- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物理。衝突分野… よくわかりません。至急!!)
物理の衝突分野についての考察とエネルギー保存則
このQ&Aのポイント
- 物理の衝突分野において、質量m1、m2の2つの物体A、Bが衝突する現象について、2つの場合について考察しました。
- 衝突後の速度を求める際、物体Aが物体Bを押すときに仕事をし、変形が起きる場合を考慮しました。
- 爆薬を塗った衝突についても考察し、エネルギー保存則を表す式と物体Aの速さを導きました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には、 1.衝突の前後で、2物体の運動量 m*v の合計は変わらない。これはエネルギーが減ったり(物体が変形)、増えたり(爆発)しても同じ。 2.衝突の前後で、2物体の運動エネルギー 1/2*m*v^2 と増減したエネルギーを加味した全エネルギーの合計は変わらない という2条件で、連立方程式を解くだけです。 参考になるサイト http://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/collision.html このサイトにも書いてありますが、この連立方程式をまじめに解くのはとても面倒です。教科書にある程度まで解いたものが載っていませんか?
その他の回答 (1)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2
前の回答の、2は言い回しが変でした。この場合は 2.衝突の前後で、2物体の運動エネルギー 1/2*m*v^2 の合計は、増減したエネルギー分だけ変化する。 といったほうが分かりやすいですね。