• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供は作ったほうがいい?)

子供は作るべき?選択の悩みと周囲の意見

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年ですが子供が欲しいと思いません。幼少期に母親の愛情を感じなかったことや口臭のトラウマ、他人の子育ての苦労を見てきた経験から、子供を作ることに不安と苦労を感じています。
  • 旦那は私が欲しくなければ無理に作る必要はないと言ってくれていますが、本心は欲しいと思っているようです。しかし、子供を作ることでママ友やご近所、義両親との関係を築く自信がなく、子供を作らない選択も考えています。
  • 周囲は子供は良いよ~子供のためなら苦労できると言いますが、私は子供が好きではなく、子供のせいで苦労していると自分自身が思ってしまうことが心配です。最終的な決定は夫婦で行うべきですが、長年悩んでいるため、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SHOYUMaMa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

こんばんは。 2児のママです。 私は、二歳ぐらいから二十歳になる位まで父親が仕事の関係と、不倫してたため別居状態でこれって言うほど父親らしい事されませんでした。今だに、父親の事は好きじゃありません。 結婚して子供が出来たら二度と同じような思いをさせたくないと思って、今の旦那と出会って度々ケンカもありますが、普通の家庭をやってます。 無理に子供を作れとはいいません… ただ、一人でも子供が居るだけで守るものが出来るからあなたの気持ちも私みたいに変わるかもしれません。 口臭の病にも負けず、自分自身を変えてください。相手に変われと言っても変わりません。自分の心変われば相手も変わると言います。弱い気持ちに負けないで下さい。私も、文章でしか応援出来ませんが… もう一度旦那さんとよくご相談してください。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。SHOYUMAMAさんもお辛い経験をされているんですね。私の母も他所に男を作って出ていったので今でも許せません。確かに守るものができると変わるかもしれませんね。やっと夫婦2人の幸せを手に入れ現状に甘んじている自分がいることも確かです。自分自身を変える努力を怠っているのも確かです。SHOYUMAMAさんの回答で気付かされました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.9

作らなくても誰もあなたを責めませんよね。 子供のいない人生にも、子供のいる人生にも、責任とるのはあなただもんね。 私も文章読んだだけではあなたが自分のことが一番大事そうだからやめればと思う。 今後義母とかに作れと言われるかもしれないけど相手は責任取らないんだから 好きなこといえると思えば聞く耳持つ必要もない。 あなたが悩んでるのは誰かに強制されたわけでもなく 作ったほうがいいかもしれないと思い始めてるからですよね。 理屈では作らない理由はいくらでも考え付くのに、 納得ができないんでしょ? ご自分でも分かっているように、夫婦で決めることなので ダンナさんに、私が育児放棄したらあなたが育てようくらいの気持ちがあるか 聞いてみたら。ひとりじゃなくて2人でやることだし。 少なくとも、自分が一人で正しいママにならなきゃって気持ちは消えるじゃん。 ダンナにそういう気持ちがあるなら私もがんばろうかなって気になるかもしれない。 そうじゃないならやめればいい。どうせ今はやめる気なんだし。 今何歳か知らないけど、1人ならタイムリミットは何歳で、2人なら何歳って決めて その年までダンナにも猶予あげたら。 あなたも気持ちが変わるかもしれないけどダンナも変わるかもしれないので。 ところで、親が離婚して結婚にはいい印象がないと思うと思いますが、 ダンナさんと結婚に踏み切った理由はなあに? そういう環境の友人は「結婚なんて何がそんなに良いのかわからない」と言っていました。 私が子供がいていいなと思うのは 面白かわいい、(お月様どうしてついてくるのかな?とかなごむわー) 育てることで自分も成長して充足感が得られる、 自分が何か世界に残せることの明らかな成果、 自分が何かすると子供はすごく幸せそうに笑う、 などなど。。。の複合的なもの。 まだこれからその種類は増えると思うけど。ケンカしてそのあと分かってもらえたときとか きっともっと嬉しいことがたくさん起こる。苦労もするだろうけど。 人生が満たされるって「おいしいものを食べて満足、してもらって満足」の満足が半分 自分が何かを達成した、自分が何かを残した、自分が誰かを幸せにした、っていう充足が半分で 得られるので、私の場合は仕事も結婚も子供も、苦労したことは充足につながってますね。 まあ仕事では大量に苦労して成果はあんまり。。ってことも多いけどね。 あなたがどうやって満足と充足を得ているのかを自分で納得できれば 自分の決断に納得がいくんじゃないですかね。 全人類が同じ方法で充足を得る必要も意味もないからね。 なにが、あなたの、幸せなんですか、っていうことだけど。 幸せになるなら、苦労て、感じなかったり、 苦労したこと自体が、幸せの元になったりするからね。 あと、納得できたらそれ(自分がどうやって充足を得ているか)を ダンナさんにも、教えてあげて。 あなたが幸せだとダンナが知ることは、ダンナを幸せにすることにつながる。 そしたらあなたももっと幸せになるよ、多分ね。

lovekaorin
質問者

お礼

丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。今でも充分幸せです。確かに周りの影響で子供をどうするか悩んでいることは間違いないです。自分のことも一番大切です。そう思う人は子供を作らないほうがいいかもしれませんね。旦那ともよく話してみます。ありがとうございました。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.8

