• 締切済み

古い自転車の整備方法

自転車に詳しい方!! 修理方法を教えてください。 中学1年の時に初めて買ってもらった自転車に8年くらい乗っています。 ですが、自転車置き場がずっーーーと外で風雨にさらされ・・・・・ 手入れをしてこなかったのですが、時間があるので(自分で)整備をして乗りたいと思っています。 気になるというか完全にアウトだと思うのが、 ・前方のライトが破壊されている(雪で凍って割れた) ・ブレーキのききが悪い ・ベルが取れている そのほかにも直したいところとしては、 ・タイヤの放射状の細いヤツ(名前が分からないのですが・・)がさびている ・空気みはる君のみるところが結露していて(夏でも)見にくい ・プラスチック部分から時代が感じられる(海とかで長年浮いているプラスチックに近づいてきた) ・手元のブレーキと車輪を結んでいる線みたいなやつのカバーがはげて中身がさびている(電線でいうと周りの絶縁体部分がとれた感じ) ・鍵も壊れています(妹が入れようとしたらぐにゃってあの硬いはずの鍵が曲がった。とりあえず無理やりさして開けて本体ごとはずしました) とりあえず上記の部分を直したいと思っています。 全く自転車の修理をしたことがないので、どこから手をつけていいのやらという感じです。 工具は家に色々あります。 どんなものを使ってどう直していけば良いのか ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに乗っているのは、ブリヂストンのアルベルトAL73Bというやつです。 女なので、めちゃくちゃ力を使う方法とかでしたらその旨を書いていただけると助かります。

noname#164104
noname#164104

みんなの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

自転車の減価償却は2年です。 これは税法上の問題だけですが 実際耐久年数は5年程度です。 メインテナンスが良ければ10年以上 安全快適に使えますが、 貴方の自転車のような状態では 部品を変えても乗れると言うレベルまでです。 フレームにひずみが出ていたり 重要な部分にさびがでたりして強度が 低下していることもあります。 自転車屋に持って言っても修理にお金がかかりますので ここは廃棄して新しい自転車を買った方が無難です。

  • ukeiro
  • ベストアンサー率25% (54/210)
回答No.1

アルベルトというのは「アルミの車体、ベルトドライブの駆動方式(チェーンの替わりにベルトで駆動する)」に名前が由来しています。車体もベルトも錆びに強いので 鉄製の車体とチェーンの自転車に比べて 過酷な保管状況でも劣化は少ないでしょう。 自転車の手入れについては こちらのサイトが参考になります。 http://www.geocities.jp/taka_laboratory/#Bicycle 1. ライトは最近とても明るいLED式のものが沢山出ています。電源は乾電池です。ハンドルに取り付けるホルダーもセットになっていますので 壊れたライトを修理するより良いでしょう。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83L%83%83%83b%83g%83A%83C+%83%89%83C%83g&sprefix=%83L%83%83%83b%83g%83A%83C%2Caps%2C247 2. ブレーキはゴムの部分が経年的に劣化していますので 交換が必要です。自転車屋かホームセンターで数百円で買えます。 3. ベルはアマゾンで数百円で買えますが、安いものではダイソーで105円です。街乗りには105円のもので十分でしょう。 4. 「タイヤの放射状の細いヤツ」というのは「スポーク」といいます、錆取り剤を布に付けてごしごし拭けば取れます。 5. 空気みはる君については自転車屋に相談ですね。 6. 「ブレーキと車輪を結んでいる線」は「ブレーキワイヤー」といいます。日光に当たって経年劣化で被覆(アウター部分)が裂けてきたのでしょう。交換が必要です。ワイヤーそのものも劣化しているでしょうから、セットで交換ですね。自転車屋やホームセンターで ワイヤーとアウターがセットになって売ってあります。自転車屋に交換を頼む方が手間いらずですけどね。 7. カギは「ワイヤーロック」と言われるものなら ダイソーでも買えます。安いもので105円、太くて頑丈なものが420円です。通販でも買えます。 http://www.yodobashi.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%94%A8%E5%93%81/ct/21327_500000000000000202/?count=24&disptyp=02&oword=$30ed$30c3$30af&page=2&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING 風雨にさらされていると おそらくタイヤの劣化も激しいと思います。この際タイヤも交換することをお勧めします。 ブリヂストンのアルベルトはしっかり作った自転車ですので 修理して乗る価値は十分あると思います。1万円程度で売られている安物ママチャリよりずっと作りの良い自転車です。

関連するQ&A

  • 自転車

    ブリヂストンのアルベルトの自転車で、ハンドルがママチャリのかたちのって売っていますか? それか部分的に変えられる自転車とかありますか?

