• ベストアンサー

普通車か軽自動車か

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.11

私は昔は2000位しか興味もなく乗るのもその程度の排気利用の車が多かったのですが15年くらい前に軽に変えました(人生二度目の軽で以前は3年乗ってクラウンでした)ところがいざクラウンに乗っても高速は滅多に走らないし長距離もこれまた滅多に走らない、それよりも維持費が高くて悩んでいた時期に事故に遭いその後軽に落ち着きました(当時は軽はMTばかり)現在は軽ですが車も見ないで手に入れたらATでした(普通はこんな買い方しない) しかし、値段が魅力で手に入れたので車種しか知りませんでした(会社の懇意にしている所から)当然色も何も知らない。 いざ届いた物を見て好きな車種でしたし何より安かったので大切に乗っています、しかし、使い方は自宅から片道60も無いような所にしか出かけませんしほとんど通勤専用ですから私には十分です(趣味の大型バイクも有るので余計です)しかし、私には最近の軽は余分な物がつきすぎです(それだけトラブルの種が増えるし重いから)元々MTが好きですがATも嫌いではないのであまり気にしていません。 しかし、パワステやパワーウインド等は私には不必要(エアコンも無いよりはまし程度の考え、今年の夏場でもほとんど使用しなかった)何よりもあのパワーダウンが嫌なためです、質問者が普通車と悩むのでしたらその使用方法とどれだけこのあたりの事を許容できるかそのあたりに有ると思います(流石にクラウン乗っていたときは常にエアコン居っぱなしに近かったですから)もっとも過去にフルオープンの車を経験しているので今もFRのフルオープンで軽がでれば欲しいと思うくらい、タルガトップでも良いですが軽い物が欲しい。 色々書きましたが一番は質問者が気になる車種かメーカーの軽に試乗をしてみれば有る程度の事は解ると思います、私には今の軽もあまりにも豪華になりすぎたと思うくらい装備も充実していますから(安全のための装備は否定しません)次に乗り換えは軽トラになりそうな予感がする(私の場合)なお、走りは軽の場合ターボモデルでないと少し寂しいかも知れませんよ(MT以外は)私は昨今のCVTは何度か代車で乗りましたが手に入れる気は一切ありません(これに乗るならバイクだけでよいと思ったくらいです)もちろんこのあたりは色々と理由が有りますが好みの問題も有るので実際に乗ってみてください(最初にクリープの無いCVT乗ったからかも知れませんが)

yakko8250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますぺこ <(_ _)> ふむふむ、あればあったでいいかも知れないですが、なくても困らないものが付き過ぎですよね<結果、軽でも高くなってるようですしね 若い時のように走りたいわけでもありませんから、ターボは必要ないですね。 MTは念頭にありません<ATのみ(笑)

関連するQ&A

  • 軽自動車と普通車どっちがいい?

    今、1500の普通車に乗ってる女性です。 友達はみんな軽に乗ってるのですが 毎年車の税金の時期に、請求書を見せあっこすると・・・ 軽は1万円以下で、私は3万5千円くらいです。 軽の方がお得だなぁ・・と思いました。 今年、車を変える予定なのですが、 普通車(イスト、フィットなど)と 軽自動車(テリオスキッド)は、どちらがお得でしょうか? 軽は税金安いけど、車本体の価格が高いと聞いたので 迷ってます

  • 軽自動車と普通車

    素朴な疑問ですが軽自動車と普通自動車ではやはり耐久年数に違いがあるのでしょうか? また軽自動車の方が車検や税金の費用などは安いのですが長く乗るのに(10年以上)修理や耐久年数をなど比べてみた場合はどちらがよいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします

  • 軽自動車と普通自動車 維持費

    軽自動車と普通自動車の維持費ってそんなに違うのでしょうか? 燃費を除くと、違いは税金と車検ぐらいでしょうか? また、どのくらいの違いがあるのでしょうか?