再びNo.7です。 私も心療内科やカウンセリングルームにいくつかいきましたが、 薬を出すだけの医者はヤブです。 薬を出して診療報酬の点数稼ぎをするだけです。 それぞれ背負った生い立ちがあってこうなるのであって、 それを無視した対応は治療とは言えません。 ヤブや相性のあるなしも大きいですが、 自分にあうクリニックや自助グループをさがしてみてはいかがでしょうか? NABAというキーワードから、 家族問題関係のクリニックや自助グループを探してみると良いかもしれません。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうなんですね。知りませんでした。薬を出すだけの医者はヤブなんですね。NABAというキーワードですね。探してみます。ご丁寧にありがとうございました。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.7

トラウマを抱えた状態での子育ては、 個人的にはお勧めしません。 トラウマが親から子へ連鎖する例をたくさん見てきたからです。 カウンセリング等を長年受けて、自分のことがよく見え、 トラウマ連鎖を断ち切るポイントを掴んだ人は、 子供を産んでみても良いと思いますが、 まだ自分の回復さえできていない人には子育ては余計な負担をかけ、 回復が遅れる可能性もあるので勧められません。 「周りは子供は良いよ~子供のためなら苦労できる」と軽く言えてしまう人は 自分が生育家庭でトラウマを負っていない、平和な人達です。 当事者以外には誰もわからないです。 そもそもこの質問カテゴリ自体が家庭、子持ちが多いので どうしても「子供イイよー!」という回答が集まりやすいです。 病気、精神疾患のカテゴリで相談したらまったく違う反応が返ってくることでしょう。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。心療内科にも通ったことがありますが精神安定剤や睡眠薬を処方されるだけで解決の糸口は見つかりませんでした。心の奥底では子供を欲しいと思っているかもしれませんので(自分にもよく分かりません)解決の糸口を探したいと思います。ありがとうございました。

noname#163473
noname#163473
回答No.6

愛情を与えられそうにない状態で子供を作るということは、産まれてくる子供が可哀そうです。子供は無理に「生産する物」ではないと私は思います。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはりそうですよね。無理に作ろうとは思いません。自分も両親に苦労をかけられたので自分の子供に苦労をかけることはしたくありません。ありがとうございました。

  • ki3na9ko3
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.5

こんにちは。 3人の子を持つ母です。 私は、子供が欲しくて、最初から「子供は3人」と決めていました。 確かに子供は可愛いです。でも、可愛いのは小学校にあがるまで。 小学校にあがると、反抗期が始まったり、 一番下の娘は不登校になったり、結構大変でした。 そして、中学、高校と学年があがるにつれ、 反抗期から、思春期となり、お金はかかるし、 親である私の事をうっとおしく思われたり・・・ (心配されることがウザイと言われます) でも、子供を作ったことに後悔はしていません。 自分達夫婦で決めて作った子供達ですから、 たとえ、お金がかかっても、ウザイと言われても、 「子供達あっての私達家族なのかなぁ」って思っていますし、 子供のいない人生なんて考えられません。 でも、私の職場で、子供のいない夫婦が2組います。 一組は、子供が欲しいのに出来なくて、不妊治療を何度か受けたけれど 授からず、今では「もう、諦めた。」と言っている夫婦。 もう一組は、子供が好きじゃないから・・・ と、言う理由であえて、子供を作らない夫婦。 理由は違っても、それぞれ、旦那さんと一緒に旅行に行ったり、 週末はご飯作らず、旦那さんと外食したり、 それぞれ、旦那さんと仲良く出かけて来た話とか、お土産をもらったりすると、 「ちょっと羨ましいなぁ~」なんて思ってしまう事もありますが・・・ (無いものねだりですね) 今は昔と違って、子供が親を見るというご時世でもないですしね。 夫婦って、それぞれ、十人十色じゃないけれど、 それぞれの家庭によって違うと思います。 子供が出来た事により、お互いの絆がしっかり強くなり 家庭が明るくなる場合もあれば、 奥さんが子供の世話に明け暮れて、旦那さんのことを蔑ろにしてしまい、 寂しくなった旦那さんが浮気してしまう夫婦も入れば、 育児ノイローゼになって、子供を虐待してしまったり・・・ 逆に子供がいなくても、お互いを思いやり夫婦仲良く 旅行に行ったり、共通の趣味を見つけて仲の良い夫婦もいますよね。 だから、子供を作る、作らないより、 質問者様ご夫婦は今後どのようなライフスタイルで生きていくのかを ご主人と良く話し合われたら良いと思います。 ちなみ、私は今介護施設で働いていますが、 子供が何人いても、結局お荷物扱いして、預けてくる人もいますし、 (預けっぱなしで、何もしない息子さんや娘さんが沢山います) 子供がいなくても、旦那さんが奥さんの世話をしている微笑ましいご夫婦もいます。 そんな姿を見ていると、なんだか寂しくなる時がありますよ。 もちろん、すべての方たちではなく、ごく一部ではありますが。 回答になっていなくてごめんなさい。 ご主人さまといつまでも仲良くなさって下さいね。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに主人と話し合いをすることが解決の糸口になるかもしれませんね。私もいろいろな夫婦の形を見ていますので何が正しいとか間違っているとかはないと思います。何でしょう?自分の気持ちに整理が付かないというか答えが出ないから先の人生に不安があるというか・・・。とにかく一度主人と話し合ってみます。ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

