• 締切済み

日比谷高校について

都立日比谷高校について 日比谷高校の雰囲気について教えてください。 地方の中高一貫校に通う中2の女子です。 父の転勤やいろんな事情が重なり、高校からは東京に引っ越さなければならなくなりました。 そのため、志望校を決めている最中です。 今は一番、日比谷高校が気になっています。 今年の星陵祭(文化祭)に行ったのですが、生徒のみなさんがみんな一生懸命で、 今を楽しんでいる!!という印象を受けました。 また、パンフレットや様子を見て、どのクラスもとても仲良しそうだなと感じました。 私の望む学校は下記のような学校で、 ・みんなが一つになって一生懸命になれる。 ・仲間に誇りを持って過ごせる。 ・仲間意識が強い。 日比谷高校が結構当てはまるかなと思いました。 そこで質問したいのですが、 実際、日比谷高校の様子はどうなんでしょうか? 本当にどこのクラスも自分のクラスに誇りを持っていて仲良しなんでしょうか? 一生懸命なんでしょうか? また、しょうもないと思われてしまうと思いますが、 恋愛は盛んにあるのでしょうか? おしゃれやモデルが大好き!みたいな人っていますか?(いわゆるイケイケ系女子) 掲示板などを見ていると、「地味で真面目なだけ」などと書いている人が何人かいらっしゃったので...。 その他のことでも何でもいいです。 日比谷高校について知っていることが少しでもあれば教えてください。 よろしくお願いします。 補足 今の学校に私の望んでいるものが一つもなく、全然楽しくないです。 それなので、高望みになっているかもしれませんがご了承願います。 高校受験

みんなの回答

回答No.8

onigiri2011です。 失礼しました。 東京圏で塾、家庭教師バイトをしてたのですが、当時の感覚で言ってました。 (情報自体は間違いじゃないと思うけれど時期などきちんと伝えるべきでしたね。) 今、日比谷HPを調べても東大合格者数は30名前後ですね。 NO5,NO7さんの情報の方が新しく正確だと思われます。

回答No.7

>本当にどこのクラスも自分のクラスに誇りを持っていて仲良しなんでしょうか? 一生懸命なんでしょうか そのとおりです。 5月の体育祭ではクラスが団結して、競技にもみんなが力を入れています 7月の合唱祭も朝錬、夜錬が続くくらいみんな頑張っているそうです。 9月の星陵祭も一人一人が自分の役割を頑張って果たしています。 この三つが日比谷の三大行事といわれています。 この日比谷だけではなく公立のトップ高校というところは、誰もがクラスや学校には 誇りを持っているものです。 そして、そこに息づいているのは「自由の精神」です。 こういたタイプの進学高校は、恋愛にしても、勉強にしても、遊びにしても すべてをおおらかに許すという伝統があるので、恋愛している人は学内で恋愛しているし 周りもそれを暖かく認めているという雰囲気です。 大学にしても高校にしても、「真面目すぎる、地味すぎる」と言っているのは たいていは他校の人たち、それもレベルが落ちる学校の人たちです 東大だろうが、日比谷高校であろうが、実際に中に入ると決してそうではない、 というのがよくわかります。 ただ日比谷高校は東京都立高校の模範となってきたという宿命があるので 余計にいろんなことで叩かれるというのは仕方がないでしょう。 年間の授業形態に二期制を導入したり、日比谷高校独自の入試問題を作ったり したことなどがその典型的な例です。 だから、あんまり心配しなくてもいいと思いますよ。 東京でも大阪でも、公立や私立のトップに君臨する学校に関しては、どこも雑音は 多いものです。 でも、これらのトップ高校に実際に進学したとしても、その選択が間違いだった ということは絶対にありませんから。 最後に追加で、私も#5さんと同意見です。 ここの板の回答欄によく間違ったことを書き込む人がいますが(この方は大阪の人なのですが)、 いまや東京都は学区制は廃止されたという事実に加えて、日比谷高校が東大合格者が10名 前後だったのはもう10年以上も前の話です。また早慶の合格者数100名もおかしい数字です。 ここ数年は、毎年30名前後は東大に合格できるまでに復活しています。 (2010年 37名   2011年 29名  2012年 30名 と週刊誌には記載されています  尚、学校側発表のHPと1名くらいの差はあるかもしれませんが) 公立高校の東大合格者数10名と30名の違いは、開成高校が180名合格するのと 200名合格する差とは、全く意味が違ってきますから。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 しばらく様子を見ていました。質問者様が「日比谷高校」を進学先として選びたいのであれば、都内の中学校に在籍すること、そして都内に在住していることが要件となります。転校先が何れの中学校であるのかは不明です。ですから、学校の雰囲気などのどうでも良い話は別問題となります。  仮に公立の中学校に転校したとしても、その学校での「質問者の学力レベル」が唯一の指標となることだけが確定している現実です。受験に不合格ならば当然のように日比谷高校に進学することは不可能です。  質問者からの質問には「肝腎のデータ」が一つとして示されていません。どこの地域の中高一貫校なのか、そこの偏差値がどれ位なのか、そして何よりも質問者が学内でどれ位のレベルにあるのか、が解らない限り日比谷高校を受験し合格するかどうかなどには答えることもできないのです。

