGU)を購入したのですが。1999年1月(平成11年1月) 発売モデルか、1999年8月(平成11年8月) 発売モデルか、どちらに当てはまるのか、見分け方など有りましたら教えてください。

  • サイドスロー!!!!!!!!!!!!!!!

    僕は中学3年で最近サイドスローに変えました!! いまいち、まだこつが分かりません。 コントロールの付け方や速い球を投げる方法などサイドスローについて詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エスティマ アエラス 後期

    エスティマ アエラス 後期 初年度:平成16年1月 型式:UA-ACR30W 車体番号:ACR30-02723※※ 走行距離:156,700km 上記の車に乗っています。 エンジンをかけると「ヒューン ヒューン」とエンジンルームから異音がします。 車内でも聞こえる音です。 スピードが40k程出ると音が多少小さくなります。 エンジンルームを開けて聞いてみるてオルタネーター辺りから異音が出ている気がします。 多少ですが異臭もあるように感じます。 原因はオルタネーターでしょうか? 原因がオルタネーターであれば素人でも交換が可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • エルグランドE51リアコンビネーションレンズについて

    エルグランドE51リアコンビネーションレンズについてなのですが、平成14年~平成16年の8月以降モデルチェンジを行ってまして、平成16年の8月以降の例えば17年式のリアコンビネーションレンズが平成14年~平成16年の8月の前期の型に合致するかどうかを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?何卒、宜しくお願い致します。

  • サイドスローのこつがわからなくて困ってます。

    僕は中学3年で最近サイドスローに変えました!! いまいち、まだこつが分かりません。 コントロールの付け方や速い球を投げる方法などサイドスローについて詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 修復歴車の購入 左右フロントサイドメンバー修理済

    アリストVA300の購入を考えています。 初年度登録平成12年12月登録  車検満了日・平成25年12月 走行距離390キロ実走 修復歴あり=左右フロントサイドメンバー修理済み 100万でローンの購入を考えていますが、いかがでしょうか。

  • サイドミラー 故障

     こんにちは。平成12年に新車で購入したT社の車に乗っています。  去年左のサイドミラーが自動開閉しなくなりました。修理よりも取り替える方が早い(直せない?)とのことで、サイドミラーを左側だけ取り替えました。  最近右側のサイドミラーが自動開閉しなくなりました。また、同じことを言われるのだろうと予想しています。  そこで質問です。購入して5年ほどでサイドミラーは故障するものでしょうか。家には他に複数車がありますが、経験がありません。  故障すれば取替=出費がかさむ、ということに腑に落ちないのですが・・・。事故があったわけではなく、通常の使用をしています。  今回取り替えて、また故障すればまた出費でしょうか。何か手立てはないものでしょうか。  よろしくお願いします。