  • 普通車か軽自動車

    20代後半独身彼女有です エクストレイルに乗っています 普通車の快適性や安全性は大事ですが 維持費が少し苦しいかなと思っています 車検、税金、保険(対人全額が条件)だけで年間20万は飛びますよね? 今後軽自動車の税金が普通車と変わらなくなると言われていますが 車検や保険が安いのは魅力的です 趣味で乗っているわけではなく、完全に移動手段です 仕事で軽1BOXに乗っていて高速道路を走ることもありますが 確かに普通車とは全く別物ですが、そこまでの不便は感じません 仮に長距離移動の旅行に行くならレンタカーを借りればいいと思いますし 将来結婚して子供が産まれたら、大きめの車を1台、軽を1台というのが理想的な気がします そこで車検を前に軽1BOXか四駆(ジムニー)に買い換えようと思っていますが 皆様のご意見を聞きたいです 軽と言えど価格は普通車とそんなに変わらないです 定番の燃費・乗り心地・安全性は別として それ以外で意見を聞きたいです、よろしくお願いします

  • 軽自動車が欲しい

    現在私はトヨタの普通車(1300cc)に乗ってますが、来年結婚します。それで彼が、結婚したら普通車2台も要らないよね1台は軽自動車にするしかないよ、と言いました、でも軽自動車って車体価格高いですよね?毎年の税金の事考えたらやはり軽自動車の方がいいでしょうか?軽自動車のメリットなどありましたら教えてください。

  • 軽自動車を選ぶ時って?

    現在、シビックに乗っているのですが、税金やら車検やらで、出費がかさんでいっぱいいっぱいです。 軽自動車に乗ろうかなと考えているのですが、あまり魅力的な軽自動車がなく、悩んでいます。 雪道も安心して走れて、イジりがいのある軽自動車ってありますでしょうか?

  • 普通車の税額は、軽自動車の税額に比べてあまりにも高いですが、

    普通車の税額は、軽自動車の税額に比べてあまりにも高いですが、 普通車というのは、贅沢品になってしまうのですか? またヴィッツクラスの車と軽自動車では、車検時それぞれどれくらい費用がかかるのでしょうか? 車購入の参考にしたいと思っています。 税金や車に詳しい方ご回答お願いします。

  • 軽自動車の維持費

    ザクっと教えていただきたいのですが、軽自動車を1台買ったとして、維持費はいくらぐらいになるでしょうか。 駐車場代は除くで。 車検代 保険代 税金 などなど。

  • おすすめの軽自動車を教えてください!

    お世話になります。 今まで車を持たない生活をしていたので車についてかなり疎かったのですが、 そろそろ必要なタイミングかと思い、検討始めようかと思っています。 ただ、維持費が大きくかかってしまうのも家計に負担なので、 なるべく燃費がよくて、税金なども安い、 軽自動車しか持てないかなと思っています。 でも当初は軽自動車って、怖いイメージがありました。 というのも、 昔から軽について思い込んでいたのは、「車体の壁が薄い」という もので、走りながら、隣車線の大きなトラックなどがとっても 近い感じがしていて怖かった印象があったのですが、 最近チラッと軽自動車を見て驚いたのが、軽でも壁?が しっかりしているというか、 トヨタのVITSみたいで、普通自動車と変わらない印象を持ち、 (ビッツが小型なのもあると思いますが、) 今までのイメージががらりと変わりました。 しかもネットで軽自動車一覧を見る限り、 デザインもとってもおしゃれで驚きです。 それがきっかけで維持費も安いし、とーっても軽自動車が欲しくなって しまいました! ただ、やっぱり壁が薄いのは怖いので、 普通自動車ほどとは言いませんが しっかりした作りで燃費も適度によいお勧めの車種があれば お詳しい方いくつか教えてください! よろしくおねがいします!

  • 軽自動車税

    軽自動車を1台所有しています。 通勤用だったけど、今はその車をまったく使っていません。 というより乗る必要がなくなった。 自動車税というのは、たとえ、車検をせず、保険もかけず、 使用していなくてもかかるもんなんですか? なんか、ほとんど使っていないに税金取られるのも.... でも、税金取られたくなかったら廃車にするしかないんですよね? 廃車にすると乗る車がなくなるんで一応困るんです。 もしも使うときのために残しておきたいんだけど、 やっぱり税金はかかるんですよね。 残したいなら、乗らなくても税金払うしかない?