• 締切済み

カンジタ塗り薬で治すのは難しい?

pu2pu2の回答

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.4

pu2pu2です。 私も結構カンジダの再発を繰り返す方なのですが、 先生の言によれば、 カンジダに限らず菌に依る病気は、一見症状が消えて治った様に感じても、菌の動きが一時的に弱っていたり不活発な状態に有るだけという事も有るので、完全に死滅するまできちんと最後まで治療しないと駄目だそうです。 自己判断で途中で止めない様にと、私も叱られた事が有ります。 ついつい…ね…もういいや…と。 しっかり治して下さい。

panpan3316
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!膣剤を入れると痒みがひどいので、そこまで重くならなければ塗り薬でいいか…と思っていましたが、しっかり治したほうがいいですよね! 再発はあるかもしれませんが、その都度完治できるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • カンジタが再発する

    3週間くらい前に初めてカンジタになり、 膣剤と塗り薬で完治したと思っていたのですが、 今週になって再発してしまいました。 前回もそうでしたが痒みが余り無く、 炎症のようになり外陰部がかなり痛くなります。 (色々調べてもらいましたがやはり原因はカンジタのみのようです) カンジタになると歩行困難になるほど痛くなってしまうのでもう勘弁願いたいです。 カンジタを再発させないために心がけることはなんでしょうか・・ 今まで自分で膣内を洗浄したことはありません。 今は良いといわれている乳酸菌を出来るだけ取ってます。 症状がなくなっても塗り薬を塗ってたほうがいいのでしょうか

  • ガンジタが直らない・・・

    こんにちは。私は今ガンジタの治療中です。 一ヶ月前から治療しているのですがなかなか治りません。膣剤と塗り薬を使ってました。今から一週間前ぐらい前にガンジタ菌の培養検査の結果直ったらしいので治療は終了したのですがまだかゆみとゆうかただれて皮膚があかくなっているのでその薬をだしてもらって様子をみるとゆうことになりました。 しかし一週間たっても皮膚のかゆみとただれが直らないのでもう一回婦人科に行きました。そしたら内診の結果膣の中は大丈夫らしいのですが皮膚のガンジタは直っていなかったんじゃないかと言われました。 そして前に使っていたガンジタ菌を殺す塗り薬を一週間塗ってみて様子をみるとゆうことになりました。 なかなかよくならないので心配でしょうがありません。経験者のみなさんはどのくらいで直りましたか?また、私のように皮膚の治りが悪いのはどうしたらよくなりますか?いいアドバイスお願いします。

  • カンジタ膣炎の膣剤が出てくると痒いんです

    昨日、婦人科でカンジタ膣炎と診断され、洗浄して膣剤を入れてもらい塗り薬も処方されたのですが、今日になってその膣剤が少しずつ出てきて、その刺激でものすごーく陰部が痒くなってしまいました。陰部は真っ赤ですこし腫れています。 1年ほど前にも同じ婦人科で同じ診断、同じ治療をしたのですが、その時も膣剤の刺激で真っ赤に腫れて、すごく痒くなりました。数日経つと治りましたが・・・ 膣剤がすぐに出てきてしまうのは聞いていたのですが、このものすごい痒みは我慢するしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • まだ治ってないのかな?カンジダについて。

    白い、黄色いおりものが出るので、先週の金曜日婦人科に行きました。そのとき、もう治療しちゃいましょうということでその場で膣剤を2つ入れてもらい、消毒もしてもらいました。 そのとき出された薬は塗り薬のみです。以前にもカンジダになったときに産婦人科に行ったのですがそのときは膣剤3回分をもらったのですが、今回は先生が違ったためか塗り薬のみでした。 しかし、4日経ったのですが、未だにおりものがでます。かゆみもあります(おりものシートをしてるからかもしれませんが)。ガスを出すときや、ご飯食べたあと、動いて止まったとです。 まだ治ってないのでしょうか?それとも薬が出ききってなくて出てるのか? もう一度病院に行ってカンジダの検査してもらうべきでしょうか?

  • 繰り返すカンジタ膣炎

    二歳半の息子を妊娠中初めてカンジタ膣炎にかかりました。 以来出産後も2・3か月ごとにカンジタ膣炎になり病院にかかっています。 膣剤を入れてもらい、塗り薬を処方されています。 一度なると再発しやすいと聞いたことがあり、仕方ないのかなとあきらめていますが、一生産婦人科に通うのかと思うと気が滅入ります。 この病気になりにくい体質にはならないものでしょうか?医者に勧められてビオフェルミンを時々飲んでいます。 何か良い方法や食べ物、飲み物があったら教えてください。 喫煙者ですが、やはりその影響はあるのでしょうか?

  • カンジタ…これは治ってる?放置してることになる?

    カンジタについて質問です。2年前にカンジタになり、それから4度くらいひどい痒みに襲われその度にフロリード膣剤を5日間入れる+アスタッドクリームを塗る治療してきました。再発はしますが、毎回すっきり治っていました。 今年の8月くらいにもかかり、その時にはいつものように婦人科に行き、膣剤とクリームの治療をしました。一旦症状はなくなったのですが、それ以来ちょっとした痒みが出て、また治って…ちょっとしたオリモノが出たりしてまた治って…を繰り返しています。 ひどい痒みやオリモノが出ている訳ではないので、膣剤は使わずに、予防もかねて、その日に症状が出てもでなくても毎日夜アスタッドクリームをかかさずに塗っています。 でも、これは一時的にでも治っているから大丈夫なのか?(症状が出ない日もあるので)カンジタなのに放置していることになるのか?どうなのでしょうか?3ヶ月くらい似たようなことの繰り返しですっきりしません。 時々しか症状が出ないし、毎晩クリームも塗っているし、大丈夫かな?と思っているのですが、カンジタは放置してると避妊になると聞いたことがあるので、それが心配です。 症状が軽く、時々しか症状が出なくても一度膣剤でしっかり?治療しなきゃずっとカンジタになっているのと同じなのでしょうか?クリームは気休めですか? 膣剤はしっかり治る半面痒みとオリモノがすごくなるので、ものすごくストレスです。膣剤を使わないで悪化しないなら使わない方がいいかなと思ってしまいます。そこまで悪化しないのはアスタッドクリームのおかげだと思っているのですが、考えが甘いでしょうか?

  • カンジダの薬について

    はじめまして。 数日前から陰部がかゆく、膣内に白いカッテージチーズのようなおりものが、たくさんついており、カンジダかなと思い、昨日婦人科へ行ってきました。 内診してもらい、「おそらくカンジダだろうね」とのことだったので、膣内に薬(膣剤?)を入れてもらい、検査もしてもらいました。 結果が出るのが一週間後なので、病院にはまた一週間後に行きます。 そして、今日の夕方頃に白いパサパサしたクリームチーズ状?(わかりづらかったらすみません…)のおりものが、結構たくさん出てきたのですが、これは薬が溶けて出てきたものなのでしょうか? あともしこれが、薬が溶けて出てきたものだとしたら、もう薬の効果はないのでしょうか? 自分で入れる膣剤は処方されず、塗り薬のみ処方されてます。他の方の質問の回答を見てると、塗り薬以外に膣剤も処方されてるのが多いのですが、一回の膣剤で一週間も薬の効果があるのでしょうか? 心配で質問させて頂きました。どなたか回答していただけたら嬉しいです。どうかよろしくお願い致します。

  • カンジタで・・・困っています。

    カンジタになって、医者からは一日おきに入れる膣剤と一日2~3回塗る塗り薬を渡されたのですが、膣剤がうまく入れられません。 入れ方の説明書のとおりやったのですが、どういれていいかわかりません。 人差し指と中指に膣剤を挟んで入れて、ある程度入ったら、方指で奥まで入れると書いてあったのですが、人差し指と中指は、膣の中に入れるのですか?入れるとしたらどれくらいまでいれるのでしょうか?第二間接くらい? また、入れやすい体勢ってないでしょうか?いつも入れても途中でぶつかってしまい、膣剤が見えてしまっているし、痛いし、奥まで入りません。 どの姿勢で、どう奥まで入れたらよいのでしょうか? とても困っています。教えてください。お願いします。

  • ガンジタの治療ついて

    半年近く前からずっと痒くて、恥ずかしくて病院に行けずにいたのですが、1ヶ月前に不正出血があり病院に行ったらガンジタがあるとのことでした。膣剤と塗り薬で3.4日で治ったのですが、ここのところ、溶連菌という病気によくかかり、慢性の扁桃腺炎になったいるみたいです。その度に2週間近く抗生物質を飲み続けています。 今も飲んでいるのですがこの間 主人と行為をした次の日からまたガンジタの症状が出てきてしまいました。今は前に貰った塗り薬を塗っているのですが、膣剤なしでは治らないものなのでしょうか? 主人は仮性包茎なのですが、痒みはなく睾丸のところが痒くなるけどあせもじゃないかな?と言っています。 男性のガンジタを調べるのってどういうことをするのですか?主人にうつしてしまっているのでしょうか?抗生物質を飲むたびになるのかと思うと少しへこんでしまいます。 すいません 長文になってしまいました。 どなたかご回答おねがいします!!

  • 膣ガンジダについて

    一年前に一度ガンジダにかかって、再発しました。 一年前は産婦人科で膣内洗浄してもらい、一週間の 膣剤をいれてもらい、すぐ治りました。 しかし、今回は膣内洗浄してもらって膣剤もいれてもらったのですが、膣内を自分で鏡でみてみると、洗浄する前と見た目が変わっていません。(膣内に白いかたまりがたくさんこびりついている状態です。) それに痒みもまだおさまらないです。 おりものはないのですが、黄色っぽい汁が出てきます。 今回は膣剤を入れた後にタンポンを入れられてて、さっき抜いたのですがそれにも白いかたまりがいっぱいついてました。 まだ膣剤が溶け出してきたとは思えません。 この状態でちゃんと治るのか不安です。 因みに膣剤は一年前と同じものだったのですが、2日おきに挿入するようにいわれました。 薬が効いてくれば白いかたまりも自然となくなっていくものなのでしょうか? 回答お待ちしてます(>_<)