rarierarie
質問者

お礼

私は、合格できるかどうかは聞いていません。 学校の雰囲気を聞きたかったのです。 頭良くて理想の勉強環境が整っていても、雰囲気悪い学校には入りたくないです。 分かりにくい質問になっていたのですね。 反省します。すみませんでした。 回答ありがとうございました。

rarierarie
質問者

補足

学年一位です。私の学校の偏差値は調べても出てきません。 私も知りたいです。 もっと自分のことについても調べることにしますね。

  • dyspeptic
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

間違った情報はやめましょうよ。 都立高校は学区制が廃止されてもう10年ぐらい経ちます。 東京都内に住所があれば(あるいは入学までに都内に住む証拠があれば)、 どの都立校でも受験できますよ。

rarierarie
質問者

お礼

そうなんですか! 訂正ありがとうございました(^-^)

回答No.4

>そこで質問したいのですが、実際、日比谷高校の様子はどうなんでしょうか? 本当にどこのクラスも自分のクラスに誇りを持っていて仲良しなんでしょうか? 一生懸命なんでしょうか? クラスによる。 >また、しょうもないと思われてしまうと思いますが、 恋愛は盛んにあるのでしょうか? さかんとかじゃないけど共学なんで当然ある。 >おしゃれやモデルが大好き!みたいな人っていますか?(いわゆるイケイケ系女子) 掲示板などを見ていると、「地味で真面目なだけ」などと書いている人が何人かいらっしゃったので...。 公立進学校なのでそういう系統の高校ではないけれど(公立なら都立青山とかがそうですね)、東京だし場所が中心部なので地方の子よりはずっとませてると思います。 受験、進学以外についてはゆるいと思います。 >その他のことでも何でもいいです。日比谷高校について知っていることが少しでもあれば教えてください。よろしくお願いします。 公立進学校で10名東大、100,100早慶と言う感じです。 あと学区制度があるので、偏差値とか学区次第ではそもそも受験できない可能性も。 引越してから決めた方がいいですよーー と言うか、もろもろもあるんで引っ越してから塾や学校の先生に聞いてから考えよう。

rarierarie
質問者

お礼

質問に沿った回答、ありがとうございました! 分かりやすかったです。 周りの方々にも相談してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