  • 自転車 リアブレーキの修理

    自転車のリアブレーキの修理の値段を大体でいいので教えていただけますでしょうか? 自転車はいわゆるママチャリで リアブレーキはタイヤを挟み込むタイプではないです 後輪ブレーキを掛けると キィーって感じで鳴きますしブレーキ力も弱っています ブレーキのワイヤーをたどっていくと車輪軸あたりに行っているので バンドブレーキ?なんですかね? あと交換ってのはチェーンとかブレーキワイヤーをはずせばそれなりに簡単にできるものなんでしょうか?

  • 素人の自転車整備

    こんにちは。 たくさんの方ご回答ありがとうございました。おかげさまで自分で自分の自転車解体したり整備できたりしました。今まで謎の存在だったブレーキワイヤーもいじれました。難しいママチャリ後輪の脱着も2回ほどやり慣れました。ちなみに自宅には2代のチャリが有り、1台は良くいじっています。 さて、なおも質問が湧いてきたので、教えて頂ければ嬉しいです^^;よろしくお願いします。 1。ホームセンターで荷台が売っていて、自転車には荷台を乗せる用の穴がサドル付近に2箇所穴空いてますが、どんな荷台を買ってきてもどんな自転車にも合うのでしょうか? 2.1本スタンドを車輪左右から出るスタンドに変更するのはホームセンターでどれを買ってきても合いますか? 3.前かご、自転車用鍵、ヘッドライト等は何を買ってきてもどの自転車にも合うのでしょうか? 4.タイヤとチューブの交換はセットがおすすめと書いてあるサイトが有り、タイヤボロくなくてもチューブと一緒に交換した方がいいと書いてあるのですが、そう説明していないサイトも有ります。どっちが正しいのでしょうか(?o?) 5.自転車屋さんにいってメンテをお願いしたら、何をチェックしどんなことをしてくれるのでしょうか? ご意見お待ちしてます^o^

  • 自転車のバンドブレーキを掛けると車輪がロックする

    ○自転車のバンドブレーキを軽く掛けても車輪がロックする 内装型の三段変速機付きのありふれた自転車ですが、走行中後輪ブレーキを掛けると車輪がロックしてブレーキレバーを緩めても自転車が止まるまでロックしたままで危険です。 そして、停車すれば再度発進できるようになりますが、同じトラブルが続きます。修理方法等を教えてください。 なお、ブレーキシューは2~3mm程残っていますが、留め金の先端が見えています。また、スピードを緩めるために軽くレバーを握っても車輪はロックしますので転倒しそうになります。

  • 自転車のスペアキーについて

    中古の自転車を購入し、鍵の部分を丸ごと買い替えたいのですが、20年くらい経った古い自転車なので純正品は販売していません。 似たよう商品を買って取り付けたいのですが、どの商品を買えば問題なく取り付くのかがよく分かりません。 Amazonで購入する場合、この商品なら取付け可能ですよ、という商品があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ※鍵を取り付ける自転車は、ブリヂストンのアルサスです(写真参照)

  • 幼児用自転車のポンプ(空気入れ)

    表現が難しいですが、幼児用自転車などでは車輪部分がスポークではなく、その部分がプラスチックでスポーク代わりになっていると思いますが、空気を入れる口にこのプラスチックが結構ぎりぎりまである自転車があると思います、そうした形ですと通常の空気入れのアダプタではプラ部分にあたってしまいます。こういう幼児自転車用の空気入れ、またはアダプタなどはあるのでしょうか?

  • 通学用自転車の鉄製スポーツは何が悪い?

    http://www.katocy.com/cgi-bin/katocy/siteup.cgi?category=3 http://prestigebike.hamazo.tv/e4152033.html http://www.cyclorider.com/archives/4905 読んでいて気になったのですけど鉄製スポーツはステンレス製と比べ何が悪いのですか? >> スポーク:アルベルトライトは錆びるかもしれないメッキ >> リム(車輪):アルベルトライトは衝撃に弱いアルミ ブリヂストンサイクル ジュピター http://www.bscycle.co.jp/products/brands/jupiter/JP-60ST2008/ 重い荷物を載せて肉体労働のごつい男がガンガン踏み込むであろう新聞配達や出前用の自転車のスポークは鉄製です。 ということはステンレス製スポークは鉄製スポークと比べて実は強度が劣るのでしょうか?