>口臭外来で気にならないと診断されたものの過去に口臭が指摘されたことがトラウマで自分の子供に指摘されたらと思うと作ることができない。 う~ん。心療内科の分野かと… 具体的な「子どもがほしくない」理由として、あまりにも突飛ですよね。 確かに「子どもは残酷」ですからあなたが触れてほしくないことも平気で口にするかもしれません。 でも、あなた自身の子どもがそうなるとは限りません。育て方ひとつで「母親思いの優しい子」になります。 それは「母親から深い深い愛情を、穏やかに、際限なく受けて育てば」可能性は高いでしょう。 たまに、真逆の育てられ方(母親の方が子どもに甘える)をして「反面教師」のように優しくなる子もいますが… >子供ができることでママ友・ご近所・義両親との関係をうまくやっていく自信もないのでそれなら子供を作らない選択をしたほうが良いとも思います。 ???ママ友はそうでしょうが、ご近所・義両親との関係は「子どもがいない方が難しい」と思うのですが。 まぁ、将来「旦那と同じ顔の子を育ててみたい」と思ってからでも、遅くないかもしれませんが、今のうちに「なぜ子どもがほしくないか」を見つめ直す意味でも心療内科を受診されてはいかがですか? 老婆心ながら。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。やはり心療内科の分野ですよね。今まで掛かったことはあるのですが睡眠薬や精神安定剤を処方されるばかりで掛かるのを止めていました。ただだいぶ前の話なので心療内科に相談することも考えてみます。ありがとうございました。

  • HRK0627
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.3

2人がいいなら無理に作ることもないと思います。 私は2人目妊娠中ですが、元々子供はあまり好きではないですが、自分の子供はかわいいです。 両親は小学生の頃に離婚して、鬼ババに育てられましたが、自分の子供には愛情もてます。 2人目には、お腹の中にいるうちに病気が見つかっていて、生まれたらもしかしたら一生寝たきりの子かも知れないと言われています。 まさか自分が障がいある子の母になるとは 夢にも思ってませんでした。妊娠するって事は、そういう可能性もあるって 考えていないといけなかったんだなと、今更ながら思います。 必ずしも何事もない子供が生まれてくるとは限らないし、自信ないなら無理に産まず、2人でしか出来ない人生を楽しむのも幸せと思います。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに夫婦二人で送る人生も考えています。ただ周りや旦那のことを考えると・・・でも子育ての負担は女性のほうが遥かに負担がかかる気がしますのでよく考えないととも思います。 二人目を妊娠されているとのことですが無事にお生まれになることを祈ってます。ありがとうございました。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

あなたはペット飼っていますか? もし、犬をペットとして飼っていたとして、あなたのそばに寄ってきてしっぽを振ったら、蹴飛ばしますか? それでも寄ってきて、あなたにじゃれついたら、あなたはその犬をつかんで、外に放り投げますか? やっぱり、犬は可愛いと思いますか? もしもあなたが、寄ってくる犬を見て、可愛いと思うのであれば、お子さんが出来ても大丈夫ですよ。 子供にあなたが愛情を注ぐ必要はありません。 子供があなたに愛を与えてくれます。 愛されたら、愛し返しますよね。 それが自然な接し方です。 あたなには旦那さんもいて、それは出来ているのでしょうから、子供が出来ても大丈夫でしょう。 多くの人が子育てに苦労しているのは、子供に期待しすぎるからです。 期待しなければ大した面倒ではありません。でも、ちゃんと育ちます。 口臭は歯医者さんでもう治療済みですか。これは単なる病気ですから、きちんとした治療を受ければ問題ないのではないですか。ただし、体質的に菌が発生しやすい人は、定期的に治療を受けた方がいいです。 あなた自身が、いろいろなトラウマから解放され、幸せになることを祈っています。

lovekaorin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ペットは飼っていませんがいつか猫を飼いたいと思っています。犬も大好きです。主人も動物は大好きです。確かに寄って来る犬を蹴ろうとは思いません。子供でも同じですね。確かに子供に期待しすぎるから子育てに苦労するんですね。 口臭外来では問題ないと言われましたので後は自分の心次第だと思います。また心療内科に掛かることも考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう