• 締切済み

中国の国名の覚え方について

殷、周、新、漢、三国、晋、南北朝、隋、唐、五代、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国、 この後に続く国名って何でしたっけ? 尚、回答する際は以下フォーマットに従いなさい。 ----------------------------切り取り線---------------------------- 1.国名: 2.その国名にした理由: 3.あなたが行ってみたい国: 4.なぜその国に行きたいのかという理由: 5.日本は好きですか?: はい いいえ (どちらかを消しなさい) 回答させていただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 ----------------------------切り取り線----------------------------

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

あれ 殷 周 春秋戦国 秦 漢 新五漢… じゃなかった? ゆとりは違うのかな… ちなみに中華人民共和国は今の中国の国名 あとに続く名前は今のところありません

関連するQ&A

  • 中国の王朝名の特徴「ん」?

    おもいつくまま、殷、周、秦、漢、晋、隋、唐、宋、元、明、清 周と隋、唐、宋、以外は、みな発音の最後が「ん」です。 しかも、唐は、現地語読みでは「タン」だそうですからやはり「ん」です。 ひょっとして、周、隋、宋も現地語読みでは「チョン」「ズン」「ソン」(テキトーですが)とか読むのでしょうか? だとしたら、王朝名は「ン」で終わるという決め事があったのでしょうか?

  • 中国の国家の名前・・・。殷、周・・・・。

    私は中学生3年生で今日社会の選択授業で中国の国家の名前を覚えていたのですが忘れてしまいました。教えてください。殷、周、秦、漢、魏、晋、南北朝、隋、唐、宋、元、・・・?

  • 「中国4000年の歴史」の中国とは?

    よくテレビなどで「中国4000年の歴史」と言うフレーズが使われていますが、ここで言う中国とは何を意味しているのかよくわかりません。 1 中華民国、中華人民共和国の国名を略して中国というのはよくわかる。 2 上記以前の、すなわち「清」以前に中国なる国は存在したのだろうか。   歴史でよく学ぶ「殷」以降それらしい国名は出てこない。 3 「元」は漢民族ではなくモンゴル民族であり、漢民族の治世も歴史上の一時期 とぎれている。      以上から国名としての中国の歴史はたかだか50年強だと思うので、冒頭の4 000年の歴史という中国は国名以外の意味だと思うのだが。 

  • 中国の歴代王朝名について

     殷・周・秦・漢・三国(魏・呉・蜀)・晋・・・・・・と、中華民国に至るまで 中国の歴代王朝名が一文字なのはどうしてなんでしょう?古代の朝鮮半島 の国々では新羅とか、高句麗とか複数文字の国名が多いのに。中華思想? なんかと関係あるんですかね?誰か知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔の中国の形は現在と違って「τ」の形をしているのは何故ですか?

    昔の中国の王朝、漢・隋・唐・明の国土は現在の中華人民共和国と違って西北部が尻尾のように細長く伸びていて、丁度ギリシャ文字の「τ」の様な形をしています。現在のような岐阜県の形になったのは清時代からのようです。 昔の中国が現在と違いこんな形をしていたのは何故でしょうか?理由を詳しく御存知の方はどなたか教えて下さい。

  • 中国諸王朝

    殷から始まり清、中華民国までの王朝名を順番に教えてください。

  • 昔の中国の形は現在と違って「τ」の形をしているのは何故ですか?

    以前、別カテゴリで質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3954013.html 昔の中国の王朝、漢・隋・唐・明の国土は現在の中華人民共和国と違って西北部が尻尾のように細長く伸びていて、丁度ギリシャ文字の「τ」の様な形をしています。現在のような岐阜県の形になったのは清時代からのようです。 昔の中国が現在と違いこんな形をしていたのは何故でしょうか?理由を詳しく御存知の方はどなたか教えて下さい。

  • 中国史関係の漫画をよみたい

    横山光輝関係(三国志、水滸伝、項羽と劉邦、殷周伝説、史記)以外で、 中国史に関連する漫画をご紹介下さい。 中国史の勉強がてら読みたいので、創作より、史実に近い漫画が好みです (水滸伝のように話自体が創作でも、真に伝えられてきた話なら歓迎) 古い方は、横山光輝関係で読破しているので、唐、隋、宋、元、明、清あたり で横山光輝タッチな話だといいですね。 少女マンガみたいなタッチの絵は苦手です。よろしくお願い致します。

  • 中国の歴史上国の名前 もしもし亀よ。

    「もしもし亀よ」で中国の歴史上の国の名前が歌えると聞きました。 「♪殷・周・秦・漢・三国・隋♪」みたいな。 この続きがわからなくてなんだかすっきりしません。 歴史順に教えてください。 お願いします。

  • イタリア語では何と言うのでしょうか?

    イタリア語初心者です。 最近、中国の歴史を(日本語で)読んでいました。 そして、そういえば・・・と思った事があります。 中国、北京、のように現在ある国名や地名は辞書にも載っていますが 『隋(ずい)』『唐(とう)』『清(しん)』『明(みん)』など、昔の国家名などはイタリア語で何と言うのでしょうか? また、どうすれば調べられるのでしょうか? お詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。