  • 自転車修理が不満です(長文)

    はじめまして。 私は現在、ベルトドライブの自転車(アルベルト)に乗っています。 中国製のチャリンコの3倍ぐらいの値段がしましたが、どうせならいいものを長くと 思いまして、3年ほど前に購入し、通勤に使用しております。(1日10kmぐらい、結構乗ってます) 長く乗りたいので、異常があればすぐに自転車屋で修理してもらうようにしているのですが・・・・。 しかし、その修理がいつも不満なのです。 過去に電球を交換してもらったときは電球のカバーをセロテープでとめられ、 三日でカバーが外れ、電気が点かなくなりました。そのときのやり取りは、 私「ライトを交換したのにすぐ切れた」 店「(自転車を見て)交換してませんよ」 私「でもライトが切れてそちらに頼んだ」 店「電球を交換しただけ。プラスチックが劣化しているからだ」 (セロテープでとめただけの粗末な処置を悪びれた様子もない) 私「すぐ点かなくなるのでは修理した意味がない。説明もなかった」 店「この車種のライトの交換は4000円かかります」 といった感じでした。 仕方なく自分で接着剤で固定しました。 別の店で修理したときには、人の感じはよかったのですが ブレーキゴムの交換をした際に(前輪サイドプルのブレーキ) ブレーキをかけなくても片側がリムをこすりそうなぐらい傾き、 なのに反対側があきすぎて、結果、ブレーキの遊びが指3本ぐらいあります。 ブレーキを交換したらそれぐらい調整してほしいと思うのですが、 それは交換に含まれないと考えるのが妥当でしょうか。 はっきりいって電球やブレーキの交換ぐらい自分で修理できるのですが きちんと調整してもらいたいので、自転車屋に整備をお願いしていると いうことを自転車屋はわかってくれません。おもに2件の自転車屋に行く のですが、いつもそんな感じです。 結局、最近は簡単な修理は自分でしています。たとえば タイヤ・チューブの交換をし、ついでにスポークが緩みかけていたので締めました。 しかし、最近ギアがごろごろ音を立てるようになりました。 仕方なく自転車屋にもって行ったら、 ギアと変速機とベルトの交換で2万円と言われました。 こんなことばかりでショックです。 わずか3年で修理代は3万円を超えてます。 あまりにも高いので、これから数店舗回ってきちんと整備してくれそうな ところで頼もうと思ってます。 そこでご質問なのですが、 (1)ママチャリを扱う自転車屋は概してそういうものなのでしょうか? (2)ママチャリをきちんと整備してもらう方法はないのでしょうか? (3)個人でも、ベルトなどの車種のパーツ、パーツリストやサービスマニュアルの類    を手に入れることは可能でしょうか? 長文になり申し訳ございません。 (批判の意見も大歓迎です。ご存知の事ございましたらご教授願います)

  • 自転車のペダルが空回りしなくて困っています。

     10年以上前に購入したいわゆるママチャリ。 2年位全く乗らず、手入れもせぬまま雨ざらしにしてしまった自転車なのですが、退職して定期券がなくなったため移動に不自由があり、また乗ろうと手入れをしてみました。 ブレーキ、ライト、ベルには問題はなく、タイヤの空気は入れ直し、さびて開かなくなったチェーン式の鍵は切り落としてどうにかしたのですが、それでも走行するにはひとつだけ問題がありました。 普通、自転車のペダルは後ろにこぐと空回りするものですが、空回りせず、後輪が後ろに回ってしまいます。 漕ぐのをやめればブレーキをかけなくても止まってしまう点は、まるで一輪車や子供用の三輪車のようです。 そうなると急な下り坂を走行しようものなら、タイヤの動く速度に比例してペダルが激しく前転してしまうはず。 想像するだけでも恐ろしくて乗れない状態です。 もちろん購入当初はそんなことはなく、普通の自転車でした。 しろうとなのでとりあえず100円ショップで買ってきたさび落とし兼潤滑油をペダルの軸、チェーン、後輪の軸の部分に吹き付けてみたのですが、変化なしでした。  相当さびた自転車ではありますが、ごみ問題や環境問題などを考えると、自分でできるものならば修理して使いたいと思います。 どこをどうすれば直せるでしょうか?  あまり高額でないのならば、自転車屋で修理してもらうのも構わないとは思います。  駄目で元々だとは思っていますので、修理にあまりお金がかかるようならば、諦めて新しいのを買うつもりです。  安価な方法でペダルを空回りさせるにはどう修理したらいいのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車の前ブレーキ音について

    最近折りたたみ自転車を買い、うれしく使っています。 ただ気になるのが、前輪のブレーキ音です。 この音は、最初車輪部分から出ていると思っていましたが、よく聞くとハンドル部分のようです。 カチッカチッと周期的に音がします。ひょっとしたら、前ブレーキがかかっているという警告音かもしれませんが、よくわかりません。 故障なのか、正常なのか教えてください。どうも気になるものですから。