日比谷といえば都立御三家(日比谷・西・国立)の一角、 推薦で入学しようと思ったら、内申書の成績は「オール5」が必須です。 一般入試なら、許されるのはせいぜい4が3つぐらいまででしょう。 しかし、現在中高一貫校に通っているのでしたら、 周りもレベルが高いので、内申書はあまり期待できませんね。 定員の何パーセントかは内申書に関係なくテストの成績だけで 決まりますが、それで合格するのは開成高校より難しい (女子の場合はお茶女・慶女かな?)とも言われています。 まずは、自分の成績がどれぐらいか見定める必要があります。 駿台の模試なら全国の難関校を目指す受験生が集まりますから、 そこでひとまず偏差値65(できれば70)を取れるかどうかで 判断してみてください。 内申書で高得点を取りたいのであれば、今から地元の公立中学校に転校するのも 1つの手だと思います。2年生ならまだ間に合います。

rarierarie
質問者

お礼

具体的に内申書のことまで考えてくださり、ありがとうございます! とても参考になりました。 一応オール5ですけど、中3でもオール5を取らなければ意味ないですよね。 転校も考えるべきなんですね。 あと、模試を受けてみようと思います。 回答ありがとうございました(^-^)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 都立日比谷高校といえば、公立高校では有数の進学校です。そこに進学するならば相応の学力が求められることも確かです。現在通学している高校と日比谷高校を偏差値で比較してみれば、具体的な差を知ることもできますので、代ゼミのサイトなどを参考にしてみて下さい。日比谷高校からの進学先がわかります。恋愛やお洒落などは二の次三の次それ以下の話です。

rarierarie
質問者

お礼

相応の学力は持っています。 受験することに決まれば、本気で勉強するんで、学力の心配はしていません。 また、日比谷高校のめちゃめちゃ勉強ができる環境も気に入っています。 そのことは考えた上で、ついでに雰囲気はどうなのかな?と気になって質問したのです。 勘違いさせるような質問の仕方をしてしまい、すみませんでした。 回答ありがとうございました。

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

隣の芝生は・・・という状態ですな。しかも、ただの主観でしかない。 普通、高校というのはその先の進路を考えて選ぶモノだと思うのだが、 そのあたりのコスト意識に欠けていると感じます。 本当に下らないです。もう少し考えましょう。それに、今の人間は 一部は祖乙行指定無くなるのです。自分の望む環境を構築するには、 自分自身が成長する事です。逆に、質問者という因子が、去年とは違う 極論を言えば、質問者のせいでイジメが発生するなんて事も有り得ます。 何故ならば、苛められっ子はどこに行っても苛められるからです。 何でもかんでも周囲のせいにしていませんか?

rarierarie
質問者

お礼

なるほど。 逃げてばっかりではいけないということですね。 自分で選んで今の学校に入ったのだから、選んだ責任もあると思っていましたので、 改めて自分の責任感のなさを痛感いたしました。 こういったことも含めて考えていこうと思います。 ありがとうございました。 ちなみに、私は全くいじめられたりいじめたりしていませんよ(^^) 普通に話す友達もいます。 ただ、学校全体の雰囲気が活力がなく、みんな上を追い求めようとしない。 なのに、みんなも楽しくないと言う。 なら、頑張って盛り上げよう!って私や一部の委員会などが頑張っても、 学校はそれを認めてくれず、いろいろ理由をつけてその頑張りを踏みにじり、 結局元通り。 例えば、愛好会を作れることが生徒会で決まりました。 作るためには、顧問や活動場所を学校内で確保する、などの条件があります。 実際、作ろうとして先生に相談すると、「そんな部活は必要ない。また、活動場所は実際残っていない。顧問も顧問についていない余っている先生がいないからつけない。だから愛好会は実質作れませんよ」と言われます。 一生懸命に生徒が頑張って愛好会を作ろうとしても結局は初めから却下ということ。 愛好会を作れるなんていうのはただの表向き。 本当に、頑張る生徒を応援する気なんてさらさらないんです。 具体的に分かっていただけたらいいなあと書いていたら長文になってしまいました。 でも、文句ばっかり言っていてはダメですね。 周りのせいにしてばっかではダメですね。 もっと私は頑張らないといけませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう