• 締切済み

並行輸入車ショップ ルパルナスさんの評価教えて

nojinojiyoの回答

回答No.5

ル・パルナスさんで5年お世話になっています。 2台購入しました。 怖かったと言われるのは、おそらく店長さんのことでしょう。 他の「誰にでも売ります」という店長さんでは確かにないですね。 並行輸入車を買う、覚悟がある? と聞かれているんだと思います。 私の言われたのは、 ・仕様は生産国で若干のオプション等が違っている。  (うちは、無料でシートヒーターがついてきていました)  「◎○がついていない!と怒られてもその国の仕様だから困る・・・」と ・壊れたときには、どこでも直せる訳ではなく、指定の工場が必要。 ・他の輸入業者さんと比べて、並行輸入車の価格が抑えられる一方、  現金一括(または、オートローンでの全額振込)。 ・車に対する愛情や、熱情。 これのどれ1つも欠けてもいけません。 ここのお店さんは、お客さんとの絆を大切にしているので、 車を買って、今後ともこのお店と付き合っていけるか?を 確認しているんだと思います。 時々安くなる?と値段交渉される方もいますが、 「他の店いけば安くなるよ」と一蹴りされます。 正規輸入と比べ、1、2割高い買い物ですので、 悩みますが、 修理とかもきちんとできますし、 地方の方も、紹介してくださいますので、 特に心配は要りませんよ^^ 怖い、と批判された方は おそらく、どうしよう?と悩んで答えが出ずにいたのか、 何かしら変なこと言われたんではないですかね?(値段のこととか) 店員さんも決して多くはないので、 半日でも時間が潰れるのは、この店に取っては酷ですよ^^ ブログを見て頂くと分かりますが、 1日で店長さんが、お一人で4軒も納車(しかも東北から九州まで) 1000km超というのも結構ありますので。 その店長に運命を任す、という勇気が無い限り この車屋さんからは、買えません。笑。 あと、女性の回答者の方だったので、 怖さは余計感じるし、優柔不断さも 気に障ったのかもしれませんよ。 ちなみに、私は2台目は 電話一本で、直接会わずに 銀行振込しました。 契約の用紙なんて皆無ですし。笑。 それでも、きちんと400km離れたところまで 納車してくれる会社です^^ 簡単に言えば、 いつでも、どこでも、だれでも買える車屋さんではありません。 変な車屋さんですが、 購入後は、以前と比べると船の追跡もできて安心感はありますよ^^

関連するQ&A

  • ネットショップの評価

    ヤフーなどのショッピングモールで買い物をすると商品が到着してしばらくするとお店の評価メールが来ますよね。 評価をフィードバックするとその店舗の対応やどれぐらい売れているのかがなんとなくわかったりしますが、皆様はこの評価のフィードバックをされますか?

  • 日産自動車の並行輸入

    日産自動車がアメリカでしか販売していない車を買おうと思います。正規ディーラーがないので並行輸入になると思います。この場合、メンテナンス等を考えるとリスクは大きいでしょうか?

  • 並行輸入

    先日インターネットオークションでGUCCIのバッグを買ったんですが。 本物かどうかが不安です。 そのオークションページには本物と書いてありましたが、実際届いてみると偽者のような気もします。 並行輸入と書いてあって価格も定価の三分の一位だった為作りが雑なだけなのでしょか? 友達にオークションで安くあるよ! と、言って代わりに買ってあげたため偽者だったらなんと言えば良いか。。。 実際にこう書いてありました。 ★出品商品は、並行輸入業者から委託販売しており、全て正真正銘の本物です。  少しでもお疑いの方は、ご入札をご遠慮下さい。  落札後のキャンセルは、原則としてご遠慮頂いております。 出品者の評価は750件以上の非常に良いという評価です。 ちなみに業者ではなく個人の方でした。

  • 並行輸入車(ポルシェ)の保証について

    新車並行のポルシェを購入しようと思っています。 お店は何十年も前から経営しているところで、自社工場を完備しており、独自の保証を提供してもらえます。 またポルシェ・ジャパンに問い合わせたところ、ワールド・ギャランティという規定があり、並行車でも正規ディーラで保証対応(確か2年間?)をしてもらえるとのこと。 万が一、購入先のお店が倒産した場合、ポルシェの正規ディーラは、(ワールド・ギャランティがあるにもかかわらず)正規輸入車と同等に扱ってもらえるのでしょうか。 なお、仮に正規車両に採用されていない部品が壊れた場合は、自力でドイツ・アメリカ等から調達することはできますが、自分で治すことはできません。 実際に新車並行車を購入された方の経験談、またこの業界に詳しい方、保証対応、そして故障したときの正規ディーラの対応について教えていただけませんか。 

  • オメガの時計の並行輸入って本物?

    結納返しにオメガのシーマスターを買おうとしています。とあるお店で見たところ、百貨店との値段の差が6万もありました。 理由を聞くと、並行輸入品でとのこと。箱も本物がついていて、間違い無く本物の商品です!と言ってくれたのですが、さすがに6万の差には驚いて踏み切れません。 そこのお店は、結婚情報誌の○クシィなどにも載っていて、婚約指輪等も売っているところなのですが…。信用しても大丈夫でしょうか?なにかそのアフターのメンテナンスで差が出てきて困るんでしょうか?教えてください!

  • 並行輸入のフランクミュラー

    並行輸入のフランクミュラーを所有している方にお聞きしたいのですが部品やムーブメントの破損などがあった場合どのようにメンテナンスされていますか?フランクは並行輸入品はメンテナンスしないと聞いたもので・・・

  • 並行輸入車について

    我家の車も買い替え時期になり、今度は憧れのドイツM.B.社の車を物色しています。新車は無理なので、中古車狙いなのですが、ディーラー系中古車と並行輸入の中古車があるようですが、価格的には同じ年式でも倍以上違っているようです。並行モノはリスクがあるとか、ディーラーモノは、アフターケアが行き届いているなど色々なことを聞きますが、実際に並行輸入車を購入された方の現実のご意見(故障や購入後のアフターサービスなど)を伺えればと・・・ ちなみに、リスクを少なくするために、高年式(1997~99年)モノを考えています。

  • ブランド品の「並行輸入品」について

    オークションで購入しようと考えています。 オークションの説明欄に「並行輸入品」と書いてあり本物・偽者という明記は一切ありません。 値段も定価より安い値段で落札されているのですが 「商品は全て国内直営店の修理およびメンテナンスを受けることができます。」という説明もあるので本物なのかも・・・と思いました。 ブランド品に詳しくないので、知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 並行輸入品☆ティファニー

    ずいぶんまえから欲しかったティファニーのネックレスとブレスをオークションで購入しました。 100円スタートでどの商品もすべて(ほとんどティファニー)1000~3000円程度で落札されており、なんだか不安になってしまいました。 オークション画面では並行輸入品との記載があり、直営店にてメンテナンスを受けられることで本物との証明とさせていただきます…とあります。 並行輸入品と正規品の違いは検索して調べて理解したつもりです。 が、過去の質問を見てみると“偽物の可能性が高い”と回答されている方が多いようですし、2000円くらいで利益が出るものなのかな?と考えてしまいました。 正規店でメンテができると言うことは偽者ではないと考えてよろしいですか? どうぞ御教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 並行輸入車の年式について。

    平成11年登録のシボレーサバーバンに乗っています。 この車の正確な製造年を知りたいのですが。 噂では、フロントガラスのプレートで分かると聞いたことが、 あるのですが正確な事が分かりません。 出来れば他の友達の車の製造年も調べたいので、 詳しい方いらっしゃいましたら、 ご回答、お願いいたします。