• ベストアンサー

次の問題の解き方を教えてください。

k3ericの回答

  • k3eric
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

(1) x軸上の辺の長さを t とすると、1つの頂点は放物線上にあるから縦の長さは 25-tt になる。 ただし 長方形は囲まれた部分に内接しなくてはならないから "0 < 25 - xx" < "25 ⇔ 0 < x < 5" (周の長さ) = 2t + 2(25 - tt) = -2tt + 2t + 50 = -2{t - (1/2)}^2 + (1/2) + 50 ( 0<x<5 ) 最大値になるには(x軸上の辺の長さ)= 1/2、(長方形の周の長さ)= 101/2 (2) (周の長さ)≧ 34だから -2tt + 2t + 50 ≧ 34 -2tt + 2t + 26 ≧ 0 tt - t - 13 ≦ 0 解の公式を使って解を求めると t = (1/2){1 ± √(53)} 範囲は ∴ (1/2){1 - √(53)} ≦ x ≦ (1/2){1 + √(53)} #こうなると思います。

関連するQ&A

  • 2次関数 高校1年レベルの問題

    問題集をといていてどうしてもわからない問題があります。もう2時間以上考えていますがどうしてもわかりません。 どうか解き方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 問 放物線 y=12x-x^2とx軸とで囲まれた部分に内接する長方形(1辺はx軸上にある)の周の長さの最大値を求めよ。 y=12x-x^2 y=-(x^2-12x) y=-(x-6)^2+36 一応平方完成までしたのですがこれからどうやってとくのかさっぱりです。

  • 二次関数に内接する長方形の問題です

    二次関数の問題について質問です。 問題 放物線y=10x-x^2とx軸で囲まれた部分に図のように内接する長方形ABCDがある。いま、Aのx座標をsとするとき、次の問いに答えよ。 (1)辺ADの長さをsで表せ。 (2)辺ABの長さをsで表せ。 (3)長方形ABCDの周の長さが最大になる時のsを求めよ。 また、その時の周の長さはいくらか。 ヒントでもいいので回答お願いします。 グラフはx=5で最大値25をとり、x軸と(0,0)(0,10)で交わっています。

  • 長方形の周の長さ

    『放物線y=9-X^2とX軸で囲まれた部分に、長方形PQRSをPQがX軸上にあるように内接させる。この長方形の周の長さが最大になるときのPQの長さを求めよ』という問題がありました。この解説で“点R(X、9-X^2)とおくと、周の長さLは、L=2(2X+9-X^2)”となっていたのですが、2(2X+9-X^2)の2Xっておかしくないでしょうか?4辺のうちXの長さの辺が2つと、9-X^2の長さの辺が2つですから、2(X+9-X^2)ではないでしょうか? よろしくお願いいます。

  • わからない問題の解説と解き方を教えて下さい

    関数y=9-x二乗のグラフとx軸によって囲まれる部分に内接する長方形ABCDで、1辺BCがx軸上にあるような長方形の面積Sな最大値

  • 楕円に内接する長方形の問題で・・・

    x^2/a^2 + y^2/b^2 = 1 の楕円に内接する長方形で、 面積が最大のものの辺の長さを求めよ。 という問題で、 (1)単位円に内接する長方形で面積が最大のものを求める。→正方形 (2)この楕円は単位円をx軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものだから この楕円に内接する面積が最大の長方形は(2)で求めた正方形を x軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものである・・・ という解き方は、解答として×でしょうか?

  • 微分法 関数の増減

    図のように、放物線y=9/4-x^2とx軸とによって囲まれた図形に内接する長方形ABCDがある。この長方形の面積の最大値を求めよ。 という問題が解けません。解く手順としては、最大について求めるものをxの関数で表し、その関数のxの取り得る範囲における増減を、増減表を書いて求めれば良い、と教わりました。 恐らくこの問題だと、 横の長さは0<x<3 縦の長さは0<y<9/4 だと思うんですが、それ以外のことをどうしたら良いか全く分かりません。 急いでいる課題なんで早めに終わらせなきゃいけないのでお願いします。

  • 数学の問題です。お願いします。

    数学の問題です。お願いします。 放物線y=9-x^2とx軸の交点をA,Bとし、線分ABと放物線とで囲まれた部分に台形ABCDを内接させるとき、この台形の面積の最大値を求めなさい。

  • 次の問題を解いてください!お願いします!

    次の問題を解いてください!お願いします! 次の放物線、()内に示したように平行移動、あるいは対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい。 問一 y=3x二乗 (X軸方向に-1、y軸方向に5) 問二 y=x二乗-3X (x軸方向に-3、y軸方向に-10)

  • 次の問題を解いてください、お願いします!

    次の問題を解いてください、お願いします! 次の放物線を()内に示したように平行移動、あるいは対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい。 Y=2分の1x^2-3X+2(Y軸対称、X軸対称、原点に関して対称)それぞれを求めよ。

  • 微分法の問題で分らないのがあるので教えてください。

    (1)放物線y=4-x^2とx軸とで囲まれた部分に、図のように長方形PQRSを内接させます。Rのx座標をxとおいたとき、この長方形の面積をxを用いて表してください。また、この面積が最大となるとき、Rの座標を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)面積-2x^3+8x (0<x<2)、R(2√3/3、0)のとき最大をとる